タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  森まゆみ
記事 での「森まゆみ」の検索結果 14
唄と思い出
爛漫亭日誌 ] 07:27 03/07
先日、テレビで「のど自慢」のグランド・チャンピオン大会というのをやっていました。毎週のチャンピオンから13人を選抜して競わせるというものです。  さすがに皆んなチャンピオンだけあって、声も良..
タグ: 森まゆみ のど自慢 テレビ 潮来花嫁さん 潮来 茨城県 歌謡曲 流行歌
夏は来ぬ
爛漫亭日誌 ] 17:53 06/28
  卯の花の匂う垣根に   時鳥早も来鳴きて・・・  という唱歌があります。卯の花ってどんな花だったかな~と思っても、記憶にありません。ネットで検索すればすぐに画像が現れますが、こんな花みたこ..
タグ: 与謝蕪村 ホトトギス 卯年 俳句/俳人 ネコ年 唱歌 植物
文化と青春の薫りがする~濫読日記
夕陽の回廊 ] 16:04 03/07
文化と青春の薫りがする~濫読日記 「聖子 新宿の文壇BAR「風紋」の女主人」(森まゆみ著) 2月下旬、新聞に小さな死亡記事が出た。林聖子さん。93歳。文壇バー「風紋」元店主。作家、映画監督らが足を運..
タグ: 聖子 森まゆみ 太宰治 風紋 文壇バー
薬の効きめ
爛漫亭日誌 ] 10:33 01/29
 よくそんなことが出来たものだと驚きながら、河口慧海『チベット旅行記』(講談社学術文庫)を読んでいると、困ったときに慧海(えかい)は「宝丹」という薬をよく飲んでいます。たとえば・・・  < そう..
タグ: 祖父 森まゆみ チベット ネパール 河口慧海 紀行 宝丹 1897年 文庫
ベルツの遺産
爛漫亭日誌 ] 14:40 12/12
  来週からは本格的な寒さになるそうです。北の地方では雪が降り始めるかもしれません。寒くなると手足が荒れます。昔はアカギレが踵などによくできました。子供のころ実家では、膏薬を作っていましたので、少し..
タグ: 東京 谷根千 渡辺京二 森まゆみ アカギレ 明治 フェノロサ ナウマン モース 競馬
ことしの本など
爛漫亭日誌 ] 18:02 12/18
 きのう新聞を見ると、書評欄は年末恒例の「ことしの3冊」をそれぞれの書評担当者が短評と共に挙げていました。何冊かは読んだ本もありましたが、まったく見たこともない本も多数ありました。   最も多く..
タグ: 福沢諭吉 森まゆみ 國分功一郎 村井康彦 杉本鉞子 自伝 歴史 書評 長岡 新潟県
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ