タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  古今和歌集
記事 での「古今和歌集」の検索結果 15
苦難の年明けに心が痛む!
風のささやき ] 01:55 01/02
(妻の手作りアップリケ 「お正月」) 明けましておめでとうございます! 新しき 年の始めに かくしこそ 千歳(ちとせ)をかねて 楽しきを積め                    ..
タグ: 肺がんの手術 アップリケ 古今和歌集 もみの木 年賀 久住高原 カフェ&ギャラリー 能登半島地震 冬の竹富島 石垣島
月の名所
爛漫亭日誌 ] 14:40 10/04
 わが心なぐさめかねつ更級や姨捨山にてる月をみて (古今和歌集 よみ人しらず) 月の名所といわれる場所はいろいろありますが、芭蕉も美濃から木曽路をたどって姨捨山の月を見にでかけています。千年以上前の「..
タグ: 小説/小説家 深沢七郎 楢山節考 古今和歌集 姨捨山 大和物語 俳句/俳人
桜の開花で大騒ぎ
1972年生まれの雑記帳 ] 18:26 03/21
(主に東京で)桜の開花宣言が出るかどうかで朝の情報番組は大騒ぎ。 ヒマだなあと思いつつ、古今和歌集の中の、自分が大好きなある歌を思い出す。 以下、歌、詞書、現代語訳文、解説は、 高田祐彦/訳..
タグ: 在原業平 古今和歌集 古典
平安時代(8)
今日から2回にわたって、10~11世紀に平安京を中心に栄えた、国風文化(こくふうぶんか)を取り上げます。 藤原北家(ふじわらほっけ)による摂関政治(せっかんせいじ)の時代に花開いた文化なので、 た..
タグ: 末法思想 片かな 片仮名 枕草子 伊勢物語 かな文字 清少納言 藤原文化 藤原道綱の母 表意文字
902年 延喜の荘園整理令を出す
前回は、醍醐天皇の時代に菅原道真が左遷される様子を取り上げました。 今日は、その醍醐天皇の政治を見ていきます。 醍醐天皇は、父である宇多天皇にならい、摂政・関白をおかず..
タグ: 三善清行 年号 ゴロ合わせ 語呂合わせ 応に勅旨開田 覚え方 わかりやすく 意見十二箇条 解説 日本三代実録
徒然草百三十七段、謎の黒猫再び、菜種梅雨 2014-04-10
戻り寒波による降霜の翌日は朝から雨。冷たくて、濡れて行けるような春雨ではない。古今和歌集に藤原因香の歌で たれこめて 春のゆくへも 知らぬ間に 待ちし桜も うつろひにけりとある。 一方、兼好法..
タグ: 兼好法師 卜部兼好 徒然草 黒猫 ビタミンD 椎茸 古今和歌集 アサヒ・スーパードライ キリンプレミアムモルツ
それは蓄積だ。
今年の桜は、忙しくてゆっくりと楽しめなかった。関東の桜は散ってしまったが、東北はこれからが見所だろう。とはいえ、私自身が北上して花見を楽しむ時間もなし。 桜前線とれたて便(るるぶ) 日本人..
タグ: 古今和歌集 万葉集 在原業平
美しい言葉ー日本語
歳のせいなのか、日本語は本当に美しい言語だな〜と感じる今日この頃・・・ 和歌や俳句の面白さ、美しさに目覚めてきそうな予感・・・ FaceBookでちょこちょこやっていたのですが、こちらでまとめ..
タグ: 和歌 日本語 俳句 古今和歌集 山頭火
散歩つれづれ'11.11_(3)
円卓の集い ] 19:43 11/14
今週から冷え込むという話もあったが、今日も相変わらず晴天で昼間は、暖かだった。 立冬を過ぎて約一週間、まだまだ秋の雰囲気である。今みたいに季節的に微妙な時期に 昔の人は、どんな感想を持っていたのだ..
タグ: 秋歌 古今和歌集 二十四節気 季節感 みつね ふかやぶ 温暖化 旧暦
8月の秋歌
円卓の集い ] 20:18 08/15
8月の秋歌で有名なのは、藤原敏行朝臣の「秋きぬと目にはさやかにみえねども・・・」と 立秋の日に詠った作品であるが、その他に、8月の秋歌として余り知られた歌はない。 今日は、66回目の終戦記念日であ..
タグ: 8月の秋歌 古今和歌集 七夕 織女 牽牛 旧暦 新暦 紀友則 殿上人
筆おろし^^・・・・かな書道やってみました。
私淑画人堂 ] 23:32 08/01
えっと・・・・・ 「お・・おねえさん。ありがとう・・僕一生わすれません」 ・・・じゃなくて・・・ 買ったばかりで糊でぱりぱりの筆の先をちょこちょこもんで 水に浸してを繰り返して使え..
タグ: かな書道 百人一首 紫式部 平兼盛 古今和歌集 連綿 NHK趣味悠々 書道 くずし字 古文書
前のページへ 1 2 次のページへ