記事 での「日本書紀」の検索結果 50件
歴史の謎を地理で解く
自分の頭でアレコレと考えるのは楽しいものです。詰将棋とか、クロスワード・パズル、幾何の問題とか、頭をひねっていろんな角度から検討しても筋道がつかめないのが、ある時、ふと考えがひらめいて光明が見え..
タグ: 簡体字 古事記 日本書紀 疑問 歴史 補陀落 日下 百済 足利健亮 草香
★【「日本書紀」から現代へ 歴史と疫病】疫病への対応が「伊勢の神宮」の起源 日本書紀から読み取る「国難」への教訓 (1/2ページ)
【「日本書紀」から現代へ 歴史と疫病】疫病への対応が「伊勢の神宮」の起源 日本書紀から読み取る「国難」への教訓 (1/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト
タグ: 日本書紀
日本人が学ぶべき日本神話「古事記」「日本書紀」中田敦彦の動画が面白い
オリエンタルラジオの「中田敦彦のYouTube大学」が面白い。このYouTube大学を見ていると色々と勉強になる。今回は古事記と日本書紀を扱っていて、普通に古事記とか日本書紀の「本」を読んでいると、難..
タグ: 古事記 日本書紀
決定版 日本書紀入門
決定版 日本書紀入門――2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る
竹田恒泰さん、久野潤さんの対談本。
日本書紀という歴史書の偉大さが分かりました。
日本にとっていいことだけが書い..
タグ: 日本 竹田恒泰 日本書紀
とんでもなく面白い古事記
とんでもなく面白い古事記
古事記を面白く読むことができるだとッ
日本人なら、一度は通読しなきゃならんよな、
古事記と日本書紀は。
とんでもなく面白い『古事記』 (PHP文庫..
タグ: 日本 日本書紀 古事記
道の駅高千穂 天鈿女命の像
道の駅高千穂(宮崎県西臼杵郡高千穂町)より
道の駅高千穂で撮った天鈿女命の像です。
「天鈿女命」は実は日本書紀に書かれている字で、古事記では「天宇受売命」と書いてあるそうです。
..
タグ: 日本書紀 宮崎県西臼杵郡高千穂町 古事記 道の駅高千穂 天鈿女命 天宇受売命
720年 『日本書紀』が完成する
日本で最初につくられた官撰正史は何でしょう?
「カンセンセイシ」・「セイシ」とは、国家によって公式に編纂された歴史書のことです。
正解は、『日本書紀』です。
これを含め、8~10世紀にか..
タグ: 六国史 編年体 語呂 舎人親王 受験勉強 紀清人 わかりやすく 社会 中学受験 高校受験
604年 憲法十七条を制定する
ずいぶんご無沙汰してしまいました、すみません。
ゴロ合わせの続きを見ていきましょう。
前回、593年に厩戸王(聖徳太子)が推古天皇の摂政に就任した話をしました。
この..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 日本史 歴史 社会 わかりやすく 解説 年号 ゴロ
古墳時代(3)
古墳時代の3回目、後期古墳を見ていきましょう。
古墳時代中期は、近畿地方だけでなくほかの地域でも大規模な古墳が築かれました。
これは、その地域の豪族が力をもって..
タグ: 大学受験 高校受験 中学受験 日本史 歴史 社会 解説 わかりやすく まとめ プリント
552年 仏教が伝来する(壬申説)
昨日は、538年に百済から仏教が伝来したお話をしました。
この年号、いわゆる戊午説の根拠は、『上宮聖徳法王帝説』と『元興寺縁起』、2つの歴史書でしたね。
では、今日はもう1つの説をご紹介しまし..
タグ: 仏教私伝 止利仏師 鞍作鳥 522年 司馬達等 扶桑略記 アニミズム 排仏派 崇仏派 中臣鎌子