タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  管弦楽曲
記事 での「管弦楽曲」の検索結果 247
ロッシーニ・イヤー、開幕の序曲。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 01/06
2018年はロッシーニ・イヤー!ということで、新年、最初の1枚は、ロッシーニの序曲かなと... いや、お正月というと、ウィンナー・ワルツが定番なのだけれど、軽快なロッシーニの序曲も..
タグ: アバド 管弦楽曲 19世紀 ロッシーニ
没後50年、コダーイから見つめる、20世紀ハンガリー史...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 12/19
2017年が終わってしまう前に、2017年のメモリアルを駆け込みで取り上げる!ということで、今年、没後50年のメモリアルを迎えた、コダーイ(1882-1967)を聴いてみようかなと思うのだけれ..
タグ: 19世紀 18世紀 ハンガリー 管弦楽曲 バルトーク ヴォーカル コーラス リスト
誕生150年、「はげ山の一夜」から見つめる、ムソルグスキーの一生...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 12/16
師走も折り返し、2017年の終わりが見えて来ました。こんなにもノイジーな年は、さっさと終わっちまえ!と、夜空に向かって毒吐いてみたら、キラリと光る流れ星(ふたご座流星群!)を見つけ..
タグ: リムスキー・コルサコフ 19世紀 管弦楽曲 ロシア コーラス ヴォーカル アバド ムソルグスキー ベルリン・フィル
こどもの頃を手繰り寄せて、『くるみ割り人形』、ロシア・バレエの黄昏...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 12/01
バレエは、フランス語。だけれど、語源は、イタリア語の「踊り」を意味する"ballo"、バッロに遡る。で、ルネサンス期、イタリアの各地の宮廷で踊られていたというバロ(例えば、モンテヴ..
タグ: 19世紀 ロシア チャイコフスキー 管弦楽曲 バレエ ラトル ベルリン・フィル
ドォラグ!ゴージャス!『眠れる森の美女』、ロシア・バレエの黄金期。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 11/28
バレエというと、ロシアのイメージがある。実際、現在に至るクラシック・バレエの形は、ロシアで完成されている。が、そのロシア・バレエを築いたのは、フランス人たち... バレエ史における..
タグ: 19世紀 ロシア チャイコフスキー 管弦楽曲 バレエ ゲルギエフ
没後100年、ミンクスから見つめる、ロシア・バレエの黎明...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 11/25
カタルーニャの独立を巡る一連の騒動を切っ掛けに、先月後半から、改めてスペインを見つめて来たのだけれど... クラシックの定番のエキゾティシズムとしての「スペイン」はもちろん、個性を..
タグ: 管弦楽曲 19世紀 バレエ
スペイン、ラヴェルのもうひとつのルーツを見つめる『スペインの時』。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 11/16
フランスを代表する作曲家、ラヴェルは、スペインにつながるルーツを持つ... ラヴェルの母、マリーは、バスクの旧家の生まれで、ラヴェル自身も、スペイン国境の町、フランス領バスクのシブ..
タグ: 管弦楽曲 プレヴィン ロンドン響 フランス ラヴェル オペラ 20世紀
リヒャルト・シュトラウス、変奏で描き出すドン・キホーテの遍歴。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 10/14
近頃、政治の世界を見渡すと、後先考えない言動、行動に充ち満ちていて、訳がわからなくなる。でもって、何のための政治なのか、まったくわからなくなる。それは、日本ばかりではなくて、太平洋..
タグ: パーヴォ・ヤルヴィ ヴィオラ リヒャルト・シュトラウス チェロ 交響詩 管弦楽曲 19世紀
テレマン、最晩年の最新式、劇的カンタータ『イーノ』。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 09/14
テレマン、没後250年のメモリアルということで、テレマンを聴いて来た今月前半、その最後に、晩年の力作、劇的カンタータ『イーノ』を聴いてみようかなと... という前に、テレマンが世を..
タグ: 管弦楽曲 ピリオド バロック ヴォーカル テレマン 18世紀
A列車に乗って行った先に広がる、クラシカルなエリントン...
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 08/27
8月も、あっと言う間に下旬、夏休みも、そろそろ終わりが見えて来ました。さて、当blogは、クラシックを夏休み。いや、ガーシュウィンを聴いた勢いで、ジャズを聴いてみようかなと... ..
タグ: ラトル 20世紀 アメリカ 管弦楽曲 ボーダーライン上のエリア ヴォーカル
ハノーファーからやって来たエージェント、ヘンデル、水上のミッション。
音のタイル張り舗道。 ] 01:00 08/06
8月、夏休みということもあって、こどもたちの姿をあちこちで目にする。だからだろうか、何となく街の表情も、いつもより楽しげに映るような... そして、夕闇が迫る頃、どこからともなく太..
タグ: ピリオド ヘンデル 18世紀 管弦楽曲 テレマン バロック
グリゼー、音を解き解し、編み直して、音響空間。
音のタイル張り舗道。 ] 23:00 07/19
クラシックは、どうしてもドイツ―オーストリアをメインストリームとして語られがちだけれど、音楽史は、当然、ドイツ語圏ばかりで織り成されるものではない。そうした中で、興味深い存在感を放..
タグ: 現代 20世紀 フランス 管弦楽曲 室内楽 ヴィオラ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 20 21 次のページへ