記事 での「カワセミ」の検索結果 3,091件
かおいろうかがい
氷川神社もこも巻きで冬支度
日当たりが良くない境内周辺は紅葉が遅め
境内の北側にて カワセミの遭遇率が高くなってきたかな?
タグ: マガモ 石神井公園 こも巻き 氷川神社 カワセミ 紅葉
距離感再認識
遠いけれど"ショッカーのマーク"は大きくて動きも少ないので撮影しやすいです
シジュウカラが一心不乱についばむ姿シーンは過去にも同ポイントで遭遇
(こうなるとあまりヒトとの距離は気になら..
タグ: カワセミ 石神井公園 シジュウカラ カワウ 三宝寺池 ひょうたん池
11月初めの泉自然公園 その7 (2022年11月11日撮影)
泉自然公園の紅葉は、タイミングがいいと綺麗です。
紅葉をひとしきり撮影した後は、カワセミで撮影です。
大体一度は出てくれることが多いです。この日も出てくれるのですが、池を横切り岳で、木陰に止ま..
タグ: カワセミ α1 FE200-600F5.6-6.3G OSS
勝手に近づいてくる、まず近づいてこない
野鳥への餌やりは都の条例違反ですが、パンくずなどをまく人が絶えない石神井公園。そんな輩の影響なのか、池端では水鳥たちが集まって来ることがあります。
寝癖風がイカした鴨・・・キンクロハジロと..
タグ: カワセミ スワンボート オナガガモ キンクロハジロ 石神井池 石神井公園
シロハラ
明日(11月19日)は鉄道電化の日なんだそうですね。
今から66年前、ご存じのことかとは思いますが、1956年11月19日に米原-京都間が電化されて東海道本線(東京-大阪間)の電化が完成したそうです..
タグ: ツバキ ムラサキセンブリ リュウノウギク イソギク コバノタツナミソウ ツルウメモドキ ムラサキシキブ ジュウガツザクラ シロハラ メジロ
野鳥探索 神奈川県立四季の森公園
時間が経つのが「アッと言う間」!
暫く更新していませんでした。
バードウオッチングについては久しぶりです。実は何回か出掛けているのですがスカを頂戴してまして、10月初旬には多摩六道山公園に..
タグ: 四季の森公園 多摩六道山公園 カワセミ 夏鳥
いまさらですが、6月のカワセミちゃん~!
カワセミちゃん撮影レポートも、ずいぶんと間があいてしまいました。とは言っても、
7~9月の夏場は暑くて、ジョギングももっぱら夜だったんで、全く撮影できてません。
そんな訳で、今回ご紹介するのは6月..
タグ: カワセミ いたち川
カワセミday
なんだかカワセミに縁のある日でした。川面にかかる葉が減ったせいかも知れませんが
これは別個体
水澄みてカワセミ「ケケケ」と笑う川 ㄟ( ・◇・ )ㄏ
タグ: カワセミ バッタリ ホバリング 遭遇 秋の川 青い鳥 ラッキーデイ 落葉
2022 秋の里山ガーデンフェスタ -1
9月29日、今年も里山ガーデンに行ってきました。
家から ”四季の森公園” までは、自転車で5kmの距離。
そこから、歩きで山を登って2kmほど。
今回は、..
タグ: 里山ガーデン ガーデンべア ルエリア ジニア ホオノキ 四季の森公園 カワセミ 大花壇
残暑の候
残暑お見舞い申し上げます。
「夏の雨は馬の背を分ける」という言葉がありますが、夕立などで雨の降る地域と降らない地域の境がくっきりと分かれるということのようですね。
近年は線状降水帯と呼ばれる、発達..
タグ: カルガモ カワセミ シジュウカラ ゴイサギ サワギキョウ ユウガギク コバギボウシ イヌキクイモ キレンゲショウマ チョウトンボ
やっぱり暑い!
大雨によって日本各地で河川の氾濫や土砂災害が発生していますが、今度は台風5号の影響で、九州南部・奄美や四国では雷を伴った非常に激しい雨が予想されているようです。
河川の氾濫や土砂災害、低い土地の浸水..
タグ: ワレモコウ ヤマハッカ カワセミ コサギ ヤマトシジミ イチモンジチョウ シオカラトンボ ショウジョウトンボ ナツズイセン キツネノカミソリ