記事 での「キツネノボタン」の検索結果 12件
畑日誌6591-決めポーズ
3月23日(日)
晴れ、22度。暑いくらいでした。
家のすぐ近くの電柱の周りに枯れ枝が落ちているので、
見上げるとカチガラスが巣を作っていました。
カチガラス(以前撮影)です。
..
タグ: 清水義 水前寺菜 キツネノボタン ユキヤナギ 小松菜の花 カチガラス 清水義範 川柳
畑日誌6370-4はどこじゃ
4月11日(木)
曇りから、夕方より予報通りに雨。20度。
朝の食パン。今朝は蜂蜜。+リンゴ・キャベツ。器妻作。
木曜は妻作パンの日。パンを作るとこの日、妻は陶芸です。
畑。草取り..
タグ: 小松菜煮つけ カボチャの煮つけ 諸江和美 ソラマメ モンシロチョウ カラスノエンドウ キツネノボタン パンの日 川柳
畑日誌5369-キツネノボタン
3月25日(木)
暖かな1日。
キツネノボタンかな。
朝、まちおこし作業。ミックスフラワーの種まき。
桜の下です。
「畦」の文字に種まき。向こう側から見ます。
畑は「小葱」..
タグ: ミックスフラワー キツネノボタン 畦 川柳 桜 まちおこし シェパード
マツカゼソウ+
雨の合間の森歩き、大きな画像が見えなかったこともあり面倒で
アップしていない山野草をランダムで更新します。
いい加減晴れ間が欲しいです、8月に入って直ぐ梅雨明けだったかな?
その翌日辺りから雨..
タグ: マツカゼソウ ダイコンソウ セミ キツネノボタン クズ キブシ フシグロセンノウ ヘクソカズラ
マイフィールドにて
ここ数日暑くて出かける気になれません。
亜高山帯に行けば少しは涼しいのは分かっていますが、下山したときのあの暑さを
味わいたくない思いです、この記事は丁度1週間前に歩いてきた植物達です。
ア..
タグ: ノギラン アクシバ ヒメヤブラン リョウブ キツネノボタン オオバジャノヒゲ トチバニンジン ヒメキンミズヒキ クモキリソウの花殻 ダイコンソウ
丘陵地に行ってみました。
仙台駅からも近い丘陵地にバスを乗り継いで行くつもりが祭日の運行で1時間待ち
歩いた方が早いので混み合う国道から続く散策路に咲いている花を探してみた。
キツネノボタン
春の花のイメージです..
タグ: キツネノボタン スズメウリ ヤマジノホトトギス ミズタマソウ フシグロセンノウ クサギ ミヤマウズラ
畑日誌2092-キツネノボタン
4月22日(日早朝雨でしたが天気予報前倒しでやがてに晴れ。春畑、大根のハザ引き。雨が降ったので容易に抜けてグッド。このハザ引き菜はやわらくておいしくいただけます。2月に蒔いたスナップエンドウの支柱立て..
タグ: 大根 花 雑草 落花生 エンドウ キンポウゲ キツネノボタン
麓の森にて
前回の続きをアップするつもりでしたが、雨上がりの暗い森の中で
撮った花ですがISO感度の関係でブレて・・・見づらいでしょうが・・・
ルイヨウボタンの実・・・そういえばここ何年かこの花を見てませ..
タグ: ルイヨウボタンの実 ダイコンソウの実 キツネノボタン モミジガサ ノブキ レンゲショウマ ヤブカンゾウ
キツネノボタン
キツネノボタン 少し前の写真です。今でも咲いているかなぁ。
タグ: キツネノボタン
畑日誌1914-キツネリボタン
4月1日(金) 4月です。1日、昔は「エイプリルフール」。巷ではあれこれありましたが、近年は流行らないようで。暖かな1日で、畑の「力仕事」に汗が出ました。チューリップ、赤に続いて紫が咲き始めました。 ..
タグ: 獣道 猪 荒れ地 キツネノボタン 紫 花 チューリップ 犬 エイブリルフール 畑
暑さしのぎのドライブ。
前日の暑さで懲りて、家にいるより車で外に出ていた方が涼しいと思い
エコではないですが、ドライブに出ることにしました。
予定は決めず、思うがままに走ると、温泉に入りたくなり、山形温泉の
大露天風呂..
タグ: 滑滝 キンミズヒキ キツネノボタン 猿 クサボタン 緑の回廊 サワヒヨドリとオカトラノオ オオバギボウシ
畑日誌1385-キツネノボタン
3月29日(月) 大方晴れた1日。畑はやっとピコが出番になって耕耘#59142;。4月になるとインゲン・トマト・胡瓜・茄子・生姜・里芋…、植えるもの沢山なので急かされます。見てください、ジャガイモ..
タグ: チリチリ 雑草の花 芹 ムラサキケマン キツネノボタン