記事 での「ミサゴ」の検索結果 549件
今週は暖かいようで
今年に入ってから、少し寒さや風が緩みましたが、寒い日が続きました。今週は少し暖かくなるようですが、どうでしょうね。米国は大寒波。欧州は記録的な暖冬。地球の気候がおかしくなっています。さて、チョット順番..
タグ: ハシビロガモ ミコアイサ ホオジロガモ スズガモ カワアイサ カンムリカイツブリ ミサゴ
ミサゴ、コチョウゲンボウなど:230104~08
今年の鳥見も順調で、カテゴリー毎に3つの記事にまとめました。第一段は猛禽類です。
4日、早速ミサゴを見に行ってみました。
●着いて直ぐにミサゴが飛び込み、右下の通りに、小振りの魚をゲットしまし..
タグ: コチョウゲンボウ チョウゲンボウ ミサゴ ノスリ トビ
今期は好調なミサゴ:221229,30
まだ昨年撮影の記事です。(もう一話あります。。。)
29日は、久々に飛び込む姿とか撮りたいなと、川に行ってみました。
●到着すると、既にミサゴが中州に来ていて、飛んでは戻って、また飛んでの繰り..
タグ: ミサゴ
年末ですが何もないので
全くの鳥枯れだし、年末ということ含めて全くもって
慌ただしいので鳥見にも落ち着いて行けず。
なので最近撮ったのを取り合えず上げておきます。
皆様よいお年を
初見のシジュウカラガ..
タグ: Z9 600mmF4 マガン ミサゴ シジュウカラガン 野鳥観察
お食事中のミサゴ:221224
久々に外出可能となり、ミサゴを見に行ってみました。着いて、いないなと思って車を止めて、
少し時間が経った後に、え~そこにいたの!って感じでミサゴが来ていたのに気づきました。
●車の中から、後席..
タグ: ミサゴ トビ
ミサゴ、セッカ、チュウヒ、ハイチュウ:221210
この日の午前中は、何時もの川に行ってみました。
●着くと、魚を持ったミサゴが飛んできて中州へ。
タグ: セッカ ハイイロチュウヒ チュウヒ ミサゴ
くつろぐミサゴ:221207
この日は晴天で、また同じ場所に行ってみました。
●ミサゴの姿が無い間にノスリ。虹彩が黄色いので若でしょうか。
タグ: ミサゴ ノスリ
残念ミコアイサ、ミサゴは近くで:221204,05
4日、ミコアイサ見に沼に行ってみました。枯れたハスの林の中に雌数羽も見掛けましたが、
雄らしい姿は2羽のみで、とにかく蓮の枯れ枝が多すぎて撮影困難。
●撮れたのはこんな感じ。この後見失ってその..
タグ: ミコアイサ カワラヒワ トビ ミサゴ
今年も来ています。
12月に入り、急に寒くなりました。天気も曇りがち(天気予報は晴れ)でお日様が、殆ど出てくれません。(今回は11月下旬に撮影したものです)。暫く行っていなかった河口に行ってきました。目的はクロツラヘラサ..
タグ: クロツラヘラサギ ハシビロガモ トモエガモ ハジロカイツブリ ヨシガモ チュウヒ カンムリカイツブリ カイツブリ ミサゴ セグロカモメ
オオタカは休憩でミサゴは食事で:221130
この日は、ミサゴの塒?レストハウス?に行ってみました。
●到着すると目の前に。カメラ用意した時には遠くへ行ってしまうミサゴの姿が。
タグ: ミサゴ オオタカ
晴天・強風のミサゴ:221127
この日は、またまた川に行ってみました。
●着いて早々に2度ほど飛び込み。着水寸前ですが後ろ向きでした。
タグ: ミサゴ マガモ イソシギ
久々のタゲリ、曇天のミサゴ:221121,26
21日、超短時間ですがミサゴの場所へ。
●何かミサゴの群れにも見えますが、サイズ感も違ってタゲリの群れの様です。
タグ: タゲリ ミサゴ