タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  紀友則
記事 での「紀友則」の検索結果 3
平安時代(8)
今日から2回にわたって、10~11世紀に平安京を中心に栄えた、国風文化(こくふうぶんか)を取り上げます。 藤原北家(ふじわらほっけ)による摂関政治(せっかんせいじ)の時代に花開いた文化なので、 た..
タグ: 末法思想 片かな 片仮名 枕草子 伊勢物語 かな文字 清少納言 藤原文化 藤原道綱の母 表意文字
ハラハラ散歩
円卓の集い ] 18:25 04/12
◎ ハラハラと ハラハラと散るさくらかな  (拙作) 今日は気温も上昇し、風もあまりなく、満天の青空で、まことにのどかな春日和であった。 今日は妻と足高山に、もう見頃も終わろうとしている桜見物に出..
タグ: 皇居お堀端の花見 足高山の桜 春日和 病者の祈り 謙虚さと感謝 古今集 紀友則
8月の秋歌
円卓の集い ] 20:18 08/15
8月の秋歌で有名なのは、藤原敏行朝臣の「秋きぬと目にはさやかにみえねども・・・」と 立秋の日に詠った作品であるが、その他に、8月の秋歌として余り知られた歌はない。 今日は、66回目の終戦記念日であ..
タグ: 8月の秋歌 古今和歌集 七夕 織女 牽牛 旧暦 新暦 紀友則 殿上人

最近チェックしたタグ