タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  カワセミ
関連するタグ: キセキレイ  ジョウビタキ  メジロ  エナガ  コゲラ  カルガモ  モズ  アオジ  α1  シロハラ 
記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091
昏いカワセミ
勘弁してくれ、iso6400だよ (TДT) 暮れ早し カワセミはまだ食事中 ┃_・。)
タグ: ノイズ 撮れなくはないが チャンスだが 撮影 ISO6400 暗い 黄昏 夕暮れ 短日 カワセミ
降霜
やっぱり自然が好き ] 23:00 12/08
12月も中旬に入ろうとしています。 さすがに夏日はなくなりましたが、10月並みの日や例年並みの日もあり、落差が激しいですね。 本格的な冬になるのが遅くなるのかと思いきや、先日の朝散歩の公園で霜を確..
タグ: シメ ツマグロヒョウモン カメ 乙女椿 オオジシバリ スイセン トベラ ツルウメモドキ アオサギ
11月中旬の泉自然公園 その4(2023年11月14日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 22:26 12/02
そろそろ、泉自然公園でも紅葉が始まるタイミングでしたので、出かけてみました。 前回、いつもの撮影ポイントで、カワセミが現れましたので、三脚をセットし、さらに久しぶりにドットサイトも取り付けました..
タグ: 泉自然公園 カワセミ α1 FE200-600F5.6-6.3 G テレコンX2
11月中旬の泉自然公園 その3(2023年11月14日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 18:48 12/01
そろそろ、泉自然公園でも紅葉が始まるタイミングでしたので、出かけてみました。 カメラはα1+FE16-35F2.8 GM, FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 です。 い..
タグ: FE200-600F5.6 G α1 カワセミ 泉自然公園 テレコンX2 ドットサイト アザミ アキアカネ ヤクシソウ モンキチョウ
冬鳥達は順調に来ていました
大町自然観察園に行って来た。森に囲まれているので、風が強い日はここが良いです。 冬鳥達は順調に来ていました。ルリビタキの声も聞いたし、ミソサザイも見たよ。アカゲラも複数居るね。 アオジは沢山居るよ..
タグ: カワセミ カケス 大町自然観察園
いたずら
  この秋も暖かい日が多かったので紅葉は遅れている気がします。 さすがに11月も半ば過ぎて寒い日が増えてきました。寒さや寒暖差は老体に堪えるのか、少し体調を崩しました。と言っても一晩(約12時間)眠っ..
タグ: チュウサギ アオサギ 紅葉 モズ シジュウカラ ホオジロ キセキレイ ジョウビタキ ダイサギ カワセミ
例の子カワセミだな
前記事に登場した子だと思います 当歳のカワセミ 初の秋に居り (´・_・`)
タグ: 初体験 秋の川 へーという感じ 初めての秋 今年生まれ カワセミ
カワセミとカイツブリ
にゃご吉のままに ] 22:40 07/19
2019.07.19:今日は、用事があって会社をお休み。早目に終わったので、午後、久しぶりに、四季の森公園へ行ってきました。午前中は、雨が降っていたのですが、午後には、青空も見えるほどでした。  晴れ..
タグ: カワセミ カイツブリ 亀の甲羅干し
10月初旬の谷津干潟 その5 (2023年10月6日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 21:39 11/07
カモさんの渡りの第一陣が来始めているとの情報を得て、行ってみました。 淡水池の観察窓には、二人、見かけないバーダーが、一番いい観察窓を、巨砲をもって、専有していて、かわってくれそうにないので、下の観..
タグ: テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3 G α1 カイツブリ カワセミ 谷津干潟
10月初旬の谷津干潟 その3 (2023年10月6日撮影)
テリーの部屋 Part 2 ] 22:12 10/30
カモさんの渡りの第一陣が来始めているとの情報を得て、行ってみました。 淡水池の観察窓には、二人、見かけないバーダーが、一番いい観察窓を、巨砲をもって、専有していて、かわってくれそうにないので、下の観..
タグ: テレコンX2 FE200-600F5.6-6.3G α1 カワセミ カワウ
洗足池の水鳥とカワセミ
にゃご吉のままに ] 22:45 02/07
 池を一周していると、水鳥が多かった。そこで、少し観察する事にした。訪れる人が多いからか、鳥たちは、すぐ近くに人が居ても逃げようとしない。暫く、眺めていると、鳥たちの色んな光景が。池の中では..
タグ: カモの飛翔 カワウ カワセミ シラサギ カモ
東高根森林公園_カワセミ_ゴイサギ
にゃご吉のままに ] 17:00 01/12
2014.01.12:久しぶりに東高根森林公園を覗いてきました。この日も寒く、午前中に行ったからか、最初はあまり人は居ませんでした。冬なので、草は枯れていて、公園の方が手入れした後かスッキリした感じに..
タグ: シジュウカラ キセキレイ ゴイサギ カワセミ コゲラ エナガ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 257 258 次のページへ