No.360 - ヒトの進化と苦味
今まで、ヒトと苦味の関係について2つの記事を書きました。
No.177「自己と非自己の科学:苦味受容体」
No.178「野菜は毒だから体によい」
の2つです。No.177「自己と非自..
タグ: 味覚受容体 苦味 苦味受容体 山菜 ホップ コーヒー 烏羽周作
2023春
4月末に実家に行った時の様子を。
この冬は12月にいきなりドカンと大雪があり、普段なら除雪が間に合ってる国道でも立ち往生が起こったりしました。
その時、湿り気のある重い雪が一度に沢山降ったので..
タグ: 実家の片づけ 春の山野草 山菜
連休前のドライブ(その1)
久々に暖かい日差しだったので、連休始まる前に、相方と(買い物を兼ねて)ドライブをしてきました。11時半頃に車に乗り込む前に空を見上げると、弓張月が出ていました。いざ昼食へ。
30分ほど..
タグ: ドライブ 道の駅 山菜
うるいの慎ましやかで清楚な姿に魅せられた私の一品
お料理していて、自然の造形美に惚れ惚れすることってありませんか?
私は、ちょっと大げさかも知れませんが、「うるい」に内的な美しさまで感じてしまいました。
それで、
♡
こんな材料で
♡..
タグ: 鶏胸肉 うるい 山菜 和え物
山独活で常備菜を作った
本日、長さ40cm程の山独活を5本入手。下処後、茎の下の部分を酢味噌和えに、葉を胡麻和えに、穂先を山わさび醤油漬けに、皮と細かい枝を金平に、茎の上の部分を冷凍保存にした。食いしん坊なので、食材を無駄に..
タグ: 山独活 うど 独活 山菜 常備菜 料理
精進揚げ
2022/5/13(金)
山菜をいただきました。
「雪がまだこんなに積もっててさぁ」って、腰のあたりを手で示して。
さっそく
精進揚げ
こごみ 山うど 蕗の薹
..
タグ: ごはん 天麩羅 精進揚げ 山菜 こごみ 山うど 蕗の薹 思い出