記事 での「ミサゴ」の検索結果 549件
暑くなってきました。
やっと梅雨が明けたようで、晴れる日が多くなってきました。ただ、まだ天気は不安定で、今週も緊急災害メールが入り避難指示(レベル4)が出るような大雨が降りました。最近の雨は、凄い降り方です。これも異常気象..
タグ: イカル ホオジロ コサメビタキ セッカ トビ ミサゴ ハヤブサ
リハビリ
公私ともに忙しくなってきたので
4月の半ばに探鳥キットをばらし
サンヨンレンズを防湿庫で休まてましたが
4日、半日仕事から帰宅し家の掃除を済ませた後
サンヨンレンズを装備して健民海浜公園へ
..
タグ: ムクドリ ミサゴ 健民海浜公園 ドバト 自宅&自宅近辺
冬鳥さん達は元気に出てきてくれました
手賀沼に行って来た。私の見た天気予報では晴れだったのに、曇で雨もぱらついて寒かったよ。
今回も冬鳥さん達は元気に出てきてくれました。
今日はベニマシコさんに4回も会ったよ。最近何故かよく会いま..
タグ: 手賀沼 コチドリ ベニマシコ オオジュリン ジョウビタキ ホオアカ アリスイ ミサゴ
カモメが居ない。
2月中旬、例年なら河口にカモメがやってくるので、見に行ってきましたが、1羽しか確認出来ませんでした。多い時には1000羽近くいるのに何処にいってしまったのでしょう。1月末に行ったときは数百羽いましたが..
タグ: アオサギ チュウヒ 南アルプス 富士山 ミサゴ ミコアイサ ホシハジロ カンムリカイツブリ
今回もカメラの練習です
手賀沼に行って来た。朝は寒かったのだけれども、帰りは汗をかいたよ。
冬鳥は減っているのでしょうね。あまり会えませんでした。
今回もカメラの練習です。新しいカメラに悩まさる日が続きそうです。
..
タグ: ミサゴ 手賀沼 オオジュリン アオジ ジョウビタキ ケリ タゲリ
久しぶりの河口・その1
一頃の寒さも和らぎ、風も少し弱くなったので、久しぶりに市内の大きな川の河口に行ってきました。ただ、家を出た時は暖かく、風もさほど無かったので、防寒用の帽子と手袋を車の中に置いたまま、撮影場所に行きまし..
タグ: ミサゴ
ミサゴ (1/28)
お散歩中、この子に出逢いました。
Osprey
タグ: 野鳥 ミサゴ
河川敷の鳥達
今年の冬は寒いですね。例年なら最低気温が氷点下になる日は、数える程ですが、今年は、もう7日もあります。ちなみに2020年1月は0日、2021年は4日です。風も強く、なかなか鳥見に行けません。気温が低く..
タグ: ノスリ チュウヒ ハイタカ オオタカ カワセミ イカルチドリ ツグミ アオジ カワラヒワ ホオジロ
色々と会えて楽しめました
手賀沼に行って来た。今日は風が無く絶好の探鳥日和でしょうか。早朝は寒かったですけどね。
手賀沼の一部と手賀川が広域に凍ったいた。釣りの人が困っていたよ。
今日は色々と会えて楽しめました。マヒワさん..
タグ: 手賀沼 ベニマシコ マヒワ クイナ ヒクイナ ノスリ ケリ ミサゴ ミヤマガラス
マガン、ミコアイサなど:211219
この日は、迷いながらも川に行ってみました。
●ミサゴが中洲にいて、1時間ほど待ちましたが、飛び立ったら上流方向に行ってしまいました。
タグ: ミコアイサ ミサゴ オオハクチョウ マガン セグロカモメ
石の上にもミサゴ:211205
今季は見られる確率が非常に高くて、毎度の強風・晴天の中、またまた川に行ってみました。
●着いてみると、何時もの中洲ではなく、石の上にいました。
タグ: ミサゴ チュウヒ トビ
中洲で食事するミサゴ:211128
晴天・強風の中、この日も川に行ってみました。
●着いて、川を見ると既に中洲に来ていました。
タグ: ミサゴ