認知能力トレーニングの動画集(新作 令和6年1月 勉強の集中力を上げる3つの方法
認知能力トレーニングの動画をまとめました。
認知能力トレーニングは、「見る、聞く、記憶する、考え・理解する、注意・集中する」という、学習するための基盤となる能力を高めるトレーニングで..
タグ: 部首 記憶 集中 注意 ワーキングメモリ プランニング 視覚認知 算数 運筆 リットル
大富豪は最強の実行機能のトレーニング教材
大富豪(地域によっては大貧民)というトランプゲームはご存じですか。
子ども達にとって、一番遊ばれるゲームの一つです。
これは、発達が気になる子達にとっては、非常に教育効果が高いです..
タグ: SST 実行機能 プランニング
気持ちの切り替えカードで心の葛藤をイメージ化
こんにちは! 発達障害を天才に変える認知能力トレーナー、内田雄二です。
追記:メルマガ会員の方々から、このカードが欲しいというご要望を結構、頂きました。
必要な方がおられたら、..
タグ: コーピング 気持ちの切り替え SST コントロール 感情
スリーヒントクイズを使った衝動性を抑える練習
ADHD傾向のある子は、なかなか待ったが効かない傾向があります。
そんな子のトレーニング方法です。
親子で行います。
<基本ルール>
1.カードをお互い見えないように1..
タグ: 衝動性 SST メタ認知 ADHD
FTP値を210から228wに上げてみました・・・が!!!
今日はロードバイクトレーニングの日です。
前回のVRトレで算出されたFTP値が228Wになっていたので、ZWIFTの設定値を変更しました。
今までは210Wに設定していました。
..
タグ: zwift SST スマートトレーナー インターバル ロードバイク FTP値
ZWIFTトレーニング3回目!SST(スイートスポットトレーニング)
一昨日は帰宅時間が遅くロードバイクトレーニングは止めとくか・・・とも思いましたが、せっかく買ったスマートトレーナー!使わないと宝の持ち腐れ!と思い・・・
スポンサーリンク
..
タグ: スマートトレーナー zwift SST ロードバイク