記事 での「冬」の検索結果 6,704件
時話§雪下出麦~七十二候~冬至
冬至の末候“雪下出麦(ゆきわたりてむぎいずる)”である。
2021年最後の候となった。冬至末候“雪下出麦”という候名は、冬でありながら、既に春を見据えているように感じる。
気は早いが、桜が..
タグ: 冬至 七十二候 雪下出麦 春 冬 二十四節気
節話§一日一句~押し詰まり~
季語は・・・師走
青空や 我は師走の 人なりに
【去年の今日】極話§押しつまる
タグ: 俳句 冬 師走 日常
節話§一日一句~日記と言えるかどうか~
季語は・・・日記果つ
日記果つ ブログに果ての ありけるか
【去年の今日】梯話§バッハ・コレギウム・ジャパンの第九
タグ: 俳句 冬 日記果つ ブログ
冬のアルデッシュ渓谷
なんとなく衣服をよそ行きと普段着に分けている。
このコロナ禍でもっぱら普段着が活躍し、よそ行きの出番が極端に減った。で、よそ行きも普段着にして着てしまえば良いという結論になったのだが、なんだか抵..
タグ: 冬 世界遺産 洞窟壁画 アルデッシュ渓谷 フランス南部 雄大な自然 絶景
節話§一日一句~寒い日の夜には~
季語は・・・燗酒
気まぐれに レンジでチン!と 燗の酒
【去年の今日】走話§流行には乗り遅れがち
タグ: 燗酒 冬 電子レンジ 酒 日本酒 俳句
節話§一日一句~来年は四十周年~
季語は・・・年歩む
年歩む 共に夫婦の 老いの日々
【去年の今日】週話§日曜恬淡~今日は第九と忘年会~
タグ: 老化 年歩む 冬 俳句
師走の句歌
時雨とともに冬の気配が訪れます。今年も残り少なくなったと、何か焦るような気持ちが湧いてきます。そして初時雨には軽い驚きが伴います。
ででむしのえりうつくしき初時雨 (三好達治)
..
タグ: 俳句/俳人 和歌/短歌 三好達治 良寛 西行 紫式部 松尾芭蕉 与謝蕪村 時雨 ででむし
節話§一日一句~あっという間に~
季語は・・・年の瀬
年の瀬に 老いの時間を 惜しみけり
【去年の今日】週話§土曜恬淡~今年もあと五日~
タグ: 俳句 冬 年の瀬 日常 老化
時話§麋角解~七十二候~冬至
冬至の次候“麋角解(さわしかのつのおちる)”である。
冬が“落ち着いて”きたとでも言えるだろうか。風呂に入るのがありがたく楽しみである。
11月頃から風呂の湯温を42度に設定して入っている..
タグ: 七十二候 二十四節気 冬至 麋角解 冬 風呂
節話§一日一句~もう少し熱くしようか~
季語は・・・柚子湯
柚子の湯に いずく背中の 痒みかな
【去年の今日】滋話§殊話§脱原発を阻むもの―マイカテゴリー―
タグ: 俳句 冬 柚子湯
節話§一日一句~熱々の味噌ラーメン~
季語は・・・暦果つ
ラーメンも 今年最後や 暦果つ
【去年の今日】聖話§クリスマス・・・・・・ですが
タグ: 俳句 冬 暦果つ ラーメン
節話§一日一句~徹夜で机に~
季語は・・・山眠る
山眠る 受験勉強 佳境なり
【去年の今日】過話§備忘録的な何か~2020年12月23日付~
タグ: 俳句 冬 山眠る 受験