タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  ジョギング
記事 での「ジョギング」の検索結果 1,500
桜満開、散り始め岐阜市柳津境川
Painter,with nature ] 19:29 04/05
今日はうららかな花見日和、ジョギングコース周辺は沢山の人がお弁当を広げたり、土手で遊んでました。色紙にスケッチをとっている方も居ました。 ウォーミングアップ1.5キロ..
タグ: ジョギング 野鳥 気象
有森裕子選手の足形モニュメント
有森裕子選手は岡山県岡山市出身、小出義雄氏の指導を受け、1990年に開催された大阪国際女子マラソンが初出場、当時のマラソン初出場では最高記録となる2時間32分台を樹立し、一躍日本のトップランナーと..
タグ: 有森裕子 マラソン ジョギング 海老川 船橋 千葉 花見 東葉高速鉄道 東海神
2008-04-03
Painter,with nature ] 19:13 04/03
ウォーミングアップ1.5キロ  10.0キロ 50分26秒  クールダウン1.5キロ 5キロ通過タイム 25分18秒 北西の風 前回に比べれば楽だが結構風は強い。気温が高いので適当に汗が出て調子..
タグ: ジョギング ワンコ 野鳥 気象
個展のご案内
Painter,with nature ] 19:16 04/01
先ほど絵の搬入をしてきました。今回は桜の季節ということで桜をテーマにした作品の展示です、お近くの方ご高覧頂ければ幸いです。 期間:4月2日(水)~4月30日(水) 場所:岐阜信用金庫うずら..
タグ: 個展開催 ジョギング 気象 野鳥
ガソリン税暫定税率期限切れ、一般財源化?
Painter,with nature ] 08:44 03/30
明日でガソリン税期限切れ、約25円値下がりは確実、正直給油を控えている人は多いと思います。 そもそも道路を作る為には使う人に払ってもらいましょうと出来た税制ですね。 未舗装、不自由な生活道路を便利..
タグ: 政治 ジョギング 山野草 野鳥 気象 累計走歩距離
カワラヒワ初見
Painter,with nature ] 19:21 03/28
ウォーミングアップ1.5キロ  10.0キロ 52分50秒  クールダウン1.5キロ 5キロ通過タイム 26分20秒 西北西の風強し。 午後になって温度が下がり、風が強い。荘川方面では雪が降っ..
タグ: ジョギング 気象 野鳥 花粉症 山野草
飛燕 初見
Painter,with nature ] 18:28 03/26
昨日の夕方ツバメらしき鳴き声を聞いたので注意していたら、今日ツバメを2羽確認しました。 ちなみに2007年3月13日、2006年3月25日初見でした。 ウォーミングアップ5キロ  5.0キロ ..
タグ: 野鳥 ジョギング
雨の日の後片付け
Painter,with nature ] 09:32 03/24
潮干狩りに行く予定でしたが、雨で中止。先ほど南知多では大雨洪水警報が出たとか、”おとーさんだけが頑張って元を取る図”は目に見えていたので止めて正解でした。 今年に入ってずーっと絵の制作が続いてま..
タグ: パステル画 ジョギング 気象 ワンコ
サーバー不具合か?
Painter,with nature ] 08:39 03/22
昨夜はブログ新規制作のページに入ることが出来なかった。 前回So-netサーバーメンテナンス後、いろいろな不具合が起きているようなのでそれの一つかな? ま、無料で借りてるので文句も言えませんし、も..
タグ: So-net ジョギング 気象 山野草
2008-03-20
Painter,with nature ] 19:16 03/20
ウォーミングアップ1.5キロ  10.0キロ 52分12秒  クールダウン1.5キロ 5キロ通過タイム 26分08秒 北西の風強し。 昨日、今日と雨が降り更にこの強風、前回満開だった梅がずいぶん..
タグ: ジョギング 気象
エコ?無精?
Painter,with nature ] 11:32 03/18
お天気がいいので久々に洗車。前回洗ったのは年末だったよーな?^^;おー もうひとつ気がついたぞ!前回給油したのも年末だったわ!目盛りが半分なので約3ヶ月を20ℓで過ごしたんだねー、快挙!・・・ただ単に..
タグ: 気象 ジョギング
2008-03-16
Painter,with nature ] 18:45 03/16
ウォーミングアップ1.5キロ  10.0キロ 52分51秒  クールダウン1.5キロ 5キロ通過タイム 26分48秒 強い西風。遠めに見ると桜の枝の先端がほんのりピンク色になってきたのが判る。モク..
タグ: 気象 野鳥 ジョギング
前のページへ 1 2 120 121 122 123 124 125 次のページへ