タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月
関連するタグ: 星景 
記事 での「」の検索結果 3,293
天空の菜の花畑にて
ねことひかりものⅥ ] 10:08 05/20
前記事の燕岳登山翌日、茅野市八ヶ岳総合博物館で開催中の日本星景写真協会巡回展・茅野展に出掛けました。久しぶりに会う星仲間との楽しい時間を過ごし、登山続きで疲れていたのにモチベーションアップ!撮影場所を..
タグ: 菜の花 星景 長野県
クレーター
田舎暮らしの武道家 ] 08:18 05/22
上弦の月 薄曇りの夜空で、雲の切れ間から月を観てみた。 5月16日 曇りのち晴れ 19時45分 ..
タグ: 天体観測 アリスティルス アルキメデス 露出時間
残雪の燕岳・・・②
ねことひかりものⅥ ] 10:09 05/16
この日は満月の翌日。昇ってくる月が照らす槍ヶ岳を楽しみにしていました。 オリオンも見納めかしら・・・ なかなか月照来ないと思っていたら、なんと月は雲の中^^;槍ヶ岳方面を撮ってる場所が..
タグ: 長野県 登山 北アルプス
劇場版ドラえもん
GWにネット配信でドラえもんの映画をいくつか視聴。だいぶ久しぶりでした。声優さん代わってからは初めてかもしれません。 しずかちゃん初め、かわいいこが多かったです。 のび太の月面探査記(20..
タグ: 劇場版 映画 ドラえもん 宝島 南極 博物館
連休の鳥
 昨日、自宅の家庭菜園をいじっているときに撮影。鶯が鳴いていました。 (証拠のtwitter動画の連携が作動しないので、参考までにアドレスを・・・) https://twitter.c..
タグ:
謔話§一日一句~ボーっとしていたら~
ひだまりのお話 ] 00:02 05/29
季語は・・・夏の月 うたた寝や 二駅過ごし 春の月 【去年の今日】直話§居り尾瀬の日々[1]雨の山開き
タグ: 鉄道 電車 夏の月 俳句
浅間山と月と夕焼け
ねことひかりものⅥ ] 11:20 03/08
TKフォトクラブ写真展『四季の彩景』の会期が昨日終了いたしました。新型コロナ感染症の影響で落ち込んでいた入場者数も、ようやく以前の数字に近くなり、コロナ前の日常が戻っているのだと感じました。ブログのお..
タグ: 夕日 長野県
キトウシ森林公園でシマエナガ、アカゲラ、ウソと野付の流氷
Nature and FileMaker ] 23:47 02/27
確定申告に時間をとられたり、風邪をひいたりして、しばらくブログ更新できなかった。 【2月11日(日)】 2月11日(日)からの一週間は年1回の休暇を取った。この日はキトウシ森林公園で探鳥、シマ..
タグ: キトウシ森林公園 シマエナガ ハシブトガラ アカゲラ 野付半島 流氷 エゾシカ ヤマガラ ミヤマカケス コゲラ
中秋の満月
N's Blog ] 22:42 09/21
今年の中秋の名月は満月だそうだ.ただ満月は午前9時ごろで、撮影は午後9時半ごろなのでまん丸とはいかなかった.ちょっと天気が心配だったが,綺麗なお月さんでした. E-M1mkIIIとR6で手持ちで撮影..
タグ: Canon EOS R6 RF100-500L EXTENDER RF1.4× E-M1mkIII MZD300PRO MC-20 OLYMPUS
満月
N's Blog ] 23:06 02/24
今日は今年で一番小さな満月,minimum moon.ね,小さいでしょ!? 機種 OM-1 MZD300/4 PRO MC-20
タグ: OMDS OLYMPUS MC-20 MZD300PRO OM-1
雪、重たいです。
 本日は朝も昼も寒くて、2月らしい気温で快晴の天気でした。昨日は重たい雪が積もって、車と駐車場の除雪で腰が凝りました。 雪が湿っているので、アンテナの雪が落ちていません。下の写真は、ニュ..
タグ: 飛行機雲 うさぎ
流氷のオジロワシとキトウシのシマエナガ、SeeStarによる月面撮影
Nature and FileMaker ] 00:48 02/04
【1月28日(日)】 流氷のオジロワシ、オオワシ狙いで紋別に向かった。11:00頃、紋別着。紋別港でガリンコ号IIに乗船した(写真はガリンコ号III IMERU)。流氷をかき分けながら進んでいく。ほ..
タグ: シマエナガ キトウシ森林公園 東川 オジロワシ SeeStar S50 アカゲラ ミヤマカケス キバシリ 流氷
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 274 275 次のページへ

最近チェックしたタグ