記事 での「佐藤優」の検索結果 67件
複数の書から”科学”と”オカルト”の類似性を考察
ジョン・ホーガン氏の書を斜め読みして
同時期に読んだ書と合わせて妄想的考察を
させていただきました。
科学を捨て、神秘へと向かう理性
出版社/メーカー: 徳間書店
発売日: ..
タグ: 副島隆彦 佐藤優 吉本ばなな 竹内薫 池田清彦 養老孟司 ジョン・ホーガン
3冊の佐藤優先生の書評・解説から考察
養老先生はほんとうにすごい。
論文や随筆や講演は、もちろんだけど
書評も超すごい。
そこから佐藤優先生への興味が湧いたのでした。
〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁
作者:..
タグ: 佐藤優 川上弘美
昨年の9月は何を読んでいたのかの考察
今月も投稿いたします昨年の今頃は
何を読んでいたのか、なので
まったく役立つ情報はございません事を
あらかじめお伝えさせていただきます。
▼凡例
日付
投稿タイトル(リ..
タグ: 長谷川眞理子 佐藤優 柳澤桂子
森本あんり先生の書から”反知性”を考察
”反知性”というのは少し前から気になって
おりまして研究準備を進めておったのですが
過日投稿した斉藤美奈子先生の書を読み直し
実際に森本あんり先生の書を拝読してみたら
”はじめに”から爆速的に..
タグ: 反知性主義―アメリカが生んだ「熱病」の正体― 森本あんり 反知性 反知性主義 山口真由 内田樹 佐藤優 ジム・モリソン 斉藤美奈子
地政学て何?
ロシアのウクライナ侵攻以来、「地政学」または「地政学的」という言葉をよく目にするようになりました。なんとなく言葉の雰囲気は分かるのですが、あらためて具体的な内容となると思い浮かびません。そんなお..
タグ: 本 新書 地政学 政治 奥山真司 シーパワー ランドパワー ナポレオン イギリス 米国
3冊から新井紀子先生の言説を考察
AIの壁 人間の知性を問いなおす (PHP新書)
作者: 養老 孟司
出版社/メーカー: PHP研究所
発売日: 2020/09/29
メディア: Kindle版
第4章..
タグ: 新井紀子 佐藤優 養老孟司 AIの壁 人間の知性を問いなおす 国難のインテリジェンス AIに負けない子どもを育てる
3冊から”ブルシット・ジョブ”を考察
無敵の読解力 (文春新書 1341)
出版社/メーカー: 文藝春秋
発売日: 2021/12/16
メディア: 新書
【第1章】人新生から見た仕事論
■読解力をつける一番..
タグ: 佐藤優 池上彰 無敵の読解力 人生に「意味」なんかいらない 池田清彦 ブルシット・ジョブ――クソどうでもいい仕事の理論 デヴィッド・グレーバー
佐藤・斎藤両先生の50代本から”時間”を考察
唐突ですが最近頓に感じることで
ございましてそれは、生きる上で
一番大切なのは日常生活をキープすること、
そのための努力、なのですけれども、
その中でも最も意識したいことは
”時間”でござい..
タグ: 水木しげる 齋藤孝 佐藤優 50代からの人生戦略 55歳からの時間管理術 ブックガイド
佐藤優さんの書から”還暦”を考察
還暦からの人生戦略 (青春新書INTELLIGENCE 622)
作者: 佐藤 優
出版社/メーカー: 青春出版社
発売日: 2021/06/02
メディア: 新書
..
タグ: 還暦からの人生戦略 佐藤優 池上彰 養老孟司 〈自分〉を知りたい君たちへ 読書の壁
今年の「この3冊」
年末になると、新聞の書評欄が楽しみです。この一年に出版された本から、書評担当者が "これは” と思った本を選んで発表しています。毎日新聞では、2週間にわたって 35人の評者が3冊ずつ採り上げ、百語ほ..
タグ: 人類学 歴史 毎日新聞 エマニュエル・トッド 鷲見洋一 この3冊 百科全書 今週の本棚 人口統計学 新聞
立花隆著:ぼくはこんな本を読んできた(1995年)
この書籍は初出時、当時ベストセラーになったようだ。
まったく記憶にないのは、仕事漬けの毎日だったからか。
その中から「「実践」に役立つ14ヶ条」から抜粋
「あくまで、仕事と一般教養のための
..
タグ: ブックガイド 立花隆 佐藤優 ぼくらの頭脳の鍛え方必読の教養書400冊 基礎的古典 ぼくはこんな本を読んできた 読書