タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月
関連するタグ: 星景 
記事 での「」の検索結果 3,293
網走の流氷とオオワシ、キトウシのキクイタダキ、SeeStarによる月面撮影
Nature and FileMaker ] 18:14 01/27
【1月20日(土)】 休日。オホーツク海沿岸の網走に流氷を見に行った。目的の流氷の上のオオワシやオジロワシには出遭えず。 ●オホーツク海沿岸の流氷 網走からの帰り、オオワシとオジロワ..
タグ: 網走 オジロワシ幼鳥 北海道 オホーツク海沿岸 オオワシ ツグミ 東川 キトウシ森林公園 ミヤマカケス エゾフクロウ
ふと思い当たると、月
適当&いい加減 ] 22:20 01/24
 何とはなしに、月を撮ってみた。  今までだと70~400㎜で2倍テレコン&APS-Cクロップ&2倍デジタルズームで、最大2400㎜相当で撮れる計算ですが、MFになるしその画角だと手持ちじゃ厳し..
タグ: ILCE-7M4
南伊豆で月と星と花と・・・
ねことひかりものⅥ ] 14:25 01/09
新年初投稿です。今年は年始から、ニュースを見るのも辛いことばかり起きているし、個人的には友人の訃報もあり、どこか気持ちの晴れない新年を迎えております。しかし、気を取り直して何事も明日は我が身と捉え、無..
タグ: 静岡県 星景 動画
2024あけおめ
波乱の幕開けとなった2024。お祝いする気になんてなれなかった。 でもなんとか仕切り直して前を向いて行こー#59133;
タグ: サキ
2023あけおめ
今年こそ週3仕事だバレエだ~おうち時間卒業だ~と意気込んで迎えた2023。 なんと元旦、昨日まで年越しキャンプに行っていた息子の友達が陽性となり、 3年ぶりの新年会は急遽中止、図書館の初仕事も急遽..
タグ: サキ
月と木星と白鳥と・・・
ねことひかりものⅥ ] 22:50 12/30
12月23日から24日にかけて月と木星が大接近するというので撮影に出ました。 雪景色と一緒に撮りたかったけれど、晴れるエリアが限られていて、その中でも海より山の気分だったので富士山麓を選びました。 ..
タグ: 山梨県 惑星 星景
筑波山と金星と月
ねことひかりものⅥ ] 12:01 12/12
またまた筑波山と月撮影です。2つ前の記事の2日後なので一つの記事にしても良かったかもしれません。 到着したときはガスというか雲というか真っ白で、撮影できるのか微妙でしたが金星が見え始めて一安心。..
タグ: 惑星 金星 星景 茨城県
愉話§一日一句~にわか健康法~
ひだまりのお話 ] 00:01 12/30
季語は・・・極月(ごくげつ) 極月や かかと落としを 三セット 【去年の今日】拝話§“おりん”とは何でしょう?
タグ: 俳句 極月 健康法 健康
有明月と筑波山
ねことひかりものⅥ ] 09:37 12/05
早いもので師走に入り、今年もあと3週間ちょっと。PC入れ替えや孫爆誕で日々わちゃわちゃしていて、画像処理まで時間が回りません。ほかにも諸々理由があり、いろいろな事が捗っておりません。一番大きな理由は眼..
タグ: 茨城県
畑日誌6329-秋ジャガ初掘り
夏炉冬扇 ] 19:07 11/21
11月21日(火) 晴れ、19度。 今日は午前・午後、2度サツマイモ掘りでした。 終ったのは5時過ぎ。月が…日暮れが早い。 午前中に掘った分。ベニハルカと紫芋。 午後掘った分..
タグ: ニシユタカ 秋ジャガ初掘り 2ニャン 白菜 サツマイモ掘り 川柳
太郎兵衛平から望む裏銀座・・・②
ねことひかりものⅥ ] 16:22 11/04
北アルプス深部の富山側からの入り口でもある太郎平での夕景は・・・ 太郎平小屋裏にある太郎山(標高2373m)へ。 登る途中で振り返った景色。小屋の向こうに立派な薬師岳。 ..
タグ: 夕景 登山 北アルプス 富山県
ツグミとイスカがやってきて、ヒレンジャク・エゾフクロウに出遭う
Nature and FileMaker ] 02:00 11/03
【10月28日(土)】 あちこちでツグミをみかける時期になった。 ●自宅周囲のツグミ ●自宅周囲のツグミ(奥さん撮影) 10月28日(土)は午後からキトウシ森林公園に行く。コゲラとヒレ..
タグ: 野鳥 北海道 旭川 キトウシ森林公園 ツグミ コゲラ ヒレンジャク エゾフクロウ エゾリス アカゲラ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 274 275 次のページへ