記事 での「寺」の検索結果 1,411件
立江寺
徳島県小松島市立江町にある、四国88ヶ所霊場第19番札所の立江寺。
大昔、聖武天皇が建てさせた寺。
本尊は延命地蔵菩薩で、行基さんが光明皇后の安産を願って作ったもの。
この本尊は5cmほどの..
タグ: 四国 徳島県 寺 遍路
成田山聖代寺
香川県高松市屋島東町にある成田山聖代寺は地元では知る人ぞ知る桜の名所だ。
100本以上も桜の木がある。いつもここで花見をしていたが、今年はできない。
今年から夜の飲食が禁止になった。提灯もなく..
タグ: 四国 香川県 寺 桜
六萬寺
香川県高松市牟礼町にある六萬寺。
行ってみると、普通の民家に見えてしまう・・・。
しかしこの寺、由緒ある寺で、昔は広大な寺院であった。
戦後には衰退し、無住になったりして荒れ果てていた。
タグ: 四国 香川県 寺 源平
義経「桜間城」攻め
四国へ上陸した源義経の軍が、最初に攻めた平氏側の城は、
桜間介能遠(さくらばのすけよしとお)が城主の「桜間城」とされている。
この桜間城の場所がはっきりしない。
義経軍は、中王子神社(..
タグ: 城 徳島県 四国 寺 神社 源平
海蔵院東海寺
大坂峠を越えて、讃岐(香川県)に入った源義経は、
馬宿(香川県東かがわ市馬宿)の「海蔵院東海寺」で休息をとった。
ここは721年に行基さんが作ったお寺だ。
本尊は七佛薬師如來で、四国番外..
タグ: 香川県 源平 寺 四国
讃岐の国分寺
香川県高松市国分寺町にある国分寺。
四国88ヶ所霊場80番札所白牛山千手院国分寺。
聖武天皇(第45代天皇)が全国に66ヶ所建立した国分寺のひとつ。
仁王門をくぐるとかなり広い境内。空..
タグ: 香川県 遍路 寺 四国
萬福寺のフジ
先日、高松市の岩田神社でフジを見たが、
三豊市にも綺麗なフジがあると聞いて行ってきた。
香川県三豊市財田町にある萬福寺にそのフジはある。
讃岐33観音霊場第13番のお寺だ。
空海さんが..
タグ: 四国 香川県 寺 藤
鎌倉市大町「妙本寺」
鎌倉市大町「妙本寺」シャガ花の季節 08.04.25 10:35am頃~買い物ついでに「別願寺」「常栄寺」へ寄ってから「八雲神社」~「常栄寺」前の路地の行き着く先が「妙本寺」総門前のため、通過中ついで..
タグ: 湘南 鎌倉 大町 鎌倉市大町 寺社 寺 妙本寺 花 植物 ツツジ
鎌倉の神社仏閣 訪問先一覧
鎌倉の神社仏閣 訪問先一覧ここはメインブログ「Picturs Remain The Same」 の姉妹ブログで、訪問した鎌倉と周辺地域の神社仏閣を一覧表示するブログです。
タグ: 湘南 鎌倉 寺 神社 寺社 鎌倉の寺社 R134 国道134号線