タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  チューリップ
関連するタグ: Keukenhof  植物  川柳  2023年キューケンホフ   
記事 での「チューリップ」の検索結果 2,173
畑日誌6594-イソギンチャク
夏炉冬扇 ] 20:39 03/26
★お知らせ。本日(3/26)にシーサーに移行します。移行先は以下です。今後ともどうぞよろしく。 畑日誌 3月26日(水) 晴れ、22度。黄砂ですね。いつもの海辺ですが、猫の島「相島」..
タグ: カレー 川柳 チューリップ 移行 ツツジ 黄砂 シーサーブログ イソギンチャク
畑日誌6593-ジャージを脱いで
夏炉冬扇 ] 19:10 03/25
3月25日(火) 晴れ、25度。夏日です。 畑作業もジャージを脱いで。 ノラも気持ちよし。 ニホンアカガエル今日も出てきました。 作業あれこれ。ゴボウの不織布を外して草取り、..
タグ: 相島 ニホンアカガエル ニューサマー ゴボウ チューリップ ジャージ ブルーベリージャム 川柳
畑日誌6590-チューリップ咲いた
夏炉冬扇 ] 19:07 03/22
3月22日(土) ★最初にお知らせ。月末までにシーサーに移行しようと思っています。移動先は以下となります。 畑日誌 晴れ、21度。春です。水もぬるみ、 タンポポも、 オオイヌ..
タグ: サラダ菜発芽 そば処畦 モモちゃん 期日前投票 チューリップ キンセンカ ロイ 川柳 あまおう苺米粉もっちりロール 菜の花
快晴
お早うございます きょうの気温は0℃〜13℃ #58942; 北の風後北西の風 PM2.5やや多い 黄砂少ない 花粉極めて多い 紫外線中程度   日の出   チューリップ 明日からまた暖か..
タグ: お日様 チューリップ
畑日誌6587-こけてびっくり
夏炉冬扇 ] 18:54 03/19
3月19日(水) 雨から曇り。午後晴れ。6度。朝が寒かったですね。 畑ノラ2態。ノービノビと、 こけてびっくり。 畑あれこれ。アスパラ菜の種まき、 キャベツの防鳥・虫ネット取..
タグ: アスパラ菜 やぶ椿 川柳 エンドウ花 レーズンサンド 心に残るとっておきの話 セロリ つぼみ菜 チューリップ
曇り→雨
お早うございます きょうの気温は4℃〜12℃ #58943;→#58944; 北の風 PM2.5やや多い 黄砂少ない 花粉極めて多い 紫外線弱い   曇り空の朝   チューリップ ちょっ..
タグ: チューリップ 曇り→雨
咲いた、咲いた、チューリップの花が
チューリップの出荷、最盛期。 収穫から出荷までの間隔を調整できるように チューリップは蕾がほんの少し色づいた時点で収穫し、 冷温に保ちつつ陽のあたらない場所や、冷蔵庫に保管することで 色付きの..
タグ: チューリップ 発足
畑日誌6572-4880万円
夏炉冬扇 ] 19:07 03/04
3月4日(火) 大方雨の一日、8度。気温低下。 畑はニャンの餌やり。作業できず。 帰路、小高い海辺の峠道へ。海も煙っています。 波も少し。 崖上の小道にカタツムリ。 そ..
タグ: 渡り半島 ホトケノザ レモン漬け 川柳 チューリップ 椿の花 建売
札幌に春を届ける
チューリップ収穫はピークへ向かっている。 好天が続いてハウスの中の気温が上がってしまうので、 農家さんはビニールをたくし上げて冷たい風が通るようにしたり、 日光が当たらないように黒いシートをかけ..
タグ: 発足 チカホ 当別 チューリップ 札幌
春の足音
ここからはリアルタイムの日記に戻ります。 ***************************** 5日前から冬の援農にお邪魔するようになった。 12月に定植したチューリップの出荷が始..
タグ: 落雪 発足 援農 チューリップ
援農後半戦は大雪
チューリップ定植の前半戦は久々の快晴に恵まれ、 札幌から駆けつける作業慣れしたお手伝い軍団の参加もあって 順調に作業が進んでいった。 前半戦はイチゴ・ヒマワリ収穫隊が3人揃っていたのも、すごく楽..
タグ: 厚田川 定植 チューリップ 地域おこし協力隊 暴風雪注意報 発足 厚田
冬の援農
久々にイチゴ農家さんからお声が掛かる。 冬の間にハウス栽培する、チューリップを定植するお手伝いだ。 去年もお声が掛かって参加させていただいたが、 勝手もわからず、トロいは、ヘタクソだはで、ちっと..
タグ: 発足 ハウス栽培 チューリップ コンテナ定植 快晴 冬至
前のページへ 1 2 3 4 5 181 182 次のページへ