タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  天文
記事 での「天文」の検索結果 206
水星と彗星と十勝川のオオワシ・オジロワシ・シマエナガ
Nature and FileMaker ] 21:38 01/12
本年1月中旬は金星と水星が大接近しており、最接近日は1月11日だ。さらに肉眼彗星となっているラブジョイ彗星も気になる。ところが旭川は曇りか雪の天候が続いている。こう天気が悪いとさっぱり仕事が進まない(..
タグ: 北海道 大接近 帯広 ラブジョイ彗星 水星 金星 天文 Lovejoy彗星 オオワシ オジロワシ
1日遅れのふたご座流星群
Nature and FileMaker ] 03:47 12/16
12月12日に行われた忘年会の挨拶で「12月14日 日曜日夜、もし晴れたら空を見上げてください。ふたご座流星群のたくさんの流星が見られるはずです。」という天文情報で締めくくった(挨拶は苦手だ!)。当日..
タグ: 天文 ふたご座流星群 2014年12月15日 旭川空港 EOS 5D Mark III Sigma 20mm EXDG
しし座でなくておうし座流星群とツグミとアカゲラなど
Nature and FileMaker ] 00:26 11/19
アナウンスされていたしし座流星群の見ごろの11月17日深夜〜11月18日未明の天気は予報では曇りのハズだった。ところが22:00頃大分雲が少なくなり、23:00にはほぼ晴れてきた。忠別川河川敷でしばら..
タグ: おうし座流星群 しし座流星群 天文 野鳥 北海道 旭川 東部中央公園 ツグミ アカゲラ ハシブトガラ
名月「後の十三夜」としし座流星群情報
Nature and FileMaker ] 02:15 11/06
雪の季節がやってきた。11月4日(火)が初雪の予報だったので、11月3日(月)〜11月5日(水)東部中央公園の変化を撮ってみた。 ●東部中央公園 11月3日(月)7:23 ●東部中央公園 11..
タグ: 東部中央公園 天文 旭川 FinePix S1 EOS 7D PROMINAR 500mm しし座流星群 天文ガイド 名月 後の十三夜
皆既月食奮戦記と旭岳のシマリス
Nature and FileMaker ] 03:12 10/12
奮戦記というほどではない。ちょっとの準備不足と、天気予報をとるか、現実の空をとるか、ドタバタを演じた末に概ね良好な結果を得たので報告する。皆既月食の見られる10月8日水曜日18時〜21時、天気予報では..
タグ: 天文 皆既月食 天王星 Uranus 探鳥 北海道 旭川 アカゲラ 東部中央公園 シジュウカラ
ツキがありました
皆既月食ちょっと前 10/08 19:15 東京 19:36  ボケボケ…というより手ブレですね。手持ち SS 1/4 ( ̄▽ ̄;) まぁ、本影と半影の違いは判るかと   雲が出ててヤバいかと思ったん..
タグ: 皆既月食 半影 本影 ラッキー HS30EXR 月面 天体 天文
[天文]皆既月食でしたね。
Like Fluid ] 22:05 10/08
こんばんは。今日は皆既月食でしたね。実に3年振りということに加えて、今日は天気もよいという条件でしたので天体観測された方も多いのではないかと思います。しかも時間も良かったですよね。19時からなので子供..
タグ: 皆既月食 天文
皆既月蝕
つれづれなる独り言 ] 21:25 10/08
今日は皆既月蝕でしたね。 でも雲が多くて、欠けていくところと満ちていくところが あまり見ることができませんでした。 欠けた後も雲に隠れたり出てきたり。 月蝕を見ることができ..
タグ: 天文
居残りのヒバリ・ノビタキそして病み上がりのジャック彗星
Nature and FileMaker ] 23:07 08/28
季節の野変わり目で風邪を引いたようだ、8月22日(金)咽頭痛、頭痛、全身倦怠感が出現してた。人間ドック学会の準備が遅れに遅れているが早々に床についた。8月23日(土)やや改善?ロキソニンを内服して探鳥..
タグ: 天文 北海道 旭川21世紀の森 ハクセキレイ 忠別川 ヒバリ ノビタキ ホオアカ ジャック彗星 Comet Jacques
「すばる」が捉えた四角い銀河
あくびのおと ] 08:20 08/26
すばる望遠鏡15年 驚きの四角い銀河2014.8.25 09:33 [宇宙] (国立天文台提供) 何の画像か一見、分からないが、豪州などの研究チームがすばる望遠鏡で撮影した矮小(わいしょう)銀河「LE..
タグ: 銀河系 宇宙観測 四角い銀河 四角 宇宙 天文 すばる
夏枯れとスーパームーンと今年も執念のペルセウス座流星群
Nature and FileMaker ] 03:36 08/15
【8月9日(土)】 義母の法事に出席した。午前中、奥さんと娘は持って行くアレンジメントを手作りしていた。その間、私はまた美瑛で鳥を撮ってこよう (^^;) ところが、前の週までみられたニュウナイスズ..
タグ: 日記 天文 野鳥 北海道 美瑛 マイルドセブンの丘 旭川 ホオアカ 旭川21世紀の森 ホオジロ
天体写真はやっぱりデジタル一眼
Nature and FileMaker ] 02:45 06/24
以前からアレルギー性の皮膚炎に対してタリオンを内服している。第2世代抗ヒスタミン薬だから、眠気の副作用は少ないはずだ。というか、ないと思い込んでいた。かなり前から、日中に眠気がでていた。ふと、これのせ..
タグ: カメラ 夏の大三角形 FinePix S1 EOS 5D Mark III Sigma 20mm 1:1.8 EX DG 天文 星夜写真
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 17 18 次のページへ