記事 での「深沢七郎」の検索結果 11件
小池昌代さんの2冊から”伝わる詩”を考察
文字の導火線
作者: 小池 昌代
出版社/メーカー: みすず書房
発売日: 2011/07/09
メディア: 単行本
平川克美さんのラジオデイズに
出演されてい..
タグ: 池田晶子 深沢七郎 車谷長吉 長塚京三 石牟礼道子 三木成夫 通勤電車でよむ詩集 小池昌代 文字の導火線
「からだ」はどう扱われたか
世の中は、ますますヴァーチャル・リアリティが幅を利かせ、AIがいろんな分野に浸透しています。人間の脳が作り出した産物が人間を支配しつつあるようです。身体もデータに置き換えられ、画像化されます。思..
タグ: からだ 身体 脳化社会 大岡昇平 芥川龍之介 三島由紀夫 深沢七郎 養老孟司 評論 文学史
それでなくとも 遥かな旅路
夜がまた来る、思い出つれて
俺を泣かせに足音もなく……
恋に生きたら、楽しかろうが
どおせ死ぬまで、シトリシトリぼっちさ
と深沢七郎はエッセイのなかに「さすらい」の歌詞を記して..
タグ: 弦哲也 徳久広司 浅丘ルリ子 風流夢譚 深沢七郎 小林旭 さすらい
いいお顔
岩合光昭『いい猫だね』読了。
古い作品から比較的新しい作品まで、文章と写真を掲載。撮ったときの苦労話なども入って、いつもながらついにやにやしながら眺めてしまう。
蝉谷めぐ『化け物..
タグ: 女形 歌舞伎 時代物 蝉谷めぐ 化け物心中 岩合光昭 いい猫だね 佐藤優 外務省ハレンチ物語 官能小説
月の名所
わが心なぐさめかねつ更級や姨捨山にてる月をみて (古今和歌集 よみ人しらず) 月の名所といわれる場所はいろいろありますが、芭蕉も美濃から木曽路をたどって姨捨山の月を見にでかけています。千年以上前の「..
タグ: 小説/小説家 本 月 深沢七郎 楢山節考 秋 古今和歌集 姨捨山 大和物語 俳句/俳人
楢山節考
雨の肌寒い週末になりました。
先週の火曜日に人間ドックを受け、水曜日から金曜日まで毎日バタバタと出張をしていたこともあって、さすがにこんなお天気では遠くに出かける気にもなりません。
そんな..
タグ: 楢山節考 木下惠介 今村昌平 深沢七郎
どちらも好きだけれども
歌野晶午『死体を買う男』読了。
萩原朔太郎と江戸川乱歩という大好きな人たちが君で探偵をやるという作中作の本格ミステリと、更に入れ子になった売れない作家の話……入れ子構造の話はあまり好きで..
タグ: 深沢七郎 深沢七郎撰集 エッセイ 死体を買う男 歌野晶午 ミステリ
庶民の定義
深沢七郎『庶民列伝』読了。
なんというか、いつも不思議な味わい。ここだけを取り出すと誤解を招くが、クラスで1~5番は庶民じゃないが、後は庶民か。庶民は「異常な性格ではない」とか、なんだか..
タグ: 深沢七郎 庶民列伝
楢山節
今夜は1月27日放送の「大塚まさじのMoonlight Magic」をダウンロードさせていただいた。
月夜の客人は、なんと、あの、三上寛さん。
高校時代の「長髪運動」の話など、..
タグ: 大塚まさじ 三上寛 深沢七郎
スッテンコロコロ
▼風流夢譚 深沢七郎
▼幻泉館日録:『キンキンのルンペン大将』(1976年)
gensenkan99 幻泉館主人 21:15
夢を見た。日本人民は極端な窮乏化のた..
タグ: 深沢七郎 風流夢譚
『楢山節考』(ならやまぶしこう)1958年版映画
楢山節考 (新潮文庫)作者: 深沢 七郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1964/07メディア: 文庫
楢山節考 [DVD]出版社/メーカー: 松竹ホームビデオメディア: DVD
..
タグ: 楢山節考 今村昌平 深沢七郎 木下恵介