記事 での「寺」の検索結果 1,411件
撮影するにあたり
拝む人横になる人 posted by (C)さかしん
先日の館山での写真です。
館山駅で自転車を借りて
思いっきり30分ほど南下して、撮影しました。
涅槃仏。
http://dome..
タグ: Canon EOS 40D 館山 寺 萬徳寺 涅槃仏 写真 マナー
京都西陣 妙蓮寺
ここは先日行った冬に咲く御会式桜が見られる 妙蓮寺。
写真ばかりになって申し訳ない(^_^;ゞ
本編はこちら↓へお越し下さい。
花が耐..
タグ: 京都 寺 冬 妙蓮寺 写真
高館義経堂(岩手県平泉町)
平泉の毛越寺と中尊寺の中間辺り、北上側を見下ろせる小丘の上に、高館義経堂が建っている。
この地は、源義経最後の地と伝わっており、この地には芭蕉をはじめ、多くの人々が訪れている場所である。
..
タグ: 寺
龍光寺(文京区本駒込)
本駒込駅前の交番横の小道を進み、少し進むと右側に脇道があるので、そこを曲がる。正面に小さな公園があり、そこを右に曲がると、そこが龍光寺の参道となっており、龍光寺へ向える。
石造の..
タグ: 寺 大名墓/霊廟
「東頭山行元寺(とうずさんぎょうがんじ)」と「大多喜城(千葉県立中央博物館大多喜城分館)」で散歩。
相変わらずの寒い毎日が続いてますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
ネコは仕事柄、とくにこの時期忙しいのですが
気分転換をするためにも、時間を見つくろっては「散歩」に出かける様にしてますよ。
..
タグ: いすみ市 大多喜町 行元寺 大多喜城 県立中央博物館 城 寺 波の伊八
源空寺(京都市伏見区)
京阪本線伏見桃山駅から大手筋通りのアーケードを西へ向い、3つ目の路地を右折してすぐのところに、源空寺がある。
源空寺は、1195年に忍空上人によって宇治に創建されたたが、徳川家光によって..
タグ: 寺
永賞寺(福井県敦賀市)
大谷吉継は、秀吉の配下には珍しい文武に長けた武将であり、秀吉にして
「百万の兵を与えて、縦横に指揮を執らせてみたい」とまで言わせたほどの知将。
病気(ハンセン病との説もあるが不明)が無けれ..
タグ: 寺
鎌倉 明月院、鶴岡八幡宮、荏柄天神社と浄明寺
2009年1月12日(月)
福源山 明月院(めいげついん)
あまりにも有名な景色。
普段は人だかりがして、まともに撮影ができないが、
さすがにこの冬の日は誰もいなかった。
(1)EF..
タグ: EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM 鎌倉 EF24mm F1.4L USM 神社 寺 40D
金地院(京都府左京区)
前に東京タワーの目の前にある金地院を記事にしたので、今回は本家?京都の金地院を紹介する。
金地院は南禅寺の塔頭で、元は北区鷹峯にあったが、崇伝がこの地に移して再興した。
高麗門..
タグ: 寺
映画鑑賞
久しぶりに映画鑑賞してきました。もう1年以上行っていませんでした。
「禅」
今日が上映最終日ということで、急遽伴侶と行くことにしたのです。
1回目の上映時間でしたが、席はほとんどうまっていました..
タグ: 映画 ムービー 禅 座禅 寺 道元
清泰寺(埼玉県さいたま市)
武蔵野線東浦和駅からR463方面に進み、最初の信号で右に曲がり、見沼台通りをR463方面に行くと、左側に武田信玄の娘見性院の墓所、清泰寺がある。
清泰寺は平安時代初期に、慈覚大師..
タグ: 寺