記事 での「イソシギ」の検索結果 144件
ジョウビタキ、ノスリなど:211030
この日も川に行ってみましたが、ミサゴ続きですので、それ以外の鳥達から。
●ジョウビタキ雄。何か一羽とは思えない様なヒタキ音と鳴き声です。
タグ: ジョウビタキ ノスリ モズ トビ イソシギ
3羽も。川のミサゴ:211029
ミサゴ続きですが、快晴の中、また川に行ってみました。
●対岸にノスリが止まったのかと思ったら、顔が白いので良く見ると、こんな所にミサゴ。
タグ: イソシギ ノスリ トビ ミサゴ
冬鳥さんが減ってきた
手賀沼に行って来た。冬鳥さんが減ってきたね。
先週は腰の調子が悪くて出られませんでした。この時期に一週間空くと変化が大きいです。
冬鳥さん達は種類によってはそろそろ最後かもしれませんね。
ア..
タグ: 手賀沼 アリスイ チュウヒ ミコアイサ オオタカ タゲリ カンムリカイツブリ クイナ イソシギ
ミソサザイ
2021年が明けて1週間が経ちましたが、新型コロナの感染がますます広がっています。
感染対策について政府の動きなど云々したいところですが、ここではぐっと自粛しておきます。
政策に期待できないとすれ..
タグ: マミチャジナイ ジョウビタキ シメ ツグミ シマアジ イソシギ アオゲラ カワセミ ミソサザイ ムジセッカ
鳥さんシリーズ♪
鳥さんシリーズ♪
菊池川白石堰河川公園(熊本県玉名郡和水町)より
初めて見ましたが、たぶんイソシギさんだと思います。(小さくてすみません…)
先月投稿したクサシギさん(おそら..
タグ: イソシギ 菊池川白石堰河川公園 熊本県玉名郡和水町 クサシギ ハクセキレイ
シメ、ジョウビタキ、ルリビタキなど:201212,13
12日、収穫予定だったサトイモがイノシシにやらてしまい、その食べ残しを泣き泣き集めて、
予定の1/4~1/5くらいの収穫量でしょうか。過去サツマイモはやられました(それ以降は植えず)が、
サトイモ..
タグ: ノスリ メジロ シジュウカラ エナガ ルリビタキ ジョウビタキ ツグミ シメ イソシギ キセキレイ
今季初見のチュウヒなど:201128,29
28日、川に行ってみましたが、猛烈な風。
●オオタカ若かなと思いましたが、トビ。何時もの様にゆったりと優雅には飛べない様です。
タグ: カンムリカイツブリ カイツブリ トビ オオハクチョウ イソシギ チュウヒ キセキレイ
運良く色々と会えました
手賀沼に行って来た。やっと寒くなってきたね。ほぼ冬服に成ったよ。
少しは鳥が増えた気もするのだけれども、やっぱり少ないね。でも、今日は運良く色々と会えました。
ホオアカさんを拡大です。3羽同時..
タグ: セッカ ツグミ ホオアカ ベニマシコ 手賀沼 オオジュリン イソシギ ハジロカイツブリ
不調でしたが、見られた冬鳥など:201121,22
21日は晴天でしたが風が強くて午前中は鳥見せず。午後、川とか沼に行きましたが、
●オオハクチョウです。20羽弱が写っています。でもこれだけで、ほぼ無収穫という1日でした。
タグ: ミサゴ シメ ジョウビタキ イソシギ カイツブリ カンムリカイツブリ ツグミ ノスリ オオハクチョウ
何度も雨宿りする事になった
手賀沼に行って来た。家を出たら雨が降っていたよ。直ぐに止むかと思ったら、何度も雨宿りする事になった。
雨の影響なのか例のあれの影響なのか、人が少なかったよ。(今日は雨でしょうね)
人が少ないと以外..
タグ: チョウゲンボウ ホオアカ ベニマシコ 手賀沼 ツグミ オオジュリン カモメ オオハクチョウ ユリカモメ イソシギ
2020/1/19 高尾山
土曜日は午後から晴れるとの予報でしたが、八王子は雪がたくさん降りました。
そして翌日の日曜日は朝からいいお天気。
さっそく家から高尾山までのコースを走りました。
道路の雪は全くありませんが、遠く..
タグ: シジュウカラ イソシギ カワウ イカル カワガラス ジョウビタキ コガモ ツグミ ガク