タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワラヒワ
関連するタグ: ジョウビタキ 
記事 での「カワラヒワ」の検索結果 636
もう一人の自分
 3月に入っても寒い日が続いています。雨がよく降りますし、晴れても風が強かったり冷たかったりで、一度暖かい思いをした身には真冬より堪える気がしています。それでも自然の動きは進んでいて、枯れ葉色だった休..
タグ: ウグイス メジロ ヒヨドリ カワラヒワ ツグミ スズメ ムクドリ ヒレンジャク キレンジャク
カワラヒワの表・裏
裏から見ると、ただの枯れた木の実ですね。高〜い所にいるから尚更(^m^) 枯木の実 鳴いて初めてカワラヒワ (゜゜)!
タグ: ほぼ枯れた木の実 腹面のデザイン 上面のデザイン 水飲み カワラヒワ 特有の鳴き声 地鳴き
あっちこっち行ってはみたけど
残夢整理 ] 08:58 02/17
12日、朝から快晴だった当地 相方は仕事だったので、おいらはさっさと探鳥へ まず向かったのは健民海浜公園 到着し、鳥探しても見つからない・・・ ようやく見つけたのカワラヒワだけ
タグ: 犀川 カワラヒワ モズ エナガ 健民海浜公園 オオバン キンクロハジロ
ヒレンジャクが来てました:240210
そろそろ来ていないかと行ってみました。 ●嬉しい事に来ていました。
タグ: スズメ シメ カワラヒワ ヒレンジャク
鳥と遊ぶ
ホオジロ 朝、カメラを持って外へ出ると、毎日この木の上で囀っています。縄張りを主張しているのでしょうね。去年の冬はあちこちでホオジロの鳴き声を聞いたり姿を見たりしましたが、今年の冬は久しぶりです。 今..
タグ: ホオジロ カワラヒワ モズ ビンズイ カルガモ エナガ シマエナガ メジロ コゲラ ヤマガラ
気分転換に
残夢整理 ] 00:13 01/16
14日、前日から寒波が来て肌寒かったんですが 天気も良いし、今季初の探鳥に行く事に 向かった先は、近場で犀川へ 到着すると、さほど積雪はないもののバリバリに凍ってました
タグ: カワラヒワ 犀川 シメ ジョウビタキ
ニラミ食い
食事の時くらい穏やかな顔しろよと思うんですが、生まれつきだからしょうがない 以前はこのポイントに結構大群でいたカワラヒワ。ここ何年か姿を見せなかったのですが、久しぶりに カワラ..
タグ: 睨む ガラが悪い 採餌 目つき やさぐれ 強面 悪人相 カワラヒワ
ミサゴなど、終わりと始まり:231230~240106
半月遅れですが、30日、昨年の最後の鳥見です。 ●カシラダカ。今季初です。見る機会が減っています。
タグ: オオタカ カワラヒワ カシラダカ ミサゴ カワセミ イカルチドリ
年末?だよね
残夢整理 ] 16:01 12/30
ようやく休みになって、朝起きてさっさと掃除を済ませ 正月飾りを飾り、延び延びになってた年賀状の印刷を済ませ 午後から年賀状を投函するついでに探鳥へ ヒートテックは着てるけど アウターを羽織ると..
タグ: 犀川 自動車 カワラヒワ キジ ダイサギ
やっと青いルリビタキ、意外なシロハラなど:231224
公園に行ってみましたが、期待を上回り、意外性の有る鳥見となりました。 ジョウビタキと思って、それなりに近付いたのですが、 ●お立ち台で全く逃げないアオジ。こんなの初めて見ました。
タグ: シロハラ アオジ ツグミ ジョウビタキ ルリビタキ カワラヒワ
ミサゴが近くに! 紅葉エナガ:231203
この日は、朝一でミサゴを見に行きましたが、禁漁期間に入ったのでしょうか、 連日沢山いた釣り人は全くいなくなって、 ●ミサゴが近い所にとまっていました!
タグ: カワラヒワ エナガ ミサゴ ツグミ ジョウビタキ
ジョウビタキ、カンムリカイツブリなど:231104,05
やっと11月の記事です。4日、沼でシギもいましたが割愛。 ●今期初の雄のジョウビタキです。鮮やかな色合い。
タグ: チョウゲンボウ カンムリカイツブリ トビ ミサゴ カワラヒワ ジョウビタキ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 52 53 次のページへ