タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  村山籌子
記事 での「村山籌子」の検索結果 20
未来派百周年と三角の家(5)
中村惠一の落合雑記帳 ] 13:38 08/09
5.三角の家と籌子・亜土親子  村山知義と結婚した籌子も当然、この家に住むことになった。雑誌『婦人之友』の1924(大正13)年10月号には八月五日に籌子が書いた「三角の家より」が掲載されている..
タグ: 村山知義 村山籌子 村山亜土 三角の家 婦人之友 子供之友 構成主義 意識的構成主義 マヴォ
未来派百周年と三角の家(4)
中村惠一の落合雑記帳 ] 00:50 08/07
4.籌子との結婚 「彼女は非常にシッカリした自分を持った娘であった。それは時として強過ぎると思われるほどのものであった。だが流石の彼女も、当時の私の、いわば絢爛たる働き振りに、幻惑されてしまった..
タグ: 村山知義 村山籌子 明日館 マヴォ 三角の家 赤い鳥 フランク・ロイド・ライト
未来派百周年と三角の家(3)
中村惠一の落合雑記帳 ] 00:33 08/07
3.三角の家  柳瀬正夢は村山知義の自宅のすぐそばの車屋の二階に住んでいたし、尾形亀之助は1923(大正12)年から1926(大正15)年の暮れまで上落合742番地にあった村山のおばが所有する借..
タグ: 村山知義 村山籌子 マヴォ MAVO 柳瀬正夢 尾形亀之助 ピノッキオ 婦人之友 上落合 三角の家
雑誌『女人藝術』をめぐって―村山籌子と小林多喜二を中心に(4)
中村惠一の落合雑記帳 ] 01:04 07/14
5.『女人藝術』における村山籌子  『女人藝術』には村山籌子の足跡もある。その最初は1929(昭和4)年三月號のこと。「私を罵った夫に與ふる詩」という詩一編である。   「1/私の夫よ、/..
タグ: 村山籌子 女人藝術 戸田豊子 長谷川時雨 大田洋子 眞杉静枝 中本たか子
高い大空を見上げるとき―小林多喜二と村山籌子(4)
中村惠一の落合雑記帳 ] 21:49 07/20
4.多喜二の死と村山籌子  そこで立野と籌子は蔵原と会う手筈を打ち合わせたのだが、立野は小林多喜二を蔵原に会わせてやりたいと考えた。上京後の多喜二はずっと蔵原に会いたがっていたからである。そして..
タグ: 村山籌子 小林多喜二 立野信之 蔵原惟人 岡本唐貴 千田是也 鹿地亘 原泉 上野壮夫 山田清三郎
高い大空を見上げるとき―小林多喜二と村山籌子(3)
中村惠一の落合雑記帳 ] 21:30 07/20
3.立野信之と多喜二  『戦旗』の編集委員であった立野信之の『青春物語・その時代と人間像』(昭和37年 河出書房新社)には小林多喜二の小説「一九二八・三・一五」の『戦旗』掲載にいたる経緯が綴られ..
タグ: 上落合 南阿佐ヶ谷 蔵原惟人 村山籌子 国際文化研究所 一九二八・三・一五 立野信之 小林多喜二
高い大空を見上げるとき―小林多喜二と村山籌子(2)
中村惠一の落合雑記帳 ] 20:59 07/20
2.幼い村山亜土の見た多喜二  村山知義と籌子との間に生まれた村山亜土の『母と歩く時』(2001年JULA出版局)は「小林多喜二」というタイトルの文章で始まる。ちなみに亜土は1925年の生まれで..
タグ: 村山籌子 小林多喜二 村山亜土 母と歩く時 村山知義 柳瀬正夢 山田清三郎 蔵原惟人
高い大空を見上げるとき―小林多喜二と村山籌子(1)
中村惠一の落合雑記帳 ] 20:39 07/20
1.多喜二の故郷・小樽  ちょうど30年前、当時18歳であった私は歌人の福島泰樹やそれを迎えた北海道の若手の歌人たちと一緒に小樽に行ったことがある。大学で登山のサークルに属していた当時の私は、岩..
タグ: 小林多喜二 本郷新 小樽 福島泰樹 ぱんじゅう 村山籌子 村山知義 立野信之 中野重治 壺井繁治
前のページへ 1 2 次のページへ