タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  日本書紀
記事 での「日本書紀」の検索結果 50
'24_辛國神社
にゃご吉のままに ] 20:04 06/24
2024.06.24: 葛井寺へ行った時(6月11日)、近くに  辛國神社(からくにじんじゃ)がありました。当初の目的とは違ったのですが、お詣りしてきました。 この神社、鳥居は2つありました..
タグ: 辛國神社 2つの鳥居 手水舎 紫陽花 延喜式 物部氏 雄略天皇 日本書紀
島の夏祭り
爛漫亭日誌 ] 08:43 08/03
 夏になると村はずれの海岸にある神社の夏祭りを思い出します。夕暮れになると父親を「早く!」と誘って出かけました。夜店のアセチレンの明かりと臭いが小さな境内にあふれていました。ギョウセン飴をノミで割って..
タグ: 父親 淡路島 夏祭り 夜店 日本書紀 枯木神社 神社 ギョウセン飴 アイスクリン
『古事記』は天皇のお子様の呼び名を男女で区別していない
高森明勅氏のブログの紹介が続いています。日本が古来、男系も女系も尊重する、双系社会であったことを分かりやすく説いているので、つい紹介したくなります。 高森氏の6月7日のブログでは、古..
タグ: 古事記 日本書紀
「私のお父さん」の院政? 〜組織委の透明性と酒が入ると危ない新会長・橋本聖子
のら猫 寛兵衛(旧) ] 22:12 02/20
結局は不透明な手続きの産物であった 橋本聖子・新会長 官邸の意向が働いた人選 政治的中立性が保てるのか? 橋本が「お父さん」と慕う森・前会長の院政となるのか? 無理チューのほかに 酒癖の悪さを伝える記..
タグ: 私のお父さん 露出狂 時そば政権 自助共助公助 漫画 水際の不手際 武藤敏郎 時そば 森喜朗 亀井静香
神武天皇御生誕の謎──宮崎紀行
斎藤吉久のブログ ] 19:50 03/01
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 神武天皇御生誕の謎──宮崎紀行 (橿原神宮社報「かしから」124号、平成11年3月) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 橿原神宮 稲作 佐藤洋一郎 埴原和郎 大林太良 天孫降臨 日本書紀 古事記 立磐神社 宮崎県
祈りの大地 最終回 天皇の稲作
斎藤吉久のブログ ] 19:29 05/01
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 祈りの大地 最終回 天皇の稲作 (「農業経営者」52号。農業技術通信社。平成12年5月) ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇..
タグ: 新嘗祭 さば 毎朝御代拝 石灰壇御拝 保田与重郎 神嘗祭 伊勢神宮 瓊瓊杵尊 天照大神 日本書紀
日本書紀「天壌無窮の神勅」を読み解く
日本の国の内に、日本人が共通して心の奥に持ち続けて来た日本の国の理想は、日本神話の天照大神の天壌無窮の神勅(天照大神のお言葉)に語られていると言われています。 戦前、この神勅があまりに強調され過..
タグ: 日本書紀
天皇は仏教の外護者であり、信仰者でもあった──天皇・皇室の宗教観 その1(「月刊住職」平成27年9月号)
斎藤吉久のブログ ] 22:07 12/13
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 天皇は仏教の外護者であり、信仰者でもあった ──天皇・皇室の宗教観 その1 (「月刊住職」平成27年9月号) ◇◇◇◇◇..
タグ: 後水尾天皇 月刊住職 仏教 日本書紀 天照大神 聖徳太子 比叡山 物部 行基 東大寺
大国主神の国譲り
爛漫亭日誌 ] 12:02 05/13
 昨夜はモチガツオを食べました。刺身もタタキも食感がもちぃとして独特です。外見はふつうの鰹と区別は付けられず、包丁を入れてはじめて分かるそうです。鰹釣りの船は午後に帰ってくるので、夕方に新鮮なカツオが..
タグ: 歴史 神話 カツオ 大国主神 卑弥呼 神社 新書 神武東征 大和朝廷 出雲
トンボの秋
爛漫亭日誌 ] 11:28 09/28
  やっと秋らしい気温になってきましたが、雨が降ったり曇ったり、天候が不順でした。今週からは安定した青空が見られるようです。赤トンボが群れて飛ぶ姿が眺められるかもしれません。   さわやかに流..
タグ: 中村三郎 自然観察 日高敏隆 歌人 あきつ アキアカネ 新書 神武天皇
大嘗祭は、何を、どのように、なぜ祀るのか ──岡田荘司「稲と粟の祭り」論を批判する
斎藤吉久のブログ ] 19:15 11/10
以下は「誤解だらけの天皇・皇室」メルマガジンからの転載(2019年11月10日)です ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 大嘗祭は、何を、どのように、なぜ祀..
タグ: 岡田荘司 岡田荘司天皇論 米と粟 大嘗祭 宮内庁 大林太良 斎庭の稲穂の神勅 死体化成型神話 大気津比売 日本書紀
前のページへ 1 2 3 4 5 次のページへ