記事 での「オナガアゲハ」の検索結果 32件
虫モ
5月21日はファーブル会写真部の部活で裏高尾へ行きました。
新入部員候補2名を連れての昆虫撮影体験会。
部員は、というよりも昆虫撮影をする方はわかると思いますが、普通撮影はひとりで行きます..
タグ: アゲハモドキ アオバセセリ コマルハナバチ アオハムシダマシ ヒゲナガルリマルノミハムシ ミスジチョウ オナガアゲハ マドガ スミナガシ アワフキムシの幼虫
2016/5/28 石老山
土曜日はガクに豚耳を与えて家を抜け出し、ランニングに行ってきました。
タグ: ガク オナガアゲハ 尺取り虫 コガネムシ ガ
2016/5/14 午前の散歩
今週はお腹の調子が悪くて、長い一週間でしたが昨日あたりからやっと復活しました。朝のお散歩では、ツミちゃんが姿を現してくれました。きっと、どこかに雛がいるんでしょうね。
タグ: オオルリ ツミ アオスジアゲハ ミシシッピーアカミミガメ ツマグロヒョウモン ウスバシロチョウ オナガアゲハ コサメビタキ クロツグミ
2016/5/7 & 5/8 お散歩
土曜日の朝はお腹の調子が悪くて、ガクとお散歩に行っても楽しめませんでした。帰ってから鳥さん撮影にも行ったのですが、気持ちがのりません。せっかくキビタキがいても遠くて、写りがイマイチです。
タグ: アサヒナカワトンボ ヤマガラ キビタキ クロアゲハ オナガアゲハ ガク
2016/5/4 小仏城山~堂所山
今日は朝から嵐。とはいえ、すぐに止みそうな雰囲気。こんな日は山が空いているんですよね。予想通り晴れてきたので、今日2歳のお誕生日のガクと朝のお散歩です。
タグ: ガク クロサナエ オナガアゲハ アサヒナカワトンボ サカハチチョウ
湖畔【ダイミョウセセリ、ヒメキマダラセセリ、クロヒカゲ、ヒメキマダラヒカゲ、ホソバセセリ、カラスアゲハ、オナガアゲハ】
暑い日が続きますが、箱根の芦ノ湖は標高が高いので、日陰に入れば涼しいです。そのうえ湖畔に団扇をもった浴衣美人が座れば、もっと涼しげな気持ちになります。そんな風景を日本を代表する西洋画として、誰でも一度..
タグ: ダイミョウセセリ ヒメキマダラヒカゲ クロヒカゲ ヒメキマダラセセリ ホソバセセリ オナガアゲハ
2014/9/13 小仏城山~相模湖
土曜日の午後は涼しかったので、家からランニングです。◎12:26 西八王子出発浅川にいたのはヒメアカタテハ。
タグ: ネコ ガク ミドリヒョウモン ツマグロヒョウモン コクワガタ カンタン オナガアゲハ コサギ ヒメアカタテハ カワラヒワ
8月のホームフィールド
8月のホームフィールド(HF)観察会に2回とも参加できたのでまとめて。
HFはチバ市内にある谷津田ですが、公園ではなく民有地で採集禁止ですので場所や地名はあえて伏せています。
観察会の主催..
タグ: 昆虫 ノコギリクワガタ ヤマトタマムシ キアシナガバチ ヒメキマダラセセリ ノシメトンボ ホソミオツネントンボ オナガアゲハ コシボソハナアブ ナガメ
2014/6/2 小仏城山~高尾山
今日は月曜日なので、途中まで車で行っちゃいました。無理すると、疲れが溜まりますからね。◎11:02 日影沢林道入口準備体操をして、今日はここからランニングスタート。なんだか騒がしいと思ったら、お猿さん..
タグ: サル ツマグロヒョウモン ダイミョウセセリ オナガアゲハ ミヤマカラスアゲハ アサギマダラ キチョウ トンボ
2013/8/14 小仏城山~堂所山~景信山
今日も暑いですね。無理せず、山の中だけを走りました。◎13:41 日影沢林道入口給水ポイントで頭を洗っていたら、ジャコウアゲハ(?)がいました。
タグ: アオダイショウ ベニシジミ オナガアゲハ カラスアゲハ ヤマクダマキモドキ サカハチチョウ ジャコウアゲハ コミスジ