人三倍?不器用な私&且坐(さざ)のお稽古
先月は、右手人差し指の
関節炎のため
お茶の稽古をお休みしたため、
今日は久々のお稽古。
今日は5人で、
且坐(さざ)のお稽古。
東(亭主)、半東、正客(花)、次客(炭)、三客(お..
タグ: 且坐(さざ) お茶の稽古 茶筅とうじ 袱紗捌き 花 香道 炭手前 ムクゲ ワレモコウ シュウカイドウ
ワレモコウ
秋の山の草むらで、珍しいワレモコウをみつけました。
茶色にも紫色にも見える、深い暗紅色の色がなんとも秋らしく、花の形もかわいらしい。大好きな花です。
根っこ付きを少し持ち帰って、水に挿しています。..
タグ: ワレモコウ
仲秋の鎌倉散策
[2008年10月21日] 仲秋のこの時期の風情のある被写体を求めて、
鎌倉市内を散策しました。
JR北鎌倉駅で下車して、臨済宗円覚寺派総本山・円覚寺と東慶寺の境内で咲いている
仲秋の花..
タグ: ムラサキシキブ ヒメツルソバ 鎌倉 円覚寺 東慶寺 稲村ヶ崎 江の島 夕景 フジバカマ シュウメイギク
ケイトウの「ボンベイ」と吾亦紅の「北の鈴」
ケイトウの「ボンベイ」です。普通のケイトウより綺麗な華やかな感じです。ワレモコウの「北の鈴」です。普通のワレモコウと何が違うのかわかりません。 ↑↑↑よかった見てください!↑↑↑..
タグ: 花 写真 ボンベイ ワレモコウ 吾亦紅 北の鈴