記事 での「勿来の関」の検索結果 6件
勿来の関にリスがいた
久しぶりに「勿来の関」に夏鳥を探しに行きました。
「勿来」
とは、
「なこそ」
と読みます。
「来るなかれ」という意味だそうです。
オオルリが一羽鳴..
タグ: 500mmf5.6PF 勿来の関 リス D500
ニコンB700でエナガちゃん
勿来の関に行ってきました。車から降りると、すぐエナガなどの鳴き声。ヤマガラ、カワラヒワが確認できました。 相変わらず動きが速く、ドットサイトなしではつらいだろうなぁ。 これが距離も近くて解像..
タグ: エナガ B700 勿来の関
勿来の関でエナガ探し その2
ピンボケ 手ブレ連発ですが縮小でごまかしてます。ごっつんこ群れなんで仲良いですね。懸垂とにかくちょこまか。むっくり群れに出くわせば近距離で長い時間撮影できる。この辺はカワセミよりいいところ。あとヤマガ..
タグ: ヤマガラ エナガ 勿来の関 400mmf5.6 7D2
今度は勿来の関でエナガ探し
勿来の関でエナガ探しです。高い所で何か鳴いている。カワラヒワ?B700かと思うと、今度は足元でガサガサ!と大きな音狸か猪か!と思ったがシロハラが落ち葉を掻き分けて餌探し。B700あちこちでガサガサと音..
タグ: 400mmf5.6 カワラヒワ エナガ シロハラ アオジ 勿来の関 7D2 B700
1月にカエル?
勿来の関に行ってきました。ニコンB700ヤマガラがいたんですが、その他にも、地面付近で「ホロホロホロホロ」という鳴き声が。近くに行っても分からず、家に帰って野鳥の鳴き声を調べたんですが、これと言ったの..
タグ: B700 勿来の関 ヤマガラ
福島県いわき市の旅 第4弾 その6 勿来関文学資料館(なこそせきぶんがくしりょうかん)
ワンダーファームを出発し常磐道いわき四倉インターから南下し、いわき勿来インターで下車。
次に向かったのは「勿来関文学資料館」。「勿来」=「なこそ」と読みます。常磐道を走っていると「勿来の関」..
タグ: 復興 勿来文学資料館 勿来の関 福島県いわき市