タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  西條八十
記事 での「西條八十」の検索結果 14
歌謡曲の歴史
爛漫亭日誌 ] 07:00 09/25
 中公新書に『昭和歌謡史』というのが出たので読んでみました。著者は刑部芳則という近代史家です。日本でレコードが作られるようになった昭和初期から中森明菜までの流行歌/歌謡曲の歴史を、レコード会社の資..
タグ: 歌謡曲 歌手 昭和歌謡 昭和 作曲家 作詞家 中山晋平 古賀政男 古関裕而
麦わら帽子の夏
爛漫亭日誌 ] 08:02 08/02
 猛暑が続いています。朝から室温が28℃もあり、雨戸を開けると蝉の大合唱です。熱中症が身近に感じられ、脱水がないか、つい皮膚をつまんでみます。子供のころ、夏には麦わら帽子を被り、虫取網を持って蝉取..
タグ: 逝去 西條八十 映画 森村誠一 詩/詩人 小説/小説家 角川映画 テレビ 宣伝
嫌いは嫌い好きは好き
今日の耳鳴り ] 15:43 03/18
宝田明さんがお亡くなりになりました。 87歳だそうで、容体がわるくなり翌日に永眠されたそうです。 あれほど美貌の方でも亡くなるのか、とあたりまえのことにながら不条理を感じております。ま..
タグ: 服部良一 高峰秀子 浜口庫之助 関沢新一 鶴田浩二 美貌の都 草笛光子 宝田明 上原げんと 西條八十
バラ色の雲をありがとう
今日の耳鳴り ] 18:00 10/12
雲の出てくる歌で、いわし雲や流れ雲のようにその形状や動きをあらわすものもありますが、いちばん多いのは「色」。 なかでも最多と思われるのが「白い雲」。そして次が「夕焼け」や「あかね」などの..
タグ: 長戸大幸 織田哲郎 西沢爽 奈良光枝 藤山一郎 mi-ke 想い出の九十九里浜 市川昭介 島倉千代子 ふたりだけの太陽
春風とともに
爛漫亭日誌 ] 10:22 03/01
   今日から3月ですが、新型コロナウイルス感染がどんなふうに推移するのか、微妙な段階のようです。インフルエンザのように春になれば終息するのか、気候には無関係なのか、手持ちの薬で効くのがあるのか、今月..
タグ: 詩/詩人 詩集 新型コロナウイルス 上田敏 海潮音 ツバメ
青い山脈
Picture on the Wall ] 16:13 10/18
https://youtu.be/OYWdJdAnlyo 洋画に続いて、小林信彦氏が選んだ邦画100本の映画音楽を。 こちらは、洋画に比べてシンクロ度がかなり高い。観ている本数でみるとおよ..
タグ: 奈良光枝 今井正 石坂洋次郎 芦川いづみ 吉永小百合 池部良 杉葉子 原節子 服部良一 西條八十
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ