タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  月面
記事 での「月面」の検索結果 48
久しぶりに月でも撮ってみますか
無我宇宙の日々是好星 ] 22:19 11/02
 夕方、いい感じでお月さんが見えて撮りやすい位置にあったので自宅から 久しぶりに月面を撮ってみた。いつもの全体像では面白くないので 今回はINTES ]MK-66の直焦点に惑星撮影用のZWo AS..
タグ: 月面
ゴールデンウィーク2020の探鳥と月面撮影
Nature and FileMaker ] 17:01 05/10
ゴールデンウィークは種々の状況から遠出せす旭川空港〜西神楽町〜江丹別町の近場を短時間ドライブしておもに車内から野鳥撮影した。晴れた夜は自宅で月面撮影して過ごした。 【5月2日(土】 ●ヒバリ ..
タグ: ホオジロ ツグミ コゲラ カワラヒワ シジュウカラ アオジ シメ ヒヨドリ ニュウナイスズメ ノビタキ
月面GPS
位置情報を月と地球で処理を統合できれば効率的ではあるね。 喫緊の課題と思ってはいませんでしたが月の開拓のためには必要な技術と思われます。 やはり、どこでも自分の位置情報が確認できた方が回避でき..
タグ: GPS 宇宙船 NASA MOON 宇宙 月面
久しぶりのお気軽月面撮影
無我宇宙の日々是好星 ] 22:16 11/17
 夕方、秋空にいい感じで月齢10の月が浮かんでおりまして久しぶりに 自宅ベランダお気軽月面撮影をする気になったのでありました。 撮影日:2018年11月17日 望遠鏡:MK-66 カメラ:..
タグ: 月面
ワッカ原生花園のルリビタキとオオジュリン、そして月
Nature and FileMaker ] 02:37 08/28
【8月26日(日)】 最近、北海道だけ曇りで本州は晴れのパターンが続いている。この日も旭川は曇り〜雨。tenk.jpをみると北海道全域で曇っていたが、網走方面だけ晴れになっていた。サロマ湖近くのワッ..
タグ: 野鳥 北海道 ワッカ原生花園 ノビタキ幼鳥 ルリビタキ幼鳥 オオジュリン幼鳥 月面
久しぶりの2夜連続星撮り出撃
無我宇宙の日々是好星 ] 22:54 04/20
 4月18日、19日と天気が良くて久しぶりに連続して星撮り 出撃してきた。ここ数年、星撮り出撃から帰ってきても寝つきが 悪くかつ眠りが浅くて翌日が寝不足状態で体力的に連続星撮りは 避けてきたが、..
タグ: 月面 危機の海 木星
久しぶりのお気軽月面撮影
無我宇宙の日々是好星 ] 22:13 11/27
 本日は良く晴れている。普通だったら星撮り出撃するところだが 既に時遅し、月齢9で月没が0時50分ごろじゃちょっと無理かと。 というわけで自宅ベランダでの久しぶりのお気軽月面撮影をしてみる。 ..
タグ: TELEPLUS 月面
旭岳のギンザンマシコ・ビンズイとBORG107FLのテレコンについて
Nature and FileMaker ] 00:56 07/11
野鳥撮影や天体写真にEOS 5DIIIとEOS 6Dを使用している。これらでは野鳥が小さく写るのと、来月の日食では一つのカメラでは日食を大きく撮りたい。という訳でAPS-CのEOS 7D Mark I..
タグ: 野鳥 ノビタキ♀ ノビタキ♂ 旭岳 鏡池 すり鉢池 ギンザンマシコ カヤクグリ ビンズイ Vixen AP
JAXAが協力した「モビルワーカーは、月面に着地できるのか?」検証実験動画
適当に… ] 11:51 11/13
JAXAがガンダムに登場したモビルワーカーの実証実験に協力した動画面白い       <textarea c..
タグ: JAXA モビルワーカー 月面 検証実験動画
本日も飽きずにお気軽月面撮影
無我宇宙の日々是好星 ] 21:08 10/23
 天気がいい日が続いちゃってます。本日も月が出ているので撮りましょう。 撮影日:2015年10月23日 撮影時間:18時27分 望遠鏡:MK-66 カメラ:SONY α7s  露出:1/1..
タグ: MK-66 月面 SONY α7S
今月も月面お気軽撮影
無我宇宙の日々是好星 ] 20:06 10/21
 今月も月面お気軽撮影に適した夜空になってしもうた。 例によって直焦点でパチリ 撮影日:2015年10月21日 撮影時間:18時7分 望遠鏡:MK-66 カメラ:SONY α7s  露出..
タグ: 月面 SONY α7S MK-66
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ

最近チェックしたタグ