タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  サトイモ
記事 での「サトイモ」の検索結果 164
畑日誌2898-サトイモ初物
夏炉冬扇 ] 18:57 09/24
9月24日(水)風と雨に。ひどくはありません。川の水。 サトイモが根腐れしているという話があったので試し掘り。異常なし。石川早生。 彼岸花金色。  ★唐津街道畦町宿保存会のブログはこちら(9/12「第..
タグ: 初物 彼岸花 サトイモ
畑日誌2874-発掘
夏炉冬扇 ] 06:36 08/28
8月28日(木)天気は今一つすっきりしません。 冷夏。サトイモだけは元気。 旧庄屋宅の発掘作業続いてます。柱の穴。 ハナ、カットでした。ツカレター… ★唐津街道畦町宿保存会のブログはこちら(7/8「筑..
タグ: 赤とんぼ 天気 サトイモ 発掘
野菜作り
久々に畑にいきました。 トマトは、大収穫です。 まだまだ実が生っています。 心配していたサトイモもまずまずの出来です。 雨が降ったことがよかったようです。 しかしセスジスズメ..
タグ: ゴマ 落花生 サツマイモ サトイモ トマト
野菜作り
残っていたジャガイモを収穫しました。 なかなかの出来です。 枝豆も収穫しました。 少し小粒です。 トマトが順調です。 サトイモも順調です。 ショウガです。 ..
タグ: サツマイモ ジャガイモ ショウガ サトイモ トマト 自然薯
野菜作り
トウロコシを収穫しました。 今年もトンネルで早くから栽培したので、アワメイガの被害にあいませんでした。 いい出来です。 脇芽を取らなかったので、そちらもできてきました。 しばらく育..
タグ: サトイモ 落花生 トマト ジャガイモ トウモロコシ
畑日誌2779-サトイモの芽
夏炉冬扇 ] 17:44 05/06
5月6日(火)天気よし。21度くらい?。この連休、どこに出かけるでもなくいつもの通りに終わります。畑、子ノラも毎日出勤。 サトイモの芽がほぢぼち出ています。植えてから1月。 ゴーヤ移植。夏の強い味方。..
タグ: ケーキ ゴーヤ サトイモ
畑日誌2748-生姜植え
夏炉冬扇 ] 16:58 04/01
4月1日(火)早くも4月。新入社員のニュースが…サトイモの赤芽(6キロ)と、生姜(3キロ)を植えました(丸い突起から芽が出ます)。 どちらも後でマルチング。結構な労働。カキドオシの花。 いい天気です。..
タグ: 生姜 赤芽 カキドオシ 川柳 サトイモ
畑日誌2744-サトイモ植え
夏炉冬扇 ] 17:19 03/28
3月28日(金)天気が「よすぎる」くらいです。気温ぐっと上昇。長袖1枚でよさそう。今朝の畑ノラ。親ノラ爪とぎ。 春ジャガぽつぽつ芽を出し始めました。2週間くらい。 サトイモ(石川早生)を植えました。去..
タグ: ジャガイモ 発芽 サトイモ 野苺
畑日誌2730-ゆるきゃら
夏炉冬扇 ] 18:34 03/12
3月12日(水)昼下がりまでいい天気。オオイヌノフグリも輝いてます。 畑は草取り。サトイモの「取り残し」があってもうかった気分。畑ノラ。親子にも日差し。 娘作「焼きリンゴのカラメルムース」(420円)..
タグ: サトイモ 川柳 ケーキ 雑草 ゆるきゃら
畑日誌2656-餅焼
夏炉冬扇 ] 18:32 12/24
12月24(火)晴れから曇り、小雨へ。朝の子ノラ。エンドウの畝に。サトイモ掘りました。赤芽大吉。田舎のお隣さんの庭に着物が干してありました。踊りの着物、「よろけ」というそうです。模様が「くねくね」して..
タグ: 餅焼 よろけ 着物 サトイモ
ブタ汁 レシピ 人気 さといも 栄養 効能 腎臓病 予防
ブタ汁は、豚肉と野菜を 煮込んで、味噌汁にした 日本の調理した 定番なのです。 寒い冬には欠かすことが できない料理です。 使用する具材では、 大根にサト..
タグ: レシピ 人気 サトイモ ブタ汁 栄養 効能 腎臓病 予防 猪瀬知事
野菜作り
久々に畑に行ってきました。 白菜が大きくなっていました。 結球するかな? 落花生を収穫しました。 定番の塩ゆでです。 サトイモも収穫しました。 洗ってさっそく煮っころが..
タグ: タマネギ 落花生 サトイモ
前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 13 14 次のページへ