タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  妻の実家
記事 での「妻の実家」の検索結果 22
GW妻の実家(島根でタケノコ掘り・カブトムシの幼虫)
妻の実家周辺 前の記事にも書きましたが今年我が家のGWは、小学校の授業参観代休などもあって5月2日~6日でした。 ただし私は5・6日の二日間しか休みが取れず、妻と子ども達が新幹線と特急やくもを乗り継い..
タグ: 山陰 家族と共に 妻の実家 子育て 里帰り
つわりもそろそろ終盤?!
Daddyroad ] 23:20 09/25
23日から1泊2日で妻の実家に行ってました。彼女はそのまま1週間ほど滞在して戻る予定です。先週はつわりがひどく直前まで様子を見てました。当日具合が悪い場合は延期も覚悟してましたが、車での長時間の移動多..
タグ: つわり 長崎散策 妻の実家 坂本龍馬
雪・雪・雪-!!(愛知の大雪・小1長女の一人旅・etc.)
 日曜日から月曜朝にかけて、愛知では久しぶりの雪が降りました。  雪といえば、今年の正月も妻と子ども達は妻の実家である鳥取県の米子に里帰りしていたのですが、その米子が気象台始まって以来の大雪..
タグ: 家族と共に 新幹線 飛行機 妻の実家
三河湾、地物のミル貝・ナマコ &山陰の松葉カニ
 書きたいことは沢山あるのですがあわただしい日々が続きパソコンに座る余裕がなかなか取れず、2月はとうとうこの記事一本になってしまいました。 今回の記事は三河湾の海の幸シリーズ「海松貝(ミル貝)」「ナマ..
タグ: 三河湾 地魚 グルメ ミル貝 ナマコ 愛知県 妻の実家 山陰 海の幸
今年の山陰里帰り(車の正月飾り・美保神社・再仕込み醤油・etc.)
  毎年妻と子どもと一緒に山陰にある妻の実家に里帰りして年越しをしていたのですが、今年の正月は昨年12月からの仕事の影響で正月三が日に仕事だったので飛行機で先に家族を郷に送り、私は4~6日に車で迎えに..
タグ: 正月飾り 正月 節句 セレナ 里帰り 妻の実家 山陰 島根県 醤油
三が日は妻実家&叔母宅
しゃくれアゴに幸あれ ] 18:57 01/04
お寒うございます。あまりの寒さに きゃんたま袋がクルミのようにちっちゃーく縮こまって固くなっている しゃくれアゴです。いやぁ、人体ってよくできていますねぇ。精巣を一定の温度に保つため、寒い時は表面積を..
タグ: 妻の実家 大田区 叔母の家 雑色 梅屋敷 駅伝 第一京浜 ドラクエIX すれ違い通信 六郷神社
「山陰の海の幸」「子ども達とセミの羽化観察-番外編」(妻の実家山陰への帰省-後編)
   前の記事では「妻の実家への里がえりでの車のトラブル」について書かせていただきましたが、今回は山陰で過ごした4日間についてです。「里帰り中に車がクラッシュ(新名神下り)」 妻の実家山陰への帰省-前..
タグ: 妻の実家 子供とお出かけ 海の幸 日本海 鳥取県 境港市 セミの羽化 三河湾 おみやげ 里帰り
長男「立夏」4歳児の初恋!? & 鳥取の義妹からのスイカ・メロン
 実は先週、大事件がありました。 近所の「よしいけ保育園」年少組に通う我が4歳の長男「立夏」が、何とクラスメートの女の子の誕生日会へ招待されました!?(なんと羨ましい!。とうちゃんは自慢じゃないけど、..
タグ: 兄と弟 誕生会 子育て 長男 保育園 初恋 兄弟 父と子 わが家の子育て 子供の成長
宅配便で届いた「ホタル」!?
  妻の生家脇の小川で採った「ホタル」が、妻の実家から送られてきました。 子供達は早速暗くなるのを心待ちに、ひたすらホタルの明滅する灯りに夢中で見とれていました。  今回の記事はこの蛍をば...
タグ: 安来 高浜 妻の実家 贈り物 昆虫 幼き頃の記憶 山陰
保育参観&妻の保護者の会役員就任&庭のラズベリー&妻の実家の筍
 このBLOGにしてはやや重めの前の記事に続き、もう二本ほど私が住む高浜に関する地方自治ネタを書きたいと思っていますので(あくまでも予定)、バランスをとるため(?)その前にここで一本「親バカネタ」を書..
タグ: よしいけ保育園 子供の成長 保育園の行事 保育参観 妻の実家 我が家の庭 子供たちの社会 山陰 干物
GW渋滞覚悟。妻の実家山陰へ!(島根ワイナリー・日御碕燈台・鬼嫁の陰謀・庭のサクランボ)
   ゴールデンウィークに、子供達3人と妻を連れて山陰の妻の実家へ行ってきました。 今回は高速道路の料金値引による大渋滞を懸念して、夜間や早朝の移動を行ったため例年に比べ体力の消耗が激しく「呑んで寝」..
タグ: 子供とお出かけ 里帰り 妻の実家 家族でお出かけ 島根県 鬼嫁 地学 登山 サクランボ
「満開の桜と鯉のぼり」日本の原風景(屋根には瓦、庭には鯉のぼり、旗日には日の丸!)
 毎年4月はじめの日曜日に、鯉のぼりを上げ始めます。 今年も4月5日に半日がかりでポールを組み立て、妻の実家からいただいた鯉のぼりと私の両親から貰った武者のぼりを上げました。 今年の「桜と鯉のぼり」 ..
タグ: 鯉のぼり 子育て 日の丸 日本の原風景 妻の実家 武者のぼり
前のページへ 1 2 次のページへ