記事 での「ワレモコウ」の検索結果 40件
愉話§一日一句~あと二、三日~
季語は・・・吾亦紅(ワレモコウ)
居り尾瀬は 二泊三日や 吾亦紅
【去年の今日】週話§日曜有閑~同居人のシルバーパス~
タグ: 尾瀬 ワレモコウ 吾亦紅 冬 俳句
ツリフネソウ&ミゾソバ
2023.10.20:
10月11日の四季の森公園つづいています。この日は良い天気。
売店前の展望台も青空を背景に綺麗。ノダケ や ワレモコウ もヒッソリ咲いています。ノダケ: スズメバチが好..
タグ: 四季の森公園 ワレモコウ ノダケ ミゾソバ ツリフネソウ
カノコユリ
暑い日が続きますが、四国と北陸の梅雨明けが発表されたようですね。
気象庁のデータでは平年の関東甲信越の梅雨明けは7月19日とされています。日本気象協会によると「東北と関東甲信は、上空の寒気や気圧の谷..
タグ: シラヤマギク ガガブタ ホソバイヌビワ イヌマキ スッポン マユタテアカネ ウチワヤンマ キイトトンボ チョウトンボ カワセミ
ヤクシソウとワレモコウ
ヤクシソウもワレモコウも私が住む地域ではめっきり数が少なくなりました。自生地も1ヶ所しか確認できないでいます。数年前には2〜3ヶ所ほどで見れたのですが、今年は1ヶ所だけでした。
ワレモコウ
..
タグ: ワレモコウ ヤクシソウ
やっぱり暑い!
大雨によって日本各地で河川の氾濫や土砂災害が発生していますが、今度は台風5号の影響で、九州南部・奄美や四国では雷を伴った非常に激しい雨が予想されているようです。
河川の氾濫や土砂災害、低い土地の浸水..
タグ: ワレモコウ ヤマハッカ カワセミ コサギ ヤマトシジミ イチモンジチョウ シオカラトンボ ショウジョウトンボ ナツズイセン キツネノカミソリ
夏疲れ summer end
8月21日
6:15 走りに行くにはちょっと遅い出だしです。
チョロっとその辺を一回りします。
これは家の玄関先に咲いているアメリカンブルーという2cmほどの小さな花です。その名の通..
タグ: 朝陽 朝モヤ ジョギング クヌギ アメリカンブルー 雑木林 ワレモコウ サトイモ 朝露 片倉城址公園
[雑記]夏の鳩
今年の夏・・?もう夏じゃないかー暑さはいつまで続くのか、、8月31日昼休みの公園。真夏のような日でした(・・;)鳩が休んでる。座ってる?鳩は ほかの公園でもよく見かける。たいがい木の下とかではなくに日..
タグ: 秋 風花月兎 生活の雑記 ワレモコウ 鳩
日山(天王山)(1074m)
8/3今回の里山登り、雨が降らないことを祈りながらの歩きでした。
8/1に日光付近の山に行くつもりが台風の影響の天候不順で中止、残念でなりませんでした。
日山は二本松市、田村市、川俣町、浪江町そ..
タグ: クサギ リョウブ ソバナ アキカラマツ ヒメヤブラン サルナシ ワレモコウ フシグロセンノウ ツリガネニンジン ヤマユリ
季節外れのワレモコウ
先日多摩川べりを歩いてたら、ワレモコウ咲いてるの発見。
カメラ持ってなかったから、iPod touchでパチリ!
12月にワレモコウなんて。
っていうか、多摩川にもワレモコウ自生してるん..
タグ: ワレモコウ 初冬 多摩川
鳩待峠休憩所から見晴へ
鳩待峠休憩所(12:28)一ノ瀬休憩所からバスを乗り継いで、参加者の皆さんと合流。雨は降ったり止んだりしている中、山ノ鼻・尾瀬ケ原の木道を歩き竜宮小屋を経て見晴の山小屋までの9.3㎞を目指します。 ..
タグ: アカハライモリ ワレモコウ 逆さ燧 燧ケ岳 鳩待峠休憩所 群馬 片品 福島 桧枝岐 山ノ鼻