記事 での「登山」の検索結果 4,240件
[登山] 福井県 野代から多田ヶ岳と観音岩
今回は、午後から天気が悪くなる予報なので、少しでも持ちそうな福井県南部の「多田ヶ岳」へ登ることにします。 登山口はいくつかありますがメジャーな野代からとし、下山後に「観音岩」まで歩いてきました。 里..
タグ: 登山 福井県 若狭 小浜 多田ヶ岳 野代 瀬波戸の滝 周回 観音岩
ミツバツツジ咲く井原山
よっこいしょ。世の中は大型連休真っただ中でツーリングでもドライブでも人が多いところは避けれそうにないため今日は久しぶりに登山してみることにしました。冬にハイキング程度の阿蘇の杵島岳を登っただけ..
タグ: いわらやま 井原山 キトク橋登山口 アンノ滝 ギンリョウソウ ミツバツツジ 水無登山口 脊振山山系 登山 トレッキング
2023年4月▲後半景信山→小仏城山→高尾山縦走
〈行程〉●行動時間…約4時間、休憩…約3時間半9:00 待ち合わせ10:00 バス停下車&朝食&出発11:00 景信山山頂11:00~12:30 昼ご飯休憩&わんこと戯れ13:45 小仏城山山頂13:..
タグ: 高尾山 景信山 小仏城山 登山
[登山] 静岡県 観音山・鶏冠山・熊伏山・大ヌタ山周回
今回は、以前から計画していた静岡県の「観音山」から「熊伏山」「大ヌタ山」と周回で登ってきました。 「観音山」から北方面はザレた岩尾根で、何度も小ピークや細尾根を通過していき緊張しましたが、その分楽し..
タグ: 熊伏山 登山 静岡県 観音山 鶏冠山 青崩峠 青崩の頭 大ヌタ山 周回 ヤホツ峠
[登山] 鈴鹿 2023年春の国見岳周回
今回は、例年行事となっている鈴鹿の「国見岳」にアカヤシオを見に行きました。 4月に入って暖かい日が続きアカヤシオは終盤でしたが、替わりにシロヤシオが咲き始めており、新緑の中を気持ちよく歩くことができ..
タグ: 周回 割谷の頭 国見尾根 東海自然歩道 鳥居道駐車場 神懸 ハライド 国見岳 鈴鹿 登山
[登山] 富山県 牛岳周回
今回は、去年同じ時期に訪れた富山県の「赤祖父山」の花が良かったので、今年も近くの「牛岳」に登ってきました。 短いコースでしたが、展望やブナ林・滝に花など見どころがたくさんあり、楽しむことが出来ました..
タグ: 登山 富山県 牛岳 花 周回 小牧ダム
ゆるもん no1185/オヤマ
オヤマ「登るのはエエケド 気をつけて登ってヨー♪」
日本百名山 山あるきガイド下 (大人の遠足BOOK)ショップ: 楽天ブックス価格: 1,760 円
山を買った..
タグ: マウンテン 気 小山 登山 自然 ゆるもん 景色
愉話§一日一句~ゆっくりと歩き始め~
季語は・・・松蝉
松蝉や 森深閑と 峠道
【去年の今日】網話§双方向的ネット生中継の可能性
タグ: 俳句 夏 松蝉 蝉 登山 森
2023年4月上旬▲奥高尾で花見縦走&生藤山~三頭山へナイトハイク
【行程】18時間早朝~日没:高尾山~小仏城山~景信山~生藤山
ナイトハイク~日中:三国峠~槇寄山~三頭山【ウェアリング】半袖、アームカバー、長ズボン、ミドルカットの登山靴、ソフトシェルハセツネ30キ..
タグ: 富士山 桜 花見 縦走 登山
[登山] 鈴鹿 スモトリコバ・入道ヶ原・カクレグラ・タイジョウ・水呑ヶ岳周回
今回は、鈴鹿の永源寺ダムから「スモトリコバ」「カクレグラ」「タイジョウ」とカタカナ語の山を周回で巡りました。 稜線からは前日の強い冷え込みと雪で白く色づいた山などが見られ、楽しく歩くことができました..
タグ: 登山 鈴鹿 スモトリコバ 永源寺ダム 入道ヶ原 カクレグラ タイジョウ 水呑ヶ岳 若宮八幡神社 周回
[登山] 岐阜県 養老山地 南部縦走
今回は、近場の養老山地南部を縦走してきました。 ちょうど麓の桜が満開で、快晴の青空のもと花見を楽しみながら歩くことが出来ました。
庭田山頂公園の桜並木
石津御嶽展望地から伊勢湾方面を望む(下に多..
タグ: 花見登山 駒野駅 多度駅 愛宕神社 桜並木 石津御嶽神社 石津御嶽 鎌知土 田代越 二之瀬越
[登山] 滋賀県 山本山から賤ヶ岳経由で余呉湖縦走
今回も花見登山を行うので、以前から計画していた琵琶湖の近くにある「賤ヶ岳」に「山本山」から縦走しました。 今回も満開の桜のタイミングで、花を愛でながら楽しく歩くことができました。
山本山から琵琶湖..
タグ: 湖北丸山 西野山 山本山 湖北 琵琶湖 滋賀県 登山 賤ヶ岳 大岩山 余呉湖