記事 での「テレマン」の検索結果 76件
顧話§今日の歴史~なかなかに計算高くて~
1681年3月14日、作曲家ゲオルク・フィリップ・テレマン誕生。
ライプツィヒの聖トーマス教会のトマスカントル(音楽監督)に空席ができた時、教会当局がまず声を掛けたのがテレマンだった。テレマンは..
タグ: 歴史 ドイツ クラシック 音楽 バロック音楽 バッハ テレマン フルート
テレマン、ルカ受難曲。
緊急事態宣言、出ました。が、出ようが、出まいが、我々がやるべきことは、何も変わりません。不要不急の外出を控え、3密避けての、手洗い、マスク... これらを淡々とやるのみ。で、やり切..
タグ: テレマン 教会音楽 ピリオド 18世紀 バロック ヴィレンズ
ブラジル風味
そろそろサクラが咲こうかという時節ですが、まだ寒さがこたえます。運動不足のせいか、午後になると腰痛に悩まされます。
だんだんと兄弟も少なくなって、自分の生きてきた時間の長さが、それなりの量に..
タグ: フルート ブラジル風バッハ テレマン 弦楽四重奏曲 ヴィラ=ロボス 音楽 作曲家 室内楽曲 ブラジル
パルティータの楽しみ
最近は 17-18世紀ぐらいの音楽を聴くことが多くなったようです。「バッハは抹香臭い」といっている人がいましたが、なるほど、そんな気もします。テレマンの「オーボエ協奏曲集」など何のさわりもなく、気持..
タグ: ピアニスト パルティータ ペライア ピアノ 音楽 テレマン バッハ アラウ 作曲家
テレマンのファンタジア。
秋バテ?2018年バテ?なんて言っていたら、そもそも21世紀にバテてないか?と思えて来た。高度情報化社会の、あらゆるものがつながるプレッシャー... 便利になった一方で、そこはかとなしに我々を..
タグ: 18世紀 バロック テレマン ピリオド フルート ヴァイオリン
テレマン、最晩年の最新式、劇的カンタータ『イーノ』。
テレマン、没後250年のメモリアルということで、テレマンを聴いて来た今月前半、その最後に、晩年の力作、劇的カンタータ『イーノ』を聴いてみようかなと... という前に、テレマンが世を..
タグ: 管弦楽曲 ピリオド バロック ヴォーカル テレマン 18世紀
テレマン、伊式、仏風、18世紀音楽カタログ、「クァドリ」。
クラシックで、多作家というと、モーツァルトの名前がすぐに思い浮かぶ。41番まである交響曲、27番まであるピアノ協奏曲、23番まである弦楽四重奏曲、18番まであるピアノ・ソナタ.....
タグ: 室内楽 ピリオド テレマン バロック 18世紀
テレマン、独奏フルートが奏でる夢幻、12のファンタジー...
テレマン、没後250年ということで、テレマンをいろいろ聴いております、今月... いや、改めて、テレマンと向き合ってみると、思いの外、興味深い!もちろん、これまでも、テレマンは十分..
タグ: ピリオド バロック フルート 18世紀 テレマン
テレマン、解き放たれるパリ!フランス流に踊れ、パリ四重奏曲集。
ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767)。
バッハ、ヘンデルが生まれる4年前、1681年、ドイツ中部の街、マクデブルクの牧師の家に生まれたテレマン。4歳の時に父を..
タグ: テレマン ピリオド フルート 室内楽 バロック 18世紀
テレマン、ドイツ・オペラ黎明期の活気!『オルフォイス』。
さて、9月となりました。でもって、秋です。いや、ひしひしと秋を感じる今日この頃... で、いいのか?!残暑とか、そういう言葉を使う機会がほとんどないのだけれど、そんな事態に、ちょっ..
タグ: バロック ヤーコプス ピリオド 18世紀 テレマン オペラ
ハノーファーからやって来たエージェント、ヘンデル、水上のミッション。
8月、夏休みということもあって、こどもたちの姿をあちこちで目にする。だからだろうか、何となく街の表情も、いつもより楽しげに映るような... そして、夕闇が迫る頃、どこからともなく太..
タグ: ピリオド ヘンデル 18世紀 管弦楽曲 テレマン バロック