タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  浅草六区
記事 での「浅草六区」の検索結果 175
【西条昇の浅草芸能日記&食べ歩き】西浅草の洋食店「オペラ」でランチのリゾットを
西浅草のかっぱ橋本通りに昨年11月にオープンした洋食店「オペラ」で、豚バラときのこのリゾットのランチを。 こちらのオーナーシェフは、2003年頃まで六区ブロードウェイと浅草六区通りの角の今の甘栗店の..
タグ: 葛飾情話 荷風 永井荷風 浅草 西浅草 かっぱ橋本通り 浅草芸能 浅草文学 浅草グルメ オペラ館
【西条昇の往年の浅草六区写真と同じ場所の現在をほぼ同じ角度から撮ってみたシリーズ1】
明治43年(1910)8月の大洪水の際の浅草オペラ館前の絵葉書と、平成27年(2015)11月29日の三の酉の日の旧・オペラ館前。 戦後、オペラ館の跡地はいくつかの商店に分割され、現在の六区ブロード..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草オペラ オペラ館 浅草芸能 浅草芸人 エノケン 二村定一 榎本健一 シミキン
【西条昇の浅草芸能日記&食べ歩き】浅草六区のタイ料理店ダーラーでガパオを
浅草の六区ブロードウェイの突き当たりのびっくり食堂の2階にあるタイ料理店のダーラーで、カーオガイパットバイガパオを。 メニューには、「鶏肉のバジルと赤唐辛子炒めをかけたご飯」との日本語表記もあり、辛..
タグ: 浅草 六区ブロードウェイ 浅草六区 浅草グルメ 下町グルメ タイ料理 ガパオ ひさご通り 花やしき マルハン
【西条昇の浅草芸能日記&食べ歩き】21世紀寅さん研究会会長を偲ぶ会の二次会で浅草・西参道の下町料理・宮戸川へ
昨日は、21世紀寅さん研究会会長の小林さんを偲ぶ会の二次会で、西参道の下町料理・宮戸川の2階の座敷へ。 黒ホッピー飲みつつ、天婦羅串、豆腐田楽、銀杏の入ったがんもどきの飛龍頭などを。 ここの料理は..
タグ: 浅草芸能 浅草六区 浅草西参道 浅草グルメ 浅草 下町料理 宮戸川 天婦羅串 ホッピー 豆腐田楽
【西条昇の浅草芸能日記&食べ歩き】浅草・水口食堂で21世紀寅さん研究会会長を偲ぶ会を
昨日は、浅草の旧オペラ館裏の水口食堂で、8月に亡くなられた21世紀寅さん研究会会長の小林聖さんを偲ぶ会を。 寅さん映画にも出演して小林さんが大好きだった林寛子さん、伝説のストリッパーである浅草駒太夫..
タグ: 寅さん 寅さん映画 寅さん研究会 男はつらいよ 浅草 浅草六区 浅草芸能 浅草グルメ 浅草駒太夫 ストリッパー
【西条昇の浅草食べ歩き】浅草六区の若生のカレートースト
浅草ロック座の隣りの若生で、名物のカレートーストを。 6つにカットされたバタートーストに、甘めのカレーがかけられ、牛肉が乗っている。 2匹の猫が店内でまったりと寛いでいた。
タグ: 浅草 浅草六区 浅草グルメ 浅草ロック座 カレートースト
【西条昇の浅草食べ歩き】嵐の松本潤くんが絶賛した浅草すしや通り「あづま」の純レバ丼
浅草・すしや通りの「あづま」で、名物の純レバ丼を。 ここも、数年前に嵐の松本潤くんがゲスト出演した際の「きたなシュラン」で、西浅草「十八番」と共に紹介され、☆3つを獲得した店である。 純レバ丼の旨..
タグ: 浅草 浅草グルメ 浅草六区 きたなシュラン 松本潤 とんねるず 純レバ丼
【西条昇の浅草食べ歩き】浅草・西参道の北海道らーめん「なまら」でボジョレーヌーボーと地獄辛らーめんを
昨日は、浅草・木馬亭で、ブラックコメディ「しぬぅ~!」を観た後、浅草の友人たちと合流して、10人で西参道の北海道らーめんの「なまら」の2階へ。 ご主人が元フレンチのシェフだったこともあり、店には前日..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草芸能 浅草グルメ 北海道らーめん なまら 西参道 ボジョレーヌーボー 地獄辛らーめん
【西条昇の浅草芸能日記】浅草・木馬亭でのブラックコメディ「しぬぅ~!」
昨日は、浅草・木馬亭で、大上こうじ、亮王、松井功による男三人芝居「しぬぅ~!」を観てきた。 韓国のテハンノの三兄弟劇場で十年以上のロングランを続け、百五十万人を動員したブラックコメディの日本版である..
タグ: 浅草 軽演劇 喜劇 コメディ 浅草六区 木馬亭 韓国演劇 大上こうじ 橋達也
【西条昇の浅草食べ歩き】浅草むぎとろ本店のとろろ三昧バイキング
昭和4年(1929)創業の浅草むぎとろ本店のランチバイキングへ。 入口で、1階の1種のとろろを中心としたむぎとろバイキング1000円か、屋上階での3種のとろろと13種のとろろのお供によるランチバイキ..
タグ: 浅草 駒形 浅草むぎとろ むぎとろ とろろ 茶そば 浅草六区 浅草グルメ 下町グルメ 美空ひばり
【西条昇の浅草芸能散歩&食べ歩き】二の酉の帰りにマグロ解体パフォーマンス「浅草鮪組」の出店で、ねぎま汁とまぐろチゲを
昨日は鷲神社の二の酉の帰りに、以前にHPを見たことがあったマグロ解体ショーと演劇パフォーマンスをミックスさせた浅草鮪組の出店を見つけて寄ってみた。 奥のテーブルで、ビールと共に、江戸のねぎま汁とまぐ..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草芸能 浅草グルメ 浅草花やしき 二の酉 酉の市 浅草鮪組 マグロ解体ショー 花やしき座
【西条昇の浅草文学散歩&食べ歩き】高村光太郎の「米久の晩餐」と浅草ひさご通り「米久」のトクの牛鍋
昨日は鷲神社の二の酉に行く前に、浅草ひさご通りの米久で、トクの牛鍋を。 大正11年(1922)の高村光太郎の詩「米久の晩餐」には、「八月の夜は今米久にもうもうと煮え立つ。」というフレーズが何度も出て..
タグ: 浅草 浅草六区 浅草文学 浅草グルメ ひさご通り 米久 高村光太郎 米久の晩餐 牛鍋 二の酉
前のページへ 1 2 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページへ