記事 での「紀行」の検索結果 198件
夏を流す
今朝、玄関ドアを開けるとセミが一斉に鳴いていました。去年はいつ聞いたのか憶えていませんが、一昨年は7月9日でした。蝉しぐれにつつまれると梅雨があけた気になります。
明治26年7月19日、26..
タグ: 最上川 1893年 樋口一葉 石川啄木 野口英世 鉄道 夏 歌人 正岡子規 松尾芭蕉
寅さんの背景
このあいだ出かけた富山の八尾(やつお)という町は、寅さんが啖呵売していそうな雰囲気ですが、映画の舞台にはなっていないようです。富山県は一度も寅さんと関係がなかった、数少ない県のひとつだそうです。
..
タグ: 川 1969年 渥美清 山田洋次 男はつらいよ 映画 阪神淡路大震災 安田講堂 1995年 紀行
白洲正子『かくれ里』のこと
ふと思い立って、ふらっと出かけるのが好きな人間にとって、白洲正子『かくれ里』は格好の道づれです。関西から越前、美濃あたりまでの地域で「秘境と呼ぶほど人里離れた山奥ではなく、ほんのちょっと街道筋からそ..
タグ: 和歌山県 散歩 評論 かくれ里 天野 紀行 叔父 エッセイ 白洲正子 丹生都比売神社
『深夜特急』の楽屋話
本棚を整理していると、沢木耕太郎『旅する力 深夜特急ノート』(新潮社)という本が出てきました。2008年に刊行されていますが、未読のようです。読みだしてみると、『深夜特急』の楽屋話のようです。
..
タグ: 深夜特急 1970年代 カミュ 紀行 本 ポール・ニザン 藤圭子 アラビアのロレンス 回想 沢木耕太郎
神社に詣でる
七五三のお祝いに、今年は愛知県の猿投(さなげ)神社に詣でました。昨年は千葉県の柴崎神社でした。行事のおかげで、いろんな土地に出かけられるのは楽しみです。
時間があったので、岡崎城を見学しまし..
タグ: 子孫 1201年 和歌山県 紀行 城 歴史 後白河上皇 猿投神社 岡崎城 柴崎神社
川を渡る
東海道といえば箱根の関所とか大井川の川渡しが思い浮かびます。箱根には何度か行って、関所跡も見学したことがありますが、大井川はいつも、知らない間に新幹線で通り過ぎるだけです。
川渡しといっても..
タグ: 歌川広重 大井川 池内紀 蓬莱橋 川 紀行 静岡県 宿場 東海道 江戸時代
出かけてみたい場所
どこかへ出かけようと思ったとき、どんな判断で行くところを決めるかは、人それぞれでしょう。いつも決まった場所に出かけるひと、いままで行ったことのない所から選ぶひと。また、何か対象を決めて、鉄道を乗..
タグ: 紀行 イラスト 挿絵 城 美術館 長野県 絵画 逝去 年賀状 レンブラント
岬へ
春の岬 旅のをはりの鷗どり 浮きつつ遠くなりにけるかも (三好達治) 詩碑は達治ゆかりの福井県の東尋坊にたっていますが、ゆったりとした歌の調子からは、どこか温暖な地方の岬がふさわしい..
タグ: 冬 冬至 詩/詩人 小説/小説家 紀行 エッセイ 潮騒 伊良湖岬 岬 愛知県
雪の世界
ここ数日、各地で大雪が降ったようです。当地は南国で雪はありません。昨年は1月25日に一回だけ積もりました。その前は2011年1月31日に銀世界になりました。雪景色はめずらしいので写真に撮ったので日付..
タグ: 雪 雪国 紀行 鈴木牧之 冬 小説/小説家 映画 川端康成 国境 女優
191121読んだ本
レターパックプラス、恐るべし∑( ̄ロ ̄|||)ニャンと!? 16.3mm×22.5mm×計8.8mmのドデカい函入り
単行本2冊が収まっていたのには吃驚ヒィィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ 発送通知に伝票..
タグ: 動物 歴史 紀行 数学 奇談
191117読んだ本&一昨日買った本
10年前に泊まった松本のビジネスホテルの枕の寝心地が超良かったので、同じ物(エステルパイプ枕)
を探しているが、そのメーカーに同じ物は既に無いみたい(´ヘ`;) 別メーカーで販売されているのは
サ..
タグ: 紀行 和歌 俳諧
191110読んだ本
発想の転換やね( ̄ヘ ̄)y-゚゚゚ 「むし歯の予防効果を高めるためには、フッ素を長時間口の中に留める
必要がある。・・・②ハミガキ[歯みがき剤]が歯列全体にいきわたるように2分間以上ブラッシング
..
タグ: 和歌 俳諧 随筆 歴史 紀行