記事 での「セグロカモメ」の検索結果 126件
セグロカモメ、待望のミコアイサも!:121201
とにかく寒い日の始まりでした。晴れると思い込んでいたのでT沼に出動。曇り空の中、
●カンムリカイツブリとコブハクチョウ。
●さらに、別のコブハクチョウとオオバンも。
タグ: ミコアイサ セグロカモメ カンムリカイツブリ カワウ コブハクチョウ オオバン カルガモ
まだ居ました。ミコアイサなど:120318
この日の午前中は雨も止んでいたので、2週間ぶりにJ沼へ行ってみました。
沢山いたオナガガモも凄く少なくなっていて、冬鳥はかなり少ない寂しい景色に変貌していました。
●曇天で色合い悪いのですが、ハシ..
タグ: マガモ オナガガモ ハシビロガモ オオハクチョウ キンクロハジロ ヒドリガモ コハクチョウ ミコアイサ セグロカモメ オオバン
さすらいのダイエッター
朝からの本格的な雨は久しぶり。
芽出しの雨と言っていいのかもしれない。
庭のマンサクちゃんは、蕾から黄色い花弁が見えてるけど、これから花が出て来るまでが長いんだなぁ。
なんつか、..
タグ: ダイエット ウォーキング マンサク セグロカモメ 横須賀本港
旬な写真(新春・水鳥の舞)
(2012年1月25日) 水鳥の生息地として古くから有名な東京湾に近い
「野鳥の楽園」に飛来する水鳥の飛翔を追い掛けました。
今回は、セグロカモメの舞が中心になりましたが・・・。
..
タグ: 野鳥観察 水鳥 セグロカモメ 千葉県行徳野鳥観察舎
新春・水鳥の舞
〔カルガモが日向ぼっこ)
[2012年1月25日] 水鳥の生息地として古くから有名な東京湾に近い「野鳥の楽園」に飛来する水鳥の飛翔を追い掛けました。
今回は、セグロカモメの舞が中心にな..
タグ: 野鳥観察 セグロカモメ 水鳥 千葉県行徳野鳥観察舎
トビとセグロカモメ:120128
この前々日?T沼では魚が1万匹死んでいたって記事になっていました。
原因は毒物???良くわからない様ですが、鳥への影響とか心配です。
28日。強風でしたが晴天でしたので、午後になってT沼ではな..
タグ: セグロカモメ トビ
遠く彼方のミコアイサ:111211
前週は行けなかったT沼です。遠く彼方に白っぽい小さなカモの姿
●撮ってる時はほぼ山勘でしたが、やっぱりミコアイサですね~。(ヒドリガモとマガモの間の4羽)
●全部で雌雄各3羽の計6羽いました。..
タグ: ホシハジロ ミコアイサ アオサギ マガモ ヒドリガモ セグロカモメ ホオジロ ジョウビタキ ツグミ
ジャパン・バード・フェスティバル
千葉県我孫子市で行われた
ジャパン・バード・フェスティバルに行ってきました。
http://www.birdfesta.net/
ずらりと並んだフィールドスコープに圧倒され、
..
タグ: セグロカモメ カワセミ コサギ
過ぎたるは。。。アオサギ:110226
前週の予想通り、この日は、既にミコアイサの姿は全く見えなくなりました。
●こちらは、最後の2羽?のちょっと遠いカンムリカイツブリ。
●こちらは直ぐ近くのカイツブリ。
タグ: カンムリカイツブリ カイツブリ オオバン ハシボソガラス ダイサギ コサギ アオサギ セグロカモメ カワウ
海へ行こう!:110213
高速1000円を利用して思い切って海まで足を延ばしてみました。発作的に何の下調べもしないで、
行き当たりばったり的に行ったので、辿り着いた砂浜にはトビくらいしか飛んでいなく、
漁港なら何かいないか..
タグ: セグロカモメ ユリカモメ ウミネコ オオセグロカモメ
ミコアイサ、悪役?、ホシハジロなど:110122
何時ものT沼です。着いて早々ミコアイサ
●今期ではかなり近い方ですが、
●葦が、邪魔すぎです!
タグ: ホシハジロ アヒル シナガチョウ ミコアイサ オナガガモ カワウ セグロカモメ