タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  冬
関連するタグ: 俳句  日常  二十四節気  七十二候 
記事 での「」の検索結果 6,704
暇話§一日一句~まあそんなもん~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/20
季語は・・・雑煮 雑煮餅 二つ我が身や 老いの日々 【去年の今日】悼話§安野光雅さん(画家)
タグ: 老化 雑煮 俳句
過話§款冬華~七十二候~大寒
ひだまりのお話 ] 00:01 01/20
大寒の初候“款冬華(ふきのはなさく)”である。 大寒を訓読みすれば“おおさむ”と読めて、めちゃ寒い日々が始まるのだ。 子ども時代、表で遊ぶのは嫌いではなかったけれど、さすがにこの時期は、一..
タグ: 大寒 款冬華 二十四節気 七十二候
暇話§一日一句~端然としてあり~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/19
季語は・・・冬の山 遠く仰ぎ 畏れありけり 冬の山 【去年の今日】援話§黒衣~動くものに眼が~
タグ: 冬の山 俳句
暇話§一日一句~オリオン座の右上に~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/18
季語は・・・左義長 左義長や 昴の星は 中天に 【去年の今日】連話§ワタシの酒肴[155]納豆への愛
タグ: 左義長 俳句
暇話§一日一句~ほっと一息の午後~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/17
季語は・・・小正月 珈琲を 濃いめに淹れて 小正月 【去年の今日】週話§日曜粛々~阪神淡路大震災26年~
タグ: 俳句 小正月 コーヒー 日常
暇話§一日一句~冷え込み厳しく~
ひだまりのお話 ] 00:01 01/16
季語は・・・冴ゆ 酒少し 熱くと頼み 夜冴ゆる 【去年の今日】週話§土曜粛々~一月ど真ん中~
タグ: 冴ゆ 日本酒 俳句
暇話§一日一句~通りで出会って~
ひだまりのお話 ] 00:03 01/15
季語は・・・日脚伸ぶ 立ち話 神保町の 日脚伸ぶ 《俳句のトピックス一覧》
タグ: 俳句 神保町 日脚伸ぶ
過話§雉始雊~七十二候~小寒
ひだまりのお話 ] 00:02 01/15
小寒の末候“雉始雊(きじはじめてなく)”である。 我が家あたりで“ダイヤモンド富士”は2回見ることができる、11月上旬と 1月下旬である。そのような立地になっているということだが、少し離れた ..
タグ: 七十二候 橘始黄 二十四節気 富士山 ダイヤモンド富士 小寒
暇話§一日一句~後はドロドロ~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/14
季語は・・・霜柱 悪ガキが 踏み荒らしたる 霜柱 【去年の今日】贄話§春の祭典~ストラヴィンスキー~
タグ: 日常 霜柱 俳句
暇話§一日一句~尾瀬は完全無人~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/13
季語は・・・山眠る 燧至仏 とばりは銀河 山眠る 【去年の今日】懐話§昭和三十年代~街角の有線放送~
タグ: 俳句 山眠る 尾瀬 燧ヶ岳 至仏山
暇話§一日一句~寒そうに~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/12
季語は・・・風花 風花が 舞う軒下に 捨て子猫 【去年の今日】頭話§社長なる存在
タグ: 俳句 風花
暇話§一日一句~冬はよく澄んで~
ひだまりのお話 ] 00:02 01/11
季語は・・・寒林 寒林を 透けて電車の 警笛よ 【去年の今日】散話§理髪店~通い慣れた店~
タグ: 俳句 寒林 電車
前のページへ 1 2 28 29 30 31 32 33 34 35 36 558 559 次のページへ