タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  妻の実家
記事 での「妻の実家」の検索結果 22
お正月は5人の子供と勝負!勝負!&出雲・伯耆のおせち料理
 お正月ネタ、その2です。 私の年末年始の休日は、30日早朝に愛知を発ち、妻の実家である鳥取県の米子で5泊6日を過ごし(当然初詣も)、4日に愛知に帰りその夜我が家の新年会を行い、5日に初詣に地元神社を..
タグ: 山陰の味 子育て 妻の実家 おせち料理 兄弟 従兄弟
山本家オトコ軍団お散歩&散髪&十六島(うっぷるい)岩海苔 「長男の成長」
 せんだって日曜日、妻と5歳の長女「青葉」が美容院に揃って髪を切りに行った隙に、天気の良いのに誘われ3歳の長男「立夏」と1歳の次男「太陽」と連れだって近所のお散歩に行ってきました。  どうと言うことの..
タグ: 保母ざん 保育園 初恋 岩海苔 山陰名物 妻の実家 散髪 乳母車 子供の成長 電車
子供社会が成熟していました!? &鬼太郎ロード(水木しげるロード)
  ゴールデンウィークに、子供を連れて鬼嫁の実家である米子まで里帰りをしていました。 四人揃って「にこーっ♪」「べぇーっ♪」。(左からH君:5歳、立夏:2歳、青葉:4歳、Sちゃん:3歳)&#..
タグ: 里帰り 妻の実家 子供とお出かけ 境港 子供社会 子育て 昔の家族 多産家族 兄弟
遅ればせながら山陰の妻の実家での正月について
 お正月はとうに過ぎて今は1月後半でありタイミング遅れのきらいはありますが、定例記事でもありますのでお正月休みの妻の実家山陰訪問について記事にします。(純粋親バカ記事ですのであまり期待しないでください..
タグ: 妻の実家 大家族 里帰り 子供 子供とお出かけ 子供の成長 再仕込み醤油 正月 雪遊び
あけましておめでとうございます!&寒中見舞い 2009年元旦
 あけましておめでとうございます! 皆様、このお正月はどのようにしてお過ごしでしょうか? 私は妻の実家の山陰で、義父・義母・義弟、そしてわが妻「丸美」と3人の子供に囲まれて年末年始を過ごしています。(..
タグ: 忌中葉書 初詣 妻の実家 新年 あけましておめでとうございます 年賀状 寒中見舞い 挨拶
妻と子供の里帰り&クリスマス・お正月手作り小物
 12月25日のクリスマス。 妻と子供達はまだ仕事が残っている私を残して、中部国際空港(セントレア)より妻の実家の山陰へ一足先に帰っていきました。 今回はその記事と、妻と子供達が作った「クリスマス」&..
タグ: クリスマス 正月飾り 里帰り 妻の実家 山陰 飛行機 中部国際空港 セントレア 手作りケーキ イルミネーション
感謝感激!。今度は「親ガニ」(メスの松葉ガニ)をいただきました!
 先日松葉ガニの記事を書いたばかりで恐縮なのですが、またまたカニをいただいてしまいました。 親ガニはミソが絶品  送り主は、やはり妻の実家。 先達ってはオスの大きなカニばかりだったのですが、今度はいず..
タグ: 松葉ガニ 親ガニ 妻の実家 山陰の料理
妻の実家からの松葉ガニ &妻と子供の手作り小物(おまけで「虹」)
 先週、山陰にある妻の実家から例によって「松葉ガニ」を送っていただき、家族で美味しくいただきました。   今回はこれと、拾い集めた落ち葉やドングリで妻と子供が「小物」を幾つか作りましたので紹介させてい..
タグ: 妻の実家 親ガニ 松葉ガニ いただき物 落ち葉 ドングリ 季節感 手作り小物 副虹
セミの羽化&妻の実家からいただいた岩牡蠣
 しばらく慌ただしかったこともあり記事に書きたいネタが溜まっていたのですが、なかなか思うように記事が書けませんでした。 瓦関連の記事で書きたいネタも溜まっているのですが、2~3本連続で個人的ネタ中心の..
タグ: セミ 羽化 アブラゼミ クマゼミ 岩牡蠣 妻の実家 山陰 境港 山陰の味覚
鬼嫁の実家から大量の「松葉ガニ」が届きました。(松葉がに・ズワイガニ)
 毎年1~2回、鬼嫁の実家のある山陰から生の松葉ガニをいただきます。 とはいっても超高級品の松葉ガニではなく、足が数本欠けている市場には出回らない等外品と小さな親ガニ(卵を持った雌のカニです:北陸では..
タグ: 松葉ガニ ズワイガニ 山陰 妻の実家 境港 親ガニ 香箱 せいこガ蟹
前のページへ 1 2 次のページへ

最近チェックしたタグ