記事 での「ガ」の検索結果 80件
山籠りで見つけた昆虫
今月漸く2度目のブログ更新です#59142;
もう今月始まって3分の2が過ぎようとしています。
さて、今日は採集で見つけた昆虫たちを載せます。
とは言っても最近採集に行ったというわ..
タグ: 虫 昆虫 ハンミョウ ガ
2022/11/1 大垂水峠
早いですね、もう11月ですよ。
今月末で定年退職、あっという間でした。
そうそう、サッカー日本代表に岳が選ばれましたが、本番には使われないでしょう。
むしろ、大迫がなんで?って感じですよ。
..
タグ: ガ
2022/10/22 小仏城山
今週は健康診断が、あったんですよ。
いつも心配だった血圧は、あっさりクリアー。
体重は4㎏減量。
ウエストも4㎝くらい細くなっていました。
そして視力も、かなり良くなっていましたが、これは老眼..
タグ: サワガニ ガ センチコガネ アサギマダラ
2022/10/16 大垂水峠
日曜日も天気がすっきりしませんね。
鹿島アントラーズの試合はないし、F1も今週はやらないし、ちょっと寂しい週末です。
天皇杯はビックリでしたね、まさか甲府が優勝するとは。
やはり主力がどんど..
タグ: ヒメホシカメムシ イナゴ イカリモンガ アサギマダラ アブ アシグロツユムシ ガ
2022年オオクワガタ採集 ― 8月豪雨の後に ―
2020年・・・そして2021年と、2年の間は夏のオオクワガタ採集は気晴らし程度にしかやっていませんでしたが、この2022年にまたオオクワガタを狙いとした採集を再開しました。
しかし..
タグ: オオ コクワ オニ 虫 カブト ガ クワガタ 採集 昆虫
2022年 7月 第4週 partⅡ
なんだか、また暑い日が続くようになりましたね。
さすがにランニング距離も3kmくらい減ってきました。
走っていても、早く帰ってビールを呑みたいって思っちゃうんですよ。
この日も暑い中、ランニ..
タグ: クロヒカゲ ツミ コノシタウマ セスジナミシャク ウラギンシジミ ガ ヒグラシ クモ アカハナカミキリ ラミーカミキリ
2022年5月 第3週 part Ⅱ
ヴァンゲリスが亡くなったそうですね。
ヴァンゲリスといえば、映画「炎のランナー」のテーマ曲が有名ですが、私は「天国と地獄」とアフロディテス・チャイルド時代の「666」が大好きなんですよ。
他にも、..
タグ: ガ クシヒゲベニボタル
最果ての採集
7月11日(日)
2021年、夏の採集シーズンが始まって既にひと月は経過しただろう。
梅雨明けした南日本だと、「ここからがいよいよ本当の夏」なのかも知れないが、暑さについてだけ言えば青森は..
タグ: 昆虫 虫 むつ市 クワガタ セミ ガ コクワ 採集 ミヤマ
2019/9/3 奥高尾
火曜日もいつものようにランニングにでかけました。
いつもと違う小仏城山北東尾根ルートを走ったのですが、暗いし霧は深いし1枚も撮影しませんでしたよ。
小仏城山頂上で樹液に集まる、チョウチョと..
タグ: ネコ アカスジカメムシ アカボシゴマダラ コクワガタ イモムシ ガ カミキリムシ
2019/9/2 南高尾山陵
月曜日は久しぶりに、ランニングにでかけました。
今年も巨大なパンケーキのようなキノコが生えてきました。
タグ: キリギリス ガ アカボシゴマダラ カラスアゲハ クロアゲハ セミ キマダラセセリ ヤマクダマキモドキ ハンミョウ ガク
2019/8/29 奥高尾
前回の記事の続きです。
木曜日はガクの病院へ行ってから、ランニングにでかけました。
誰だかわかりませんが、こういう蛾に出会えるとうれしいですね。
タグ: セスジツユムシ ムラサキシジミ キアゲハ ルリタテハ センチコガネ ハンミョウ ガク ナナフシ カケス ガ
2019/7/27 奥高尾
土曜日は台風が近づいてはいましたが、夜中の雨が上がっていたのでランニングに行ってきました。
いきなり登場してくれたのはアオバセセリ。
カメラの設定が合っていなかったので、うまく撮れませんでした..
タグ: ガク ネコ ガ ウグイス キマダラセセリ ツマグロヒョウモン バッタ カラスアゲハ アオバセセリ