記事 での「カワラヒワ」の検索結果 637件
ヒタキ、ヒヨドリ、ノスリなど :1702104,05
24日朝犬散歩中、鉄塔に向かって飛んでるチョウゲンボウを発見。写真撮ろうと思ったら鳴き声。
●撮ってる時は気付きませんでしたが、ノスリがいたんですね。
偶然ですが、良い感じに接近写真が..
タグ: ヒヨドリ シロハラ シジュウカラ カワラヒワ モズ アオジ エナガ コゲラ ヤマガラ ルリビタキ
2017/2/4 午前中のお散歩
今週は水曜日にレコードプレーヤーを買ってから、セッティングに大苦戦で大忙しでしたよ。なんと針圧が調整できないんですよ。思い切り手抜きの取説には1.75gに合わせますって書いてあるけど、どうすれば1.7..
タグ: ジョウビタキ カシラダカ カワラヒワ シメ モズ イカル ガク
ちょっとマンネリ化。山の公園。
寒くなったり、暖かくなったり、今年はどうなっているんでしょう。冬鳥が増えた山の公園は、また逆戻り。鳥もCMさんも、居なくなりました。風が強すぎて川や海は行けないし、此処で頑張るしかないか。ということで..
タグ: カシラダカ ジョウビタキ ビンズイ ルリビタキ カワラヒワ エナガ シロハラ カケス ホオジロ チョウゲンボウ
雪が降ってる。
寒いですね。これを書いている土曜日は、日中でも気温が2~3℃しかありません。今も雪が降っていて少し積もっています。当地では2年に1度くらいしか雪は積もりません。明日(日曜日)の朝は、もっと積もってるか..
タグ: コチョウゲンボウ セッカ シメ カワラヒワ ホオジロ ジョウビタキ アリスイ ベニマシコ ノスリ チョウゲンボウ
2017/1/7 朝のお散歩
今日から3連休。お天気も最高だし、早速ガクとお散歩に行ってきました。まずは最近よく出会えるオオバン。
タグ: カイツブリ イソシギ カワセミ カワラヒワ ガク セグロセキレイ オオバン
ミヤマホオジロ、青いルリビタキなど :161225
前日に続き、またまた近くの公園へ。早速、ルリビタキ雌タイプをジョウビタキ雄が追い掛けてる姿。
と思ったら、もう一羽いて、立ち去る様に木から木へと飛んで行きましたが、
●ファインダー越しに確認し..
タグ: ミヤマホオジロ カワセミ カワラヒワ カケス ジョウビタキ ルリビタキ
河口のパンダ
チョット掲載が遅くなりましたが、先週の土曜日は、河口のパンダを見に行って来ました。寒くて風が強い日。おまけに、なかなか出て来てくれないので難儀しました。●富士山が綺麗に見えました。●上の写真の左下の葦..
タグ: カンムリカイツブリ ミコアイサ カイツブリ ツバメ カシラダカ ジョウビタキ カワラヒワ オオジュリン ツグミ アオジ
2016/11/26 小仏城山~高尾山
今週はびっくりでしたね。 私の誕生日の前に雪が降っただなんて、記憶にないですよ。 山は雪が残っているのかな? 今日もガクと朝のお散歩に行ってから、すぐにランニングに出かけました。 日影沢林道入口、ちょ..
タグ: ネコ ガク カワラヒワ ホオジロ
迷子になっちゃった?。
川幅100mもない、ニ級河川。ハクチョウの幼鳥がやって来ました。幼鳥たった1羽、迷子になっちゃったようです。でも寂しそうな感じは全くありません。集まったCMさんにサービスするように、目の前を行ったり来..
タグ: コハクチョウ カルガモ オシドリ チョウゲンボウ ハイタカ ニュウナイスズメ カワラヒワ キジ カイツブリ
MFの河原です。
MFには、大きな川があります。川幅は河口から25km上流まで、ずっと1kmくらい。河川敷の所々に、公園やグラウンドがあります。しかし、殆どは、林や草むらで、これが、両岸に数百mの幅で延々と続きます。河..
タグ: ハシビロガモ オオバン カンムリカイツブリ アキアカネ アカゲラ ノビタキ カワラヒワ トビ タゲリ チュウヒ
冬鳥さんがまだ増えてきません
霊園に行って来た。冬鳥さんがまだ増えてきませんね。
高い所のたぶんアカハラさん。
黄色い鳥さんはカワラヒワさんしか居ません。
ジョウビタキさんを拡大です。嫌われているのか直ぐ..
タグ: 八柱霊園 ジョウビタキ エナガ アカハラ カワラヒワ
冬鳥さんをまつしかないようです
霊園に行ってきた。何も居なく成ってました。冬鳥さんを待つしかないようです。
キビタキさんだけは少し残っていたよ。この子しか会えませんでした。
飛んでいたカケスさん。
例年より..
タグ: カワラヒワ カケス 八柱霊園 キビタキ モズ