タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワラヒワ
関連するタグ: ジョウビタキ 
記事 での「カワラヒワ」の検索結果 637
2017/11/11 朝のお散歩
今週末もいいお天気。 昨晩の日本代表戦はイマイチでしたが、とってもいい気分。 早速ガクと朝のお散歩に行ってきました。 今朝は探鳥を兼ねてのお散歩。 早速アオジが登場してくれました。
タグ: カワラヒワ ツグミ ハクセキレイ カワセミ ガク 富士山 アオジ カワウ アオサギ バン
ミヤマカケス・オオアカゲラ・キタキツネ、そして冬が来た
Nature and FileMaker ] 21:05 11/04
ここ10日間、少しずつ撮っていた写真をまとめて報告 (^^) 天気は概ね不良で、僅かに晴れたときに月を撮影した。そして急速に冬になった。 【10月26日(木)】 奥さんが自宅横の東部中央公園を..
タグ: アカゲラ オオアカゲラ ヤマゲラ キトウシ森林公園 東川 キバシリ ベニヒワ 北海道 カワラヒワ
居なくなると寂しいですね。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 06:00 11/05
MFにしばらく滞在していた、ノビタキが全て居なくなってしまいました。なんか、居なくなると寂しいですね。代わりにジョウビタキは、あちこちでヒッヒッヒと鳴いています。●ノビタキの画像で紹介していなかった物..
タグ: ノビタキ カワラヒワ ベニマシコ ホオジロ ジョウビタキ セッカ
増水した川で。
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 18:00 10/26
今日は気持ちいいほどの、いい天気。雲一つ無い晴天でした。 さて、前回ツバメさんを載せましたが、この日は他にも色々な鳥さんが強風の中、元気に活動してました。●濁流の中にマガモが、なにもそんな所にいなく..
タグ: マガモ カシラダカ オオタカ カイツブリ イカルチドリ ヒバリ カワラヒワ ノビタキ
今度は勿来の関でエナガ探し
勿来の関でエナガ探しです。高い所で何か鳴いている。カワラヒワ?B700かと思うと、今度は足元でガサガサ!と大きな音狸か猪か!と思ったがシロハラが落ち葉を掻き分けて餌探し。B700あちこちでガサガサと音..
タグ: 400mmf5.6 カワラヒワ エナガ シロハラ アオジ 勿来の関 7D2 B700
五浦〜平潟を観察
ハヤブサ探しで北茨城の五浦から平潟を散策しました。五浦岬公園からみた六角堂東日本大震災の津波で損壊した六角堂も修復。この公園の展望台は階段が透明板で怖い(^_^;)展望台からちょうどの高さにいたヒヨド..
タグ: メジロ ヒヨドリ シノリガモ エナガ カワラヒワ 400mmf5.6 7D2
ハイタカ?オオタカ?
仕事のついでに、以前、訪れたことのある某渓谷の遊歩道へ行きました。カワセミ居ないかな・・と、期待したものの、姿なし。川の音がうるさくて、鳥の鳴き声が聞こえない(^_^;)特に収穫は無く、駐車場に戻った..
タグ: モズ ハイタカ ガビチョウ カワラヒワ B700
んー難しい
気になってた公園に行ってみました。   ここは車でも徒歩でも行きづらい場所で、 なんでこんな場所を丁寧に整備してるのかわからない・・ ほとんど無駄遣いな気もしますが・・・   逆光気味とい..
タグ: アオジ カワラヒワ コゲラ 7D2 400mmf5.6
久しぶりの阿弥陀堂
小雨後で人が少なく、 静かな国宝。 いつものやつら。 珍しく横になって休んでいる。       こちらもいつものやつ。   普通、この距離だと逃げるんだが?     ..
タグ: ヒヨドリ コゲラ カワウ 白水阿弥陀堂 カワラヒワ サギ アオサギ 400mmf5.6 7D2
何の鳥?
本当は別の鳥なんですが・・聞きなれない「ピロロ ピロロ」と鳴いている鳥が。 で、カメラを持ってきたんですが、その鳥はどっか行ったようで、別の鳥が電線に。一応撮影したんですが・・カワラヒワでし..
タグ: カワラヒワ 400mmf5.6 7D
あぼーんな1日(店編)
鶏肋日誌 ] 01:00 06/25
今回は、画像は昨日健民海浜公園で撮影したものですが 文章の内容は、6月23日に起こった出来事でやんす まず、6月に入りそろそろスマホの2年縛りが切れる時期 当初、リンゴに鞍替えも考えましたが、相..
タグ: カワラヒワ ホオジロ コムクドリ 蜻蛉 黄金虫 爬虫類 健民海浜公園 雑記
今日も虫を撮りに行った
21世紀の森と広場に行って来た。都合上、ここにしか行けません。今日も虫を撮りに行ったよ。 シジミ蝶も旬を過ぎてしまったので、撮る物が無くなってきたよ。 花を突いていたカワラヒワさん。花に来るの..
タグ: 21世紀の森と広場 カワラヒワ
前のページへ 1 2 12 13 14 15 16 17 18 19 20 53 54 次のページへ