タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  読書
関連するタグ: ひとりごと  日記  ゾルゲ   
記事 での「読書」の検索結果 2,696
4冊の書籍から読書と知性の考察(2022年8月)
- Almost Always - ] 12:03 08/15
(1)名作うしろ読み:斉藤美奈子著(2013年) 「はじめに」から抜粋 <国境の長いトンネルを抜けると雪国であった>(川端康成「雪国」) <木曽路はすべて山の中である>(島崎藤村「夜明け前」..
タグ: 小田嶋隆 名作うしろ読み 斉藤美奈子 忖度しません 読書脳ぼくの深読み300冊の記録 立花隆 ぼくは本屋のおやじさん 早川義夫 読書
斉藤美奈子さん著作3冊から日本を考察
- Almost Always - ] 11:52 08/25
こういう表現の潔さとか視点って 私の感覚だけかもしれないけれど 女性視点じゃないとできない。 大人の男性ってどこかで やっぱり気遣いとか媚びてしまう、とか ひよってしまうのかなあ。 大人っ..
タグ: 斎藤美奈子 忖度しません 村上龍 ジョン・レノン 続・裸の王様 読書
立花隆著:ぼくはこんな本を読んできた(1995年)
- Almost Always - ] 12:10 08/23
この書籍は初出時、当時ベストセラーになったようだ。 まったく記憶にないのは、仕事漬けの毎日だったからか。 その中から「「実践」に役立つ14ヶ条」から抜粋  「あくまで、仕事と一般教養のための ..
タグ: ブックガイド 立花隆 佐藤優 ぼくらの頭脳の鍛え方必読の教養書400冊 基礎的古典 ぼくはこんな本を読んできた 読書
2冊の”10冊本”からレイチェル・カーソンを考察
- Almost Always - ] 00:00 10/23
10冊の本を紹介している、2冊から偶然、 同じ書籍があり、かつ興味もあったのでご紹介。 ■1冊目 世界を変えた10冊の本 作者: 池上 彰 出版社/メーカー: 文藝春秋 ..
タグ: レイチェル・カーソン 沈黙の春 柳澤桂子 池上彰 池内了 読書
三島・石原慎太郎さんから伝統と新しきを考察
- Almost Always - ] 07:10 12/03
今年2月、元政治家・作家の石原慎太郎さんが 亡くなったのは記憶に新しい。 ご冥福をお祈りいたします。 政治家になる前は、若かったし新しい価値そのもののような存在で 三島由紀夫さんからも注目され..
タグ: 三島由紀夫 石原慎太郎 池田清彦 養老孟司 吉岡忍 価値観 バカにならない読書術 読書
自分の読書術を考察(なのかこれ?)
- Almost Always - ] 17:27 01/15
井上ひさしの読書眼鏡 (中公文庫) 作者: 井上 ひさし 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2015/10/23 メディア: 文庫 不眠症には辞書が..
タグ: 井上ひさしの読書眼鏡 三島由紀夫 養老孟司 井上ひさし チャップリン 大江健三郎 中村哲 読書
LIFE SPAN(2020年)と養老先生たちの2冊の見解から
- Almost Always - ] 14:49 01/09
LIFESPAN(ライフスパン)―老いなき世界 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2020/09/01 メディア: Kindle版 原題の副題が ..
タグ: 養老先生、病院へ行く 年寄りは本気だ マシュー・D・ラプラント LIFE SPAN 養老孟司 池田清彦 中川恵一 デビッド・A・シンクレア 読書
2冊から養老先生の読書→人生を参照・考察
- Almost Always - ] 11:17 05/15
『バカの壁』以前の養老先生の書を 読み続けて、さらに先生が 教員時代から退官後数年の 狭間の書を読んでみた。 本が虫: 本の解剖学 2 作者: 養老 孟司 出版社/メーカー..
タグ: 脳を読む 本の解剖学1 本が虫 本の解剖学2 養老孟司 読書 臨床哲学
伊藤正一 定本 黒部の山賊 アルプスの怪 (2014 山と渓谷社)
e-徒然草 ] 06:20 05/25
 山渓のサイトに要領よく纏まった本書の紹介があります、そちらをご参照。初版は昭和39年。  目次 Ⅰ   山賊たちとの出合い Ⅱ  山賊との奇妙な生活 Ⅲ 埋蔵金に憑かれた男たち―別派の山賊..
タグ: 読書
2冊から養老先生の読書っぷりを垣間見る
- Almost Always - ] 07:33 05/14
養老先生の昔の書、 つまり『バカの壁』以前は 自分だけかもしれないけれど 情報量が詰まっているような、 さらに僭越ながらも ブレイク前の発信者の何かを感じさせる 気もするので最近よく拝読さ..
タグ: 脳の中の過程―解剖の眼 布施英利 養老孟司入門 養老孟司 読書
橋爪大三郎、大澤真幸 おどろきのウクライナ(2022集英社新書)
e-徒然草 ] 12:14 05/10
 『ふしぎなキリスト教』の著者、橋爪大三郎、大澤真幸の二人の社会学者によるウクライナ戦争についての対談です。目次は、 第一章 アフガニスタンとアメリカの凋落(2021.9/3対談) 第二章 ..
タグ: 読書
前のページへ 1 2 6 7 8 9 10 11 12 13 14 224 225 次のページへ