タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワラヒワ
関連するタグ: ジョウビタキ 
記事 での「カワラヒワ」の検索結果 636
11月?
遠州地方の野鳥・昆虫 ] 20:00 11/05
子供の頃、寒くなっても頑張って半袖で小学校に通っていました。流石に11月になると寒くなって、冬服に衣替えしました。それが、今年は半袖でないと暑いくらい。11/2~5、4カ連続の25℃越えです。ちなみに..
タグ: モズ ジョウビタキ ノビタキ カワラヒワ トビ タヒバリ ビンズイ ホオジロ チュウヒ ノスリ
ベニヤ原生花園のコヨシキリ・ノビタキ・オオジュリンと中川町のアンモナイト
Nature and FileMaker ] 01:54 07/09
【7月8日(土)】 道北地方は晴れの予報。早朝、今季初で稚内近くにあるベニヤ原生花園に行くことにする。コヨシキリ狙いである。旭川から北上し、士別、名寄、浜頓別経由でベニヤ原生花園に向かった。かなり遠..
タグ: アンモナイト化石 中川町エコミュージアムセンター ノゴマ カワラヒワ ベニヤ原生花園 野鳥 北海道 オオジュリン ノビタキ コヨシキリ
いろいろのこと
 アジサイが似合う梅雨真っ盛り、雨模様の蒸し暑い日が続いています。ブログ更新の間の2週間、変わり映えしない日々の間に妙に忙しい日があったりして様々です。これと言った用事の無いときは、ぼんやり過ごすのも..
タグ: アジサイ 梅雨 総代 同窓会 ヤマアジサイ アオサギ カワラヒワ ホオジロ アオムシ ヒバリ
あれれ、これは
チョウゲンボウ。この辺では年一くらいでたま〜に見かけるけど (´・_・`) カワラヒワお持ち帰り ( ̄▽ ̄;) 雛が居る? お土産持ってチョウゲンボウ (^_^)ノ
タグ: カワラヒワ 餌運び 持ち帰り 獲物 タカ ハヤブサ チョウゲンボウ 住宅地
園庭での鳥等
 先日、お孫様と園庭で遊んでいると・・・。コムクドリ(番い?)のようです。 別の木には、カワラヒワでしょうか?(トリミング) 西の空に、やや薄明光線らしき・・・。
タグ: コムクドリ カワラヒワ 薄明光線 園庭
庭木戸の修理?
 ようやくこの辺でもシャガが咲き出しました。いつもの通り竹薮の前の草むらです。その近くにもっと大きな群落があったのですが、工事をされてすっかりなくなってしまいました。 家の生け垣の入り口にある庭木戸が..
タグ: 生け垣 芝折り戸 建仁寺 シャガ カワラヒワ 幼鳥 タンポポの綿毛 インシュロック
月・火星の大接近とマガン・シジュウカラガン・ヒレンジャク、他
Nature and FileMaker ] 00:08 04/09
【4月1日(土)】 土曜日は2回に1回休日で、この日は休日だった。朝、自宅横の東部中央公園にヒレンジャクの群れが来ていた。少数のキレンジャクも混じっていた。 ●自宅横のヒレンジャクとキレンジャ..
タグ: 北海道 野鳥 旭川 ヒレンジャク 帯広 ぱんちょう 豚丼 マガン ヒシクイ シジュウカラガン
観測史上最速の開花
 昨日(7日)は、青森市が観測史上最速の開花宣言を発表しました。残念ながら、(地元)八戸市は、標本木のある公園そばの気象台の測候所が閉鎖に伴い対象外・・・。  実は、2008..
タグ: こぶし リンゴ畑 カワラヒワ ヒヨドリ ソメイヨシノ
今季の犀川の面々
残夢整理 ] 00:12 02/26
23日、相方は仕事に行ってたので おいらはいつものように犀川へ探鳥へ まずおいらを出迎えてくれたのは 樹木伐採が始まってから、遭遇率がめっさ上がった感のある モズ
タグ: 犀川 カワラヒワ ツグミ モズ シメ イカル ジョウビタキ アオジ
当たりかもって思ったのも束の間
残夢整理 ] 00:02 02/20
昨日上げたと思ってたら、上げ忘れてた今日この頃 皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、一昨日に引き続き16日に撮影した物です イカルの群れと久し振りに遭遇し ちょっとテンションが上がり ちょ..
タグ: シメ ツグミ シジュウカラ アオジ 犀川 カワラヒワ
今週はモタモタ
残夢整理 ] 00:12 02/09
今週頭からバタバタしてて 家に帰ってPCの前に座る気が起きなかったので ブログ休んでました ただ、先週末に撮影した画像残ってたので ちょっと復帰しました で、その画像って言うのが5日の午前中..
タグ: モズ 犀川 カワラヒワ アオジ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 52 53 次のページへ