記事 での「登山」の検索結果 4,240件
宇連山(170回目)/東尾根ルート
19年3月9日(土)晴れ
宇連山(170回目)/東尾根ルートへ山歩きに行きました。
今週も宇連山の山歩きを楽しみました。この一カ月でだいぶ暖かくなっており、1日の山歩きをしたかったのですで..
タグ: 宇連山 愛知の山 登山 山歩き
[登山] 飛騨 池本から残雪の猪臥山へ
今回は、岐阜県飛騨の「猪臥山(いぶしやま)」へ登ってきました。 とは言え、通常コースでは面白くないので、以前から計画していた西側の池本集落から周回で巡りました。 標高が上がるに従い、白山方面の展望が..
タグ: スノーシュー 雪山 快晴 周回 巡視路 鉄塔 林道 猪臥山 池本 清見
ホテル傍の塔を観光@中国広州出張
前回、宿泊した際に
部屋の窓から
小高い丘の上に
塔のような物があったのが
気になっていたのですが
タグ: 広州 旅行 登山 トレッキング ハイキング 散歩 散策 塔 出張 観光
宇連山(169回目)/滝沢ルート
19年3月2日(土)晴れ
宇連山(169回目)/滝沢ルートへ山歩きに行きました。
今週宇も宇連山の山歩きをチャレンジしました。駐車場には多くの車があり、大半はトレイルの方、3/23 新城ト..
タグ: 山歩き 愛知の山 登山 宇連山
[登山] 飛騨 ブナ林の有家ヶ原周回
今回は、岐阜県飛騨の三角点峰の「有家ケ原」に登ってきました。 今回もスノー衆の集まりで向かいましたが、朝から上空には雲ひとつ無い快晴となり、周囲の山々を眺めながら楽しく巡ることが出来ました。 また、..
タグ: 巡視路 有家ヶ原 2019年 パート3 スノー衆 登山 快晴 展望 鉄塔
鋸山登山@千葉県富津市
この休みは予定が空いてたので
千葉県の鋸山登山に行ってきました。
鋸山にはロープウェイや
車で登れる登山道が
ありますが
下から徒歩で登った事は無く
今回が初めて
自宅から約1時..
タグ: 金谷 鋸山ロープウェー 浜金谷駅 駐車場 山麓駅 山頂駅 お願い地蔵尊 日本寺 大仏 車力道コース
宇連山(168回目)/滝沢ルート
19年2月24日(日)晴れ/曇り
宇連山(168回目)/滝沢ルートへ山歩きに行きました。
今日も宇連山の山歩きをチャレンジしました。先日2/22に国体尾根ルートの歩行最短記録を更新しました..
タグ: 宇連山 愛知の山 登山 山歩き
宇連山(167回目)/国体尾根ルート
19年2月22日(金)晴れ/曇り
宇連山(167回目)/国体尾根ルートへ山歩きに行きました。
今週も宇連山の山歩きをチャレンジしました。今日は午後から通院のため有休取得、先週2/16に同じ..
タグ: 山歩き 宇連山 登山 愛知の山
宇連山(166回目)/国体尾根ルート
19年2月16日(土)晴れ/曇り
宇連山(166回目)へ山歩きに行きました。
今週も宇連山の山歩きをチャレンジしました。
■ルートと時間
愛知県民の森 駐車場(7:48)→南尾根(..
タグ: 山歩き 登山 愛知の山 宇連山
[登山] 岐阜県東濃 屏風山周回
今回は、岐阜の東濃にある「屏風山(びょうぶさん)」に登ってきました。 山自体は里山ということもあり、道はよく整備され歩き易いところでした。 山頂までのピストン(周回も)では、アッという間に終わるため..
タグ: 周回 林道 百曲 巡視路 田代山 寿老の滝 黒の田湿原 黒の田山 屏風山 東濃
吉祥山(46回目)
19年2月15日(金)曇り
吉祥山(46回目)へ山歩きに行きました。
今日は私用で休暇、予定より早く終わったので、吉祥山の山歩きしました。
■ルートと時間
吉祥山駐車場(12:28..
タグ: 山歩き 登山 愛知の山 吉祥山
東海自然歩道(くんま水車の里-県境)/鳶ノ巣山/天日山/枯山
19年2月11日(月)曇り
東海自然歩道(くんま水車の里-県境)/鳶ノ巣山/天日山/枯山を山歩きました。
今日は静岡県の東海自然歩道をくんま水車の里から愛知と静岡の県境までを計画し、東海自..
タグ: 登山 静岡の山 東海自然歩道 枯山 鳶ノ巣山 天日山 山歩き