記事 での「登山」の検索結果 4,240件
2021年10月下旬▲初冬の蝶ケ岳~常念岳・2泊縦走
【行程】●19.0km、上り2238m・下り2255m・1日目…三股登山口~蝶が岳ヒュッテ・2日目…蝶が岳~常念岳~常念小屋・3日目…常念小屋~一ノ沢登山口【小屋情報】〈蝶が岳ヒュッテ〉・通常営業、昼..
タグ: 縦走 登山 北アルプス
[登山] 三重県 駒原山と栗谷山・口割山・羽下ノ高周回
今回は、三重県の大紀町にある低山に登ってきました。 1つ目は「駒原山」で手軽に登れるよい山でした。 2つ目に登った「栗谷山」「口割山」「羽下ノ高」は稜線沿いに標高差無く並んでおり、周囲に高い山も無い..
タグ: 阿曽 駒原山 笠木越 芦谷 栗谷山 阿曽山村広場 登山 三重県 奥伊勢 大紀町
赤岳鉱泉~赤岩の頭山行・・・④
赤岳鉱泉2泊目の夜のお写真は・・・
赤岳と冬の大三角形を・・・展望荘の灯が良い雰囲気。
もちろん軌跡も撮りました
赤岳を闊歩するおおいぬ。また赤岳展望荘にも泊..
タグ: 長野県 雪山 登山 星景 八ヶ岳
[登山] 岐阜県 鉄嶺山・檜尾・寒谷峠・岩谷周回
今回は、岐阜県の小津権現山の西に位置する「鉄嶺山」と南の三角点「檜尾」を周回で歩いてきました。 前日積もった雪がほどよくあり、一面白くなった雪山と電波反射板などからの展望を楽しむことができました。
..
タグ: 桧尾 三角点 電波反射板 鉄嶺峠 鉄嶺山 横山ダム 岐阜県 登山 寒谷峠 岩谷
赤岳鉱泉~赤岩の頭山行・・・③
赤岩の頭での眺めは素晴らしく、走り回ってあちこち撮りました。
前の週に行っていた横岳が向こうに・・・
蓼科山へズーム!本当に雪が少ない。そういえば蓼科山もご無沙汰だ。
..
タグ: 長野県 八ヶ岳 雪山 登山
赤岳鉱泉~赤岩の頭山行・・・②
2日目の朝は快晴。昨晩、星空撮影を邪魔したガスがきっとお詫びを残してるはず・・・
ガス『お詫びの品です、どうぞお納めください。』 うむ、綺麗な霧氷なので許そう。
早くしないと溶..
タグ: 長野県 八ヶ岳 登山 雪山
赤岳鉱泉~赤岩の頭山行・・・①
今年2回目のクラブ山行は赤岳鉱泉に泊まって、赤岩の頭へ登りました。個人だと南沢から行者小屋、そして赤岳へ登ることが多く、北沢から赤岳鉱泉というの2回目です。10年ほど前に初めて赤岳鉱泉に泊まった時、激..
タグ: 長野県 八ヶ岳 TK 星景 雪山 登山
[登山] 滋賀県 甲津原から県境ピークへ(栗ヶ谷手前まで)
今回は、この時期恒例となっているネットの集まりで、滋賀県と岐阜県の境にある伊吹山の奥に位置する「栗ヶ谷(谷山)」に登ってきました。 残念ながら、出発時間の遅れと予想以上の新雪ラッセルとなり、山頂手前..
タグ: 登山 スノーシュー スノー衆 ピストン 大雪 新雪 ラッセル 滋賀県 甲津原 谷山
[登山] 福井県 立岩・鮭ヶ洞周回
今回は、雪が安定してきたであろう福井県の九頭竜湖の北東部の山へ向かうことにします。 幾つかの候補から、以前も登山口とした「油坂峠」から三角点の「立岩」と「鮭ヶ洞(さけがぼら)」、それに「野田ヶ大和(..
タグ: 登山 九頭竜湖 福井県 油坂峠 西口 林道 周回 立岩 鮭ヶ洞 野田ヶ大和
2020年11月中旬▲丹沢主脈縦走(大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~黍殻山~青根)
【全行程】①丹沢主脈縦走(大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~黍殻山~青根)②青根~相模湖~小仏城山~八王子城址
【一日目】
●大倉~塔ノ岳~丹沢山~蛭ヶ岳~黍殻山避難小屋
数々の登山ルートが通行止め..
タグ: 丹沢 登山
2020年11月▲両神山の帰りに武甲山へ日帰り
単発で登りに来ようとは思えない武甲山。削られていく山としては有名ですし、奥多摩の御岳山と同じで御嶽信仰の山ですので、いつかは行こうと思ってました。
「薬師の湯」下車の誘惑を振り切り、西武秩父駅のコン..
タグ: 武甲山 秩父 登山 日帰り登山
2020年11月▲両神山~鎖場たっぷりの八丁峠コース
【食事】
一日目…昼/おにぎり、行動食/あんパン&クッキー、夜/おにぎり&ゆで卵&きつねうどん
二日目…朝/チリトマトヌードル、昼/コンビニおにぎり
【服装】
行動中…長袖カットソー、その..
タグ: 両神山 登山