記事 での「微分積分」の検索結果 302件
brageloneさんの質問への回答
質問の問題の箇所の計算は でしょうかね。 これを6で割りますから、 となるので、 だけ、真実の面積より過剰しているということになります。対して、 かな。 ですから、 あるいは、こう..
タグ: 微分積分
付け足し
ちょっと付け足しです。 1/3は、n = 1, 2, 3, ・・・としたとき、 の下限であり、 の上限である、と書いた方がわかりやすいかな。 まぁ、そういうことです。
タグ: 微分積分
第27回 定積分の性質
第27回 定積分の性質 定積分の性質こんなものをやって何の役に立つのかという気もしますが、定積分には以下の性質がありますにゃ。 f(x)、g(x)が積分可能ならば &n..
タグ: 微分積分
第28回 定積分の性質など
第28回 定積分の性質など 区間a ≦ x ≦ bでf(x) ≧ 0で積分可能のとき、 かどうか? ①は正しいと思いますかにゃ? 関数fが連続であれば、①は正しい。でも、..
タグ: 微分積分
ねこ騙し数学をアップしたにゃ
ねこ騙し数学の第28回をアップしたにゃ。 ここで、 のΣという記号の説明を少しするにゃ。これはk = 1からk = nまでkを足し合わせるということを表わす記号にゃ。ただそれだけの記号でそん..
タグ: 微分積分
第29回 定積分と級数
第29回 定積分と級数前回、定積分を使った級数の収束判定法などをご紹介しましたので、その流れで、無限級数の和を定積分を使って求める方法をご紹介します。あくまで、定積分を使うと簡単に求められる場合がある..
タグ: 級数 微分積分
第30回 部分積分
第30回 部分積分 今回やるのは、部分積分を使った定積分の計算ですにゃ。式で書いた方が早いので、 というものだケロ。不定積分の部分積分(リンクを貼り付けたので「部分積分」の青いところをクリッ..
タグ: 微分積分
第31回 置換積分2
第31回 置換積分2 第12回の「三角関数の微分など(青い部分をクリックするケロ!!)」で合成関数の微分というものをやったケロ。関数f = f(x)、x = φ(t)が微分可能であれば、その..
タグ: 微分積分
第32回 置換積分3
第32回 置換積分3 まずは前回(←青いところをクリックするケロ)のおさらいにゃ。定理Ⅰ a≦x≦bを含む区間c≦x≦dでf(x)が連続Ⅱ φ(t)、φ'(t)がα≦t≦βで連続で、..
タグ: 微分積分
第33回 三角関数の定積分など
第33回 三角関数の定積分など三角関数の倍角公式と積分の計算前回、 という定積分を置換積分を使って求めましたが、これは正弦関数の二倍角の公式(ねこ騙し数学公式集)、 と簡単に計算することが出来ます。 ..
タグ: 微分積分
第34回 積分の計算のおさらい
第34回 積分の計算のおさらい 断片的に積分の計算法を書いてきたので、ここらで少しおさらい。定積分は面倒なので、不定積分で(ポリポリ)。計算に使える手法は、部分積分と置換積分の二つ。部分積分..
タグ: 微分積分
第34回の補足
第34回の補足第34回 積分の計算のおさらい(←クリックするケロ)を永久保存版にするためには、まだ何かが足りない気がする。そこで、 の両方を一度に求める方法を紹介するケロ。 同様に、 ②を..
タグ: 微分積分