記事 での「霜」の検索結果 246件
畑日誌6082-フジバカマ植替え
3月14日(火)
朝は霜が。ホトケノザにも霜。
それから、いい天気になりました。16度。9時から「ほっとするまち」づくり。フジバカマ(アサギマダラがやって来る花)の株分け作業。
..
タグ: 川柳 柴犬 フジバカマ アマガエル 啓蟄 霜 キャベツ
ほうれん草が旬ですね。どうお召し上がりになりますか?本日猫の日
霜に打たれて菜っ葉類は柔らかく味が良くなります。
だからおいしくいただいていますよ、旬のほうれん草です。
以前はさっとゆでて、ゴマと醤油や、かつお節と醤油などで和えてお浸しでよく食..
タグ: 猫の日 栄養価 ホウレンソウ 栄養価 旬 ほうれん草 ホウレンソウ ヒスタミン オートミール スープ 味噌汁 霜
畑日誌6046-猿
2月5日(日)
ぎゃらりぃ展示「くすっと笑える動物たち」、ダンボールアート作品の続き。猫、
猫2、
猿。いいですね、クオリティ高い!売れなかったら買うかな?
畑、霜でし..
タグ: 川柳 実梅の花 霜 猿 猫 ダンボールアート ギャラリー キツネウドン
愉話§一日一句~さくさく踏みしめて~
季語は・・・春の霜
すれ違う 人にこやかに 春の霜
【去年の今日】息話§少しく不調
タグ: 俳句 春 春の霜 霜 日常
霜柱
119年前の明日(1903年12月17日)はアメリカのライト(Wright)兄弟が、ライトフライヤー号(Wright Flyer)で、世界で初めて動力飛行機での飛行に成功したそうですね。
日本での動..
タグ: ヒヨドリ モズ ナンテン マンリョウ ムラサキシキブ コムラサキ リュウキュウサンショウクイ 霜柱 霜 エナガ
暇話§一日一句~朝陽ではかなく融けて~
季語は・・・枯野
大霜は 仮の姿や 大枯野
【去年の今日】事話§面接官になったこと
タグ: 俳句 冬 枯野 霜
蹟話§尾瀬冬模様[5]今朝も大霜そして帰路
[承前]
前日19時半には寝てしまったので、目覚めたのは4時過ぎ。まだ夜明け前で窓を開けようとしたら結露が凍って開けるのに苦労した。空を見上げると、満天零れるような星で久々の感動である。カメラの..
タグ: 上州武尊山 鳩待峠 山ノ鼻 至仏山 景鶴山 燧ヶ岳 霜 尾瀬ヶ原 自然 尾瀬
蹟話§尾瀬冬模様[4]早朝の大霜と三角歩き
[承前]
いつもと違う布団だと睡眠が浅めになってしまうのは悪い癖である。どんなところでも平然と寝られるのが一番いいのだが……尾瀬ヶ原が明るくなるのは5時半を過ぎてから。
↓真っ先に表に出て..
タグ: 自然 尾瀬 霜 景鶴山 至仏山 燧ヶ岳 尾瀬ヶ原
畑日誌5667-お年玉切手
1月19日(水)
昨日アップした「満開の梅の大樹」はこちらでもびっくりの速さですよ。畑の実梅の蕾はまだこんな具合。
朝は強い冷え込み。畑では、氷と、
霜。
畑ノラ、寒いので..
タグ: 川柳 梅の蕾 モモちゃん タマネギ お年玉切手 霜 氷
畑日誌5656-霜
1月8日(土)
朝は霜。
バケツに氷。
大根葉にも霜。
キャベツにも。「鑑賞」できます。
こちらきれい。アスパラ菜の花。
ノラは牛乳が好き。
ぎゃらりぃ営業日..
タグ: 霜 川柳 アスパラ菜の花 ノラ ウィークエンドシトロン オミクロン
畑日誌5649-メジロ
1月1日(土)
畑の初日の出。
霜が降りていました。
我が家のお雑煮。
青い野菜がカツオ菜。筑前のお雑煮には欠かせない。
1月1日は先住犬トトの命日。
氏神様に初詣..
タグ: カツオ菜 お雑煮 メジロ 霜 ノラ 初詣 川柳
畑日誌5640-ソバがゆ
12月23日(木)
霜でした。
小蕪初収穫。葉っぱも食べられます。酢ものが好きです。
畑ノラ、餌の後、日向ぼっこ。
今日は新そばの試し打ち。
頂きます。香りよし、味よ..
タグ: パンの日 小蕪 ノラ 新そば ソバがゆ 霜